植物の店ベリー

多肉植物 | 植物の店ベリー

植物の店ベリー

植物の店ベリー

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 多肉植物
      • ユーフォルビア
    • 観葉植物
      • アグラオネマ
      • アロカシア
      • アンスリウム
      • カラテア
      • フィロデンドロン
      • ペペロミア
      • サンスベリア
      • ポトス
      • ディスキディア
    • サボテン
    • エアープランツ
    • フラワー
      • パンジー
      • バラ
      • マム
      • シクラメン
      • アジサイ
    • 食虫植物
      • ネペンテス
    • 実もの
      • ゴールテリア
    • ガーデン用品
      • 土
    • 生体
    • その他
    • ユーフォルビア
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

植物の店ベリー

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 多肉植物
      • ユーフォルビア
    • 観葉植物
      • アグラオネマ
      • アロカシア
      • アンスリウム
      • カラテア
      • フィロデンドロン
      • ペペロミア
      • サンスベリア
      • ポトス
      • ディスキディア
    • サボテン
    • エアープランツ
    • フラワー
      • パンジー
      • バラ
      • マム
      • シクラメン
      • アジサイ
    • 食虫植物
      • ネペンテス
    • 実もの
      • ゴールテリア
    • ガーデン用品
      • 土
    • 生体
    • その他
    • ユーフォルビア
  • CONTACT
  • HOME
  • 多肉植物
  • マチルダ ホヤ 観葉植物 かわいい

    ¥3,300

    ホヤ 『マルチダ』です。 マチルダは「ホヤ・カルノーサ」と「ホヤ・セルペンス」の交配種。ホヤを代表する丈夫な2品種から生まれたんだもの。弱いわけがありません! 丸い葉に、銀色のカスリ模様のアクセント。 ツルは太くしっかりしてるので、吊るすと可愛い。伸びると存在感が増しますよ。 7月~9月に咲かせる花がベルベットみたいな質感です。 3.5号ポットに入っています。 〔ホヤ植物の育て方〕 明るく風通しの良い室内を好みます。 培地が軽くなったら水を張ったバケツにどぼん、と言うルーティーンをおすすめします。 ベラボンは非常に通気性が高く乾きやすいため、根腐れの原因となる過湿を防ぎます。 乾くと非常に軽くなり、水やりのタイミングが分かりやすいと言うメリットもあります。 しかし気温の高い時期には乾きすぎてしまうこともある為、必要に応じて調節してください。 春から夏の成長期には、週に一度程度、既定の倍に希釈した液体肥料を使用すると良いでしょう。 品種により異なりますが、蔓が1mほど伸びたら花付きの目安とされています。 株の状態をよく観察し、たくさん花を咲かせてみましょう。

  • 【ベビーサンローズ 2個セット 多肉植物 丈夫 グランドカバーに 庭植え ガーデニング

    ¥1,990

    ご覧頂きありがとうございます。 丈夫で育てやすいグランドカバーにもなるベビーサンローズの緑と斑入りと2色セットです。 乾燥に強く太陽の日差しが大好きな植物です。 柔らかな葉っぱは這うように、花色は鮮やかなピンク色です。 葉っぱを切って土に挿すと 簡単に根付きますので庭植えなどにも最適です。 現在は花が咲いてるものも咲いてないものとございます。 今回は麻布アレンジしてポットごとの発送になりますので、そのまま植えて頂くと可愛くなります。 ☆置き場所 太陽大好き。日当たりの良い場所で管理してください。 ☆水やり 乾いたらたっぷりあげてください。 3号鉢に入っています。 直径は9cmです。 鉢ごと送りします。 お好きな鉢や寄せ植えに使えます。 育てやすくとても可愛いです。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。

  • スタッキー 3号 やっと入荷 サンスベリア 空気清浄の木 運気を上げる 幸運 マイナスイオン 空気清浄の木 多肉植物

    ¥3,300

    ご覧頂きありがとうございます。 やっと入荷できました。 マイナスイオンで有名なサンスベリアの仲間でプックリとしたかわいい葉が特徴のサンスベリア スタッキーです。 肉厚の葉っぱを手のひら状に広げていてアートな感じを醸し出しています。 サンスベリアは、マイナスイオンを放出し、人体の生理作用を促進させ、体内の酸化物質をアルカリ性に中和する働きをもっています。 サンスベリアは、空気清浄の作用もあり、とