-
ジュピター2個セット 八重咲き 青い宝石 エキザカム 豪華な花 ガーデニング
¥2,300
ご覧頂きありがとうございます。 エキザカム「ジュピター」2色セットです。 宝石を散りばめたような株一面に花を咲かせます。 青の花と白い花のコントラストがとても可愛いです。 希少な八重咲きでバラみたいな花をさかせてます。 なんとも綺麗です。 置くだけでぱぁーっとお部屋が明るくなります。 3.5号ポット2色セットです。 管理法は 水やり 基本的には土が渇いたら水をやります。 水をやるときは花に水が掛からないよう株元にあげてください。 置き場所 雨が当たらない日当たりの良い場所 真夏は直射日光を避けてください。
-
【しずく】胡蝶蘭 縁起物 幸福が飛んでくる ミニサイズ 観葉植物 プレゼント 贈り物に
¥3,990
お洒落なミディ胡蝶蘭 ファレノミディリアンです。 ホワイトのミディ胡蝶蘭(ミニ胡蝶蘭)1本立てです。 おしゃれなグリーンの鉢とセットでとても可愛いです。 管理をしっかりすると50年以上も生きるそうです。 大きい胡蝶蘭が代表的ですがミニサイズがとても可愛いです。 胡蝶蘭はとても高級なのでとてもお買い得です!! デスクや玄関にちょうど良い大きさです。 胡蝶蘭の花言葉は『幸福が飛んでくる』です。 これからお店が繁盛し、多くのお客さんに愛され発展していくことを願う開店祝いにピッタリですね! 更に、鉢植えは『根付く』という意味を持つため、『幸福が根付く』という縁起のいいものとして選ばれています。 花持ちが良く、長く楽しめます。 すぐに枯れてしまう花がありますが、胡蝶蘭は枯れにくく、花持ちが良いのが特徴です。 2~3か月以上もの長期間にわたり、美しさをキープできます。 2,5~3号ポットに入っています。 鉢のお色はお選び頂けません。 鉢底から約20cm~25cm 胡蝶蘭 育て方 ◆水やりは「多すぎる」よりも「控えめに」しましょう。胡蝶蘭に水やりをする際には、1週間から10日の間に1回、各株の根元に対して水を与えます。 胡蝶蘭への負担を減らすために、水温は室温と近い温度になるようにしましょう。 水の量は、各株に対してコップ一杯(150cc)が目安です。鉢の受け皿にたまっている水は捨てましょう。 水やりのベストタイムは、午前中の暖かい時間です。 ◆置き場所 温度は最低10℃を保てるように。まず大切なのは、胡蝶蘭が置かれる場所の温度です。15℃以上を保てる場所に置きましょう。 季節や部屋の作りによって温度差が生じやすくなっている場所は、NGです。風通しの良い場所に。日光の当たり方です。鉢は、直射日光の当たらない場所に置きます。 室内のカーテンや壁に胡蝶蘭の花が当たらないように、障害物から間隔をとることもお忘れなく。
-
ブルーラグーン エボルブルス グランドカバーにも 生育旺盛
¥2,100
エボルブルス 『ブルーラグーン 』です。 エボルブルス・ブルーラグーンは一般的なエボルブルス(アメリカンブルー)と比べ、生育力が旺盛で分枝力に優れ、長く開花を楽しめます♡ エボルブルス ブルーラグーンは、一般的なエボルブルスと比べ、生育力が旺盛で分枝力に優れ、たくさんの花が楽しめます。 地植えをすると、その名前の通りブルーラグーンのように地面を覆い尽くすように咲き誇り、爽やかなブルーガーデンを演出します。 エボブルスほどの鮮やかな青色を発色するお花は他にないと言われているほど、きれいな青色でお庭を彩ってくれます。 株幅は約70cmまで広がります。 4号(12cm)ポットです。 科名:ヒルガオ科エボルブルス属 開花期:4月〜11月 草丈:20〜40cm 株幅:40〜70cm 日照:日向むき 耐寒性:普通 耐暑性:強い 用途:花壇 / 鉢植え / 切花 / 寄せ植え 日当たり・置き場所 エボルブルス ブルーラグーンは、1日中日光がよくあたる場所に置いて(植えて)ください。 鉢の土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげてください。過湿を苦手とするので、乾かし気味に育ててください 【特徴】 セルフクリーニングで花がら摘み不要のメンテナンスフリーと言う画期的な品種です。 従来のアメリカンブルーより生育旺盛 株張り・枝数がとても多く切り戻せばすぐ復活! 枝数が多いので従来の品種の3倍以上の多花性種 3号ポットの状態でも約100輪の花が咲く程です。 低温期でも生育しはなを咲かせるので晩秋までロングランに楽しめます 耐暑性・病害中にも強健です。
-
ケイト アンティーク色 ハイビスカス 夏色 大苗 ガーデニング
¥3,500
ご覧頂きありがとうございます。 夏を感じるのはやはりハイビスカスですね! アンティークの色合いの『ケイト』になります。 夏色のハイビスカスにはないアンティークな綺麗なカラーのケイトに一目惚れ。 夏には欠かせない代表的な熱帯花木です。 次々に花を咲かせ、花色もバラエティに富んでいます。 5号ポットに入っています。 栽培方法 5月から9月までは戸外の日当たりのよい場所に置きます。ただし日本の高温多湿の夏はあまり得意ではないので、日中は涼しい日かげに置くと真夏でも花を楽しむことができます。 夏の間は水を切らさないように注意して、1週間に1度液肥を規定倍率に薄めて与え、2ヶ月に1度緩効性固形肥料を3個ずつ施してください。 生育期を通してアブラムシ類が発生します。アセフェート粒剤など、浸透移行性の殺虫剤を鉢土の表面に散布すると防除できます。 9月中旬以降涼しくなってきたら、また日当たりのよい場所に移動します。 10月になったら室内のよく日のあたる場所に移しますが、 よく生育して大株になってしまった場合は、室内に取り込む前にすべての枝を葉を2~3枚残して剪定します。あるいは、9月ころに挿し木で苗を作り、株を更新してください。 5号(直径15cm)鉢入りです。
-
マンデビラ ローズジャイアント ピンク花 つる性 大輪 夏の花 緑のカーテン 暑さに強い
¥2,990
マンデビラ (デプラテニア) ローズジャイアント 4号です。高さ60cm〜70cm 夏らしく華やかな大輪マンデビラです。 春から秋と長期間鮮やかなお花を楽しめますよ♪ 鮮やかなローズピンク色で玄関やお庭を明るくしてくれます。 華やかなグリーンカーテンに。 科名 キョウチクトウ科 属名 マンデビラ属 半つる性低木 花期 春〜晩秋 *植物は日々生長していますので、お届け時は写真と変わっている場合がございます。 *開花株の販売は咲き終わった花は摘み取りますので、花は咲いていない株でお届けする場合もあります。 *おまとめ買いは同梱します。送料が変わる場合は改めてご連絡いたします。 *北海道・沖縄県へのお届けは佐川急便またはゆうパックを利用いたします。 *夏場は配送中トラックの中が高温となる為、受け取り次第すぐに風通しの良い半日陰に置いてください。 *冬季の寒冷地への発送はご遠慮させて頂いております。 *発送は通常2、3日以内(水日祝日を除く)に対応させて頂いております。 *ご不明な点はお問合せくださいませ。 *管理方法* 水はけ、日当たり良い場所で管理してください。 水やりは土の表面が乾いたらたっぷりあげます。 肥料を好みますので切れないよう追肥をしましょう。 秋ごろに伸びたつるを三分の一程度切り戻しましょう。 花がらはこまめに摘み取ってください。
-
マンデビラ ディアマンティーナ レッド ガーデニング
¥2,500
マンデビラ ディアマンティーナ です。 レッドです。 上品で夏らしい花色のマンデビラです。 春から秋と長期間鮮やかなお花を楽しめますよ♪ 短い蔓でこんもり咲くため、花壇や鉢植えにおすすめです。 プレゼントにも♪ 4号ポットに入っています。 科名 キョウチクトウ科 属名 マンデビラ属 半つる性低木 花期 春~晩秋 お花の管理は… 水はけ、日当たり良い場所で管理してください。 水やりは基本土の表面が乾いたらたっぷりあげます。 肥料を好みますので切れないよう追肥をしましょう。 *植物は日々生長していますので、お届け時は写真と変わっている場合がございます。 *開花株の販売は咲き終わった花は摘み取りますので、蕾が付いていて花は咲いていない株でお届けする場合もあります。
-
ミツバハマゴウ プルプレア ニンジンボク 偏光パープル
¥1,990
ご覧頂きありがとうございます。 葉の表はブラウン、裏側が紫がかった魅力的な葉色の低木であまり出回ることはなく、入手する機会が少ない 『ミツバハマゴウ プルプレア』です。 沖縄など日本南部や中国、オーストラリアに自生するミツバハマゴウの希少な園芸品種で、葉の表が緑、裏が薄紫色の美しいカラーリーフです。 花が同じクマツヅラ科のニンジンボクに似ているため、「ニンジンボクプルプレア」として流通していることもあります。 風に揺れる姿はグリーンとパープルが交じり合って非常に美しいものがあります。 8月には1枚目のような花を咲かせます。 花は淡い青紫色で枝先に集まって咲き、花後に丸い実がつきます。 また、葉や幹には特有の香りもあります。 木が小さいうちは1枚葉ですが、大きくなると3枚葉になります。 秋、気温が下がると紫がはっきりと鮮明になり、藤色の花も咲き、とても美しい。 オリーブのような樹形、渋い葉色がおしゃれな雰囲気を出すカラーリーフツリーです。 引き込まれるような葉色がとても魅力的です。 木が太くなると枝がしなやかに曲がり、一見オリーブの銅葉かと思わせる、おしゃれで雰囲気の良い姿になります。 暖地では庭植えが可能ですが、若木のうちは厳しい寒さに当てないようご注意ください。 3号ポットに入っています。 置き場所 日当たりのよいところが適していますが、半日陰でも大丈夫です。 水やり 夏場の水やりは乾燥させすぎないよう注意します。
-
【イエロームーン】トレニア 夏すみれ 暑さに強い ガーデニング 寄せ植え ハンギングバスケットに
¥1,990
ご覧頂きありがとうございます。 暑さに強く美しい花いろをもつ トレニアの『イエロームーン』です。 暑さに強い夏の花、トレニア。丈夫で次々に切れ目なく花を咲かせ、春から晩秋まで楽しめます。 暑さに強く、すみれに似た花を咲かせる事から「夏すみれ」と呼ばれるトレニアの花。 イエロームーンという品種名の通り、愛らしい花色を晩秋まで連続してお楽しみいただけます。 暑さに強い夏の花、トレニアのハンギングタイプです。丈夫で次々に切れ目なく花を咲かせます。ハンギングバスケットやコンテナの前面などにおすすめです。 3.5号ポットです。 置き場所 日当たりのよいところで5時間以上は光を必要とします。 冬場でも日当たりのよいところで管理してください。 夏は半日影で育ててください。 屋内や日陰では育ちません。 ☆肥 料 肥料を好みます。2ヶ月に1回の割合で追肥を与えてください。 ☆管 理 葉が黄色くなり、伸びでだらしがなくなってきたら肥料が少ないか、刈り込みを行わないから、どんどん先端のほうに栄養が行ってしまって株元がスカスカになってしまいます。思い切って刈り込んで、肥料を与えましょう。
-
『ビューフォーティア プルプレア』赤の花 ガーデニング
¥3,300
かわいい赤の花を咲かせる『ビューフォーティア プルプレア』です。 多年草 フトモモ科 原産地 オーストラリア 成長しても1~1.5m程度でコンパクトなサイズ。花は春の終わり~夏にかけて咲きます。 昨年見たのが9月でしたから、結構花期は長そうです。 深く紫がかった赤の花を持つ B.エレガンス ラベンダーの花が春から秋にかけて植物全体を厚く覆っています. Beaufortia aestiva 種の中で最も小さな植物の一つです。この3フィートの高さのスタンナーは、その鮮やかな赤い花のために夏の炎とも呼ばれます。 4号ポットに入っています。 管理のポイント ・鉢植えで管理することをおすすめします。 ・開花:春の終わり〜夏にかけて 咲きます。 ・生育適温:15〜25°C(最低0°C) 置き場所:日当たり風通しの良い所 ・水やり:土が乾いたらたっぷり水を与える ・植替え:水はけの良い用土を使う •肥料:リシ(P)の少ないものを使う
-
【サンセット】 ハイビスカス フヨウ 夏色 大苗 ガーデニング
¥3,500
ご覧頂きありがとうございます。 夏を感じるのはやはりハイビスカスですね! 可愛い色合いの『サンセット』になります。 夏には欠かせない代表的な熱帯花木です。 次々に花を咲かせ、花色もバラエティに富んでいます。 イエローとピンクが混ざり合った可愛い花色です。 5号ポットに入っています。 鉢底から約35cm 栽培方法 5月から9月までは戸外の日当たりのよい場所に置きます。ただし日本の高温多湿の夏はあまり得意ではないので、日中は涼しい日かげに置くと真夏でも花を楽しむことができます。 夏の間は水を切らさないように注意して、1週間に1度液肥を規定倍率に薄めて与え、2ヶ月に1度緩効性固形肥料を3個ずつ施してください。 生育期を通してアブラムシ類が発生します。アセフェート粒剤など、浸透移行性の殺虫剤を鉢土の表面に散布すると防除できます。 9月中旬以降涼しくなってきたら、また日当たりのよい場所に移動します。 10月になったら室内のよく日のあたる場所に移しますが、 よく生育して大株になってしまった場合は、室内に取り込む前にすべての枝を葉を2~3枚残して剪定します。あるいは、9月ころに挿し木で苗を作り、株を更新してください。 5号(直径15cm)鉢入りです。
-
パールアカシア 5号 シンボルツリーに ガーデニング 玄関に
¥3,990
とても可愛いアカシアのパールアカシア入荷しました。 ふわふわの黄色い花を咲かせます。 矮性アカシア、花色は輝黄色で沢山咲かせます。 真夏や秋遅くにも良く開花しますよ。 開花は下から上へと順番に開花していくのも長く楽しめます。 ドライフラワーでも人気ですね。 花が大きい!丸い葉っぱがかおれわいい!試すしかないでしょう。 選定もよく効くので小さく管理できます。 マイナス6℃までOKです。 パールアカシアの苗木は、流通が少なく希少です。 シンボルツリーなどに。 毎年大きくなります。 花付きが非常に良く、最盛期には樹木全体が黄色く染まり、庭を明るく彩ってくれます。 大きくなった満開を想像しただけでウキウキします。 大苗の5号ポットです。 鉢底から60~70cmです。 置き場所 日当たりが良く水はけの良い場所が適しています。 強い風に当たると枝が折れてしまうので、出来れば風のあまり当たらない場所が望ましいです。 地植えの場合 耐寒温度は-6℃程度と言われています。 南関東以南では庭植えで冬越し可能です。 積雪や冬の寒風で枯れることもあるので、寒い地方では植栽できません。 水やり 庭植えの場合は、根付いてしまえばほぼ降雨のみで大丈夫です。 極度に乾燥が続くようであれば水やりをして下さい。 植え付け1年未満の苗木は、乾燥に注意して育てます。
-
セイロンライティア 美しい純白の花 南国風の葉っぱ ガーデニング インテリア
¥2,200
ご覧いただきましてありがとうございます。 真っ白な純白の美しい花と南国風の葉っぱをもつセイロンライティアです。 純白のかわいい白い花を枝先に数輪咲かせてます。 深緑色の葉は固めの印象でしっかりしています。 株は自然に枝分かれするので管理も楽です。 寄せ植えや花壇の材料として用いられています。 在庫がありますので花のつき方や葉の感じは在庫によってことなりますが、これから楽しめるのは変わりませんので大きくなるのを楽しんで頂ければと思います。 育て方 (置き場所) 直射日光は乾燥しますので、真夏は半日陰(明るい日陰)で育てます。 春や秋は日当たりのよい場所で大丈夫です (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。 スタイリッシュに白鉢に入れてお届けします。 3.5号ポットに入っています。
-
トケイソウ 時計草 大苗 ガーデニング
¥3,500
まさに花の形が時計の時計草の大株です。 「トケイソウ」は、3つに分かれた雌しべが時計の長針と短針、秒針のように見え、時計のように見えることに由来しています。 つる状の植物でどんどん伸びます。 支柱付きの鉢に植えてます。 こちらは大株になります。 直径15cmの5号ポット お届けするものによって花がついてないものもありますが、つぼみはたくさんありますので開花をお楽しみください。 管理法は 水やり 基本的には土が渇いたら水をやります。 水切れしないように注意してください。 置き場所 基本的に日当たりの良い場所
-
ブルーウィング 人気 蝶のような花 ガーデニング
¥1,990
ご覧頂きありがとうございます。 お問い合わせが多かったのですがやっと販売できました。 ブルーウィングです。 名前の通り、青い蝶のような小さな花が房状に咲きます。 高さがあり、涼しげな可憐な花を咲かせています。 鉢植えで小さいうちは支柱がなくても自立しますが、大きく育ってきたらあんどん仕立てなどにすると形よくまとまります。 また、コンテナで寄せ植えなどにも利用できますよ。 3号ポットです。 現在蕾のものもありますが、1週間程度で開花していきます。 学名:Clerodendrum ugandense(Clerodendrum scandens) タイプ:クマツヅラ科クレロデンドルム属の常緑つる低木 原産地 熱帯アフリカ 開花期:夏~秋 耐寒性:5度以上 用途:鉢植え 日照:強光を避けた日なたから明るい半日陰 栽培方法 夏の強すぎる光をさけた日当りを好みます。 花が咲き終わりそのまま管理していると、またすぐに花芽ができます。 背丈が伸びたら切り戻してください。新芽が出てきてまた花が楽しめます。冬季は室内の日当りの良い場所に置きます。
-
八重ジャスミン 茉莉花 ガーデニング 八重咲き
¥2,200
白い花から優美な香りを放つ茉莉花「マツリカ」 八重咲きのジャスミンです。 一般的にジャスミンというと本種を指し、生花はジャスミン茶の香りづけに利用されることで知られています。 アラビアンジャスミン(マツリカ)は中国南部~台湾~インドネシアなどで栽培されており、甘く上品な芳香は「香りの女王」と呼ばれて、ジャスミン茶の香り付けに利用されています。 香料としてアロマなどにも使えます。 寒さに弱いため冬は室内で管理が必要ですが、上手に育てれば夏から秋にかけて繰り返し花を咲かせ続けてくれますよ。 ただ今は写真のように開花しております。 夏の花なので1つの花期が短くなっております。 届け時には花がない場合もございますが毎年大きくなります。 3.5号ポットにはいっています。 鉢のお色はお選び頂けません。 置き場所 日当たりと水はけの良い場所に置いてください。 水やり 表土が乾いたらたっぷりあげてください。
-
マダガスカルジャスミン 大苗 可愛い花 ガーデニング
¥3,300
ご覧頂きありがとうございます。 マダガスカルジャスミンです。 香りがあるためジャスミンの名がついていますが、モクセイ科のジャスミンとは別物で観賞用です。 マダガスカルジャスミンは常緑性低木なのでほぼ一年中葉が覆い茂り花が咲かない期間でも楽しむことが出来ます。 また、つる性植物なので、上へ上へと壁などを伝いつるが成長していきます。 つるが伸び、葉が常に茂っているので緑のカーテンとしてもしばしば使用されることがあります。 春から夏ごろに掛けて花が咲きます。 花は小ぶりで色は真っ白。純白と言える澄んだ色をしています。花びらが5枚ついており、 直径は3cmから5cmに満たないほどです。通常一つの茎の先端から別れて、5つ前後同じ個所に花を咲かせます。 白い可憐な花から芳香を漂わせるマダガスカルジャスミン。 花の香りがジャスミンに似ているので、この名が付いたようです。ろう質の白い花が多数咲き、甘い香りで周囲を満たします。夏を中心に春から秋まで花を咲かせる、つる性の植物です。 4号(直径12cm)プラ鉢入り、あんどん仕立ての鉢植えです。 鉢底から50cm程度です。 育て方 花時期は4月~9月。 日当たりから半日陰くらいの風通しの良いところで育ててください。水は土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れるくらいたっぷりと与えましょう。冬は乾き気味に管理。 肥料は植え付け時にゆっくり効く肥料を。生育期間には液体肥料を与えてください。せん定は春か秋に半分程度まで切り戻します。冬は暖地では外で大丈夫です。寒い地域では室内に入れましょう。植え替えは暖かい時期に。生育が旺盛なので、鉢植えの場合年に一度は植えかえるとよいでしょう。
-
ブラックルビー 黒い花 アンティーク ガストロロビウム
¥2,500
ご覧頂きありがとうございます。 ガストロロビウム 『ブラックルビー』 オーストラリア西部に自生するマメ科のネイティブプランツです。 ブッシュ状に育つ品種、1~6月の間に咲く黒い花が印象的です。 3.5号鉢 鉢上約30~50cm ※水切れに十分注意してください。 育て方 オーストラリア原産。マメ科の常緑低木。花時期は通常春頃。 最終樹高約30~60cm ワイド約1~2m 耐寒気温約霜が降りない程度(環境・生育状況により変わります。) 日当たりから明るい日陰の場所で育ててください。 寒さには比較的強く、暖地では屋外で十分越冬します。寒冷地では室内に取り込んで管理ししょう。 ちょっと肥料をやるくらいで生育します。 水切れにすると致命的なダメージを負います。注意してください。春から秋は土が乾いていたら水をしっかりとやります。鉢植えの場合は鉢底から水がしみだすくらいにやりますしょう。 根が傷つくと枯れやすいので、植え替える時や苗から鉢に植える時は、根から土を崩さず、そのまま一回り大きな鉢に植え替えましょう。
-
【フレンチボレロ ブルー】 新ジャンルのアジサイ 紫陽花 アジサイ ハイドランジア 上品な パステルカラー 贈り物 プレゼント
¥5,980
ご覧頂きありがとうございます。 常識を覆す新ジャンルのアジサイ『フレンチボレロ』 お色はブルー色です。 フレンチボレロは、ブライダルシャワーに次ぐ全ての側芽から花が咲く、アジサイの常識を覆す画期的な品種です。 一般的なアジサイよりも多くの花を楽しむことができます。 また、葉が小さく水の蒸散量が少ないので、水切れしにくい性質も持ち合わせています。 ハンギングなどの特別な仕立ても可能ですし、庭植えでもお楽しみいただけます。 上品なパステルカラーは、咲き進むにしたがって ライムグリーンがかったライムグリーン&ピンク→ピンクへと移り変わります。※土壌のpHによりブルーになる場合があります。 また、側芽に花芽を持つ性質のため、いつ剪定しても大丈夫ですし、剪定しないで枝を伸ばしていくこともできます。時々勢いのある枝が伸びてくることがありますので、樹形を整えたり成形したい場合には9月中旬頃までに剪定を行うとよいです。 5号鉢に入っています。 育て方 (置き場所) 日当たりが良い場所か半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。 ※剪定:無剪定では自然な樹形に育ちます。丸く整えたい場合は、9月中旬までに伸びた枝を剪定します。剪定後は花芽分化させるために肥料は控えます。 ◎元肥とは花苗を植えるとき、事前に与える肥料の事です。
-
クララ 豪華なバラ咲き カランコエ 多肉植物
¥1,990
豪華な多肉植物のカランコエ クララです。 可愛いピンクのバラ咲きで豪華です。 ゆっくりと満開になっていく美しい豪華な多肉植物。 可愛い花いろと表情はまるでおしゃれなセレブのようです。 色合いや花の形が特徴的で色んな形の花が楽しめます。 性質は頑強で育てやすい。 耐寒性が強く、0℃以上あれば越冬可能。 なので、初心者の方にもおすすめ。 カラフルな花だけでなく、美しい葉やおもしろい株姿を観賞するものが多数あり、変化に富んでいます。 おしゃれなインテリアの鉢に植えての発送ですのですぐに飾って頂けますよ。 3.5号ポット に植えております。 白が黒の鉢に入っております。 鉢のお色は選べません。ご了承ください。 乾燥に強く、水やりの回数も少なく管理が簡単です。 ★置き場所 日あたりよい明るい窓辺などにおいていください。 ★水の管理 土が乾いたらたっぷりあげてください。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。
-
北海道、沖縄追加送料
¥1,000
全品ヤマト運輸にて発送しております。 お客様には大変心苦しいお願いとなりますが、北海道、沖縄に関しては送料の高騰のため追加送料を頂くことになりました。 北海道、沖縄への配送をご希望される場合は、こちらの追加送料をカートに入れてご購入ください。 ご購入されてない場合、メッセージにてご連絡させて頂きます。
-
胡蝶蘭 縁起物 幸福が飛んでくる ミニサイズ 観葉植物
¥2,990
筋模様入りのお洒落なミディ胡蝶蘭 ファレノミディリアンです。 ピンクのミディ胡蝶蘭(ミニ胡蝶蘭)1本立てです。 管理をしっかりすると50年以上も生きるそうです。 大きい胡蝶蘭が代表的ですがミニサイズがとても可愛いです。 胡蝶蘭はとても高級なのでとてもお買い得です!! デスクや玄関にちょうど良い大きさです。 胡蝶蘭の花言葉は『幸福が飛んでくる』です。 これからお店が繁盛し、多くのお客さんに愛され発展していくことを願う開店祝いにピッタリですね! 更に、鉢植えは『根付く』という意味を持つため、『幸福が根付く』という縁起のいいものとして選ばれています。 花持ちが良く、長く楽しめます。 すぐに枯れてしまう花がありますが、胡蝶蘭は枯れにくく、花持ちが良いのが特徴です。 2~3か月以上もの長期間にわたり、美しさをキープできます。 2,5〜3号ポットに入っています。 鉢のお色はお選び頂けません。 鉢底から約20cm 育て方 ◆水やりは「多すぎる」よりも「控えめに」しましょう。胡蝶蘭に水やりをする際には、1週間から10日の間に1回、各株の根元に対して水を与えます。 胡蝶蘭への負担を減らすために、水温は室温と近い温度になるようにしましょう。 水の量は、各株に対してコップ一杯(150cc)が目安です。鉢の受け皿にたまっている水は捨てましょう。 水やりのベストタイムは、午前中の暖かい時間です。 置き場所 温度は最低10℃を保てるように。まず大切なのは、胡蝶蘭が置かれる場所の温度です。15℃以上を保てる場所に置きましょう。 季節や部屋の作りによって温度差が生じやすくなっている場所は、NGです。風通しの良い場所に。鉢は、直射日光の当たらない場所に置きます。 室内のカーテンや壁に胡蝶蘭の花が当たらないように、障害物から間隔をとることもお忘れなく。 ◆植物ご購入に際して 各商品の画像はサンプル画像となりますので、ご購入後実際にお手元に届くものと、 形やサイズが異なる場合がございます。 ご購入の際はネット販売という性質上、ある程度ご理解を頂ければ幸いでございます。 生き物ですので、それぞれ個性として成長をお楽しみいただけますと幸いです。
-
ミモザの苗 超希少 アカシア 即完売
¥2,400
やっとやっと入荷できました! 今年は本当に争奪戦がすごくて、大変希少です。。 とても可愛いギンヨウアカシアのミモザ入荷しました。 ふわふわの黄色い花を咲かせます。 ドライフラワーでも人気ですね。 全長30cm前後あります。 花期は3月~4月上旬。 やや枝垂れた枝の先に、球状の黄色い小さな花を房状に咲かせます。 毎年大きくなります。 お届けの苗は3枚目の開花前の苗になります。 開花までお楽しみください。 花付きが非常に良く、最盛期には樹木全体が黄色く染まり、庭を明るく彩ってくれます。 大きくなった満開のミモザ想像しただけでウキウキします。 葉っぱも、小さな羽状の葉が規則並んだ小葉は常緑で、特にギンヨウアカシアは年間を通じて観賞価値の高い樹木ですよ 3号ポットです。 下葉が茶色くなることがあります。 置き場所 日当たりが良く水はけの良い場所が適しています。 強い風に当たると枝が折れてしまうので、出来れば風のあまり当たらない場所が望ましいです。 マメ科の植物で移植を嫌い、枝が横に張るのである程度のスペースが必要になります。 植え場所は熟考の上で決定して下さい。 地植えの場合 耐寒温度は-5℃程度と言われています。 南関東以南では庭植えで冬越し可能です。 水やり 庭植えの場合は、根付いてしまえばほぼ降雨のみで大丈夫です。 極度に乾燥が続くようであれば水やりをして下さい。
-
マウントオービスク 2個セット 5色ミックス クリサンセマム 大輪の花 アンティーク調の色合い
¥2,200
ご覧頂きありがとうございます。 宿根草で毎年咲くクリサンセマム 『マウントオービスク』の2個セットです。 写真の5色のカラーから2個ランダムで発送させて頂きます。 オランダのロイヤルバンザンテン社で育種されている大輪で豪華なクリサンセマム。 豪華な雰囲気のあるマウントオービスクシリーズは、大輪の花を咲かせ、装飾性の高い花姿です。 アンティーク調の色合いは、秋に飾る花として大変魅力的です。 花保ちがとてもよいので、長く楽しみたいアレンジには最適な花材です。 一つのお花の花持ちはさすがで、長く素敵なお花を楽しんでいただけ、切花としても♪ 3.5号ポット2個セットです。 お色の指定はできません。 <マムの育て方> 日当たりと風通しの良いところで育てます。 乾燥しない程度に水はたっぷり与えますがやり過ぎは根腐れの原因になります。 冬は水は控えめで戸外で越冬できます。 春~秋にかけて日光を浴びて成長する時期は、一ヶ月に一回は固形の緩効性肥料を与え液肥を10日に一回与えます。 ◆植物ご購入に際して 各商品の画像はサンプル画像となりますので、ご購入後実際にお手元に届くものと、 形やサイズが異なる場合がございます。 ご購入の際はネット販売という性質上、ある程度ご理解を頂ければ幸いでございます。 生き物ですので、それぞれ個性として成長をお楽しみいただけますと幸いです。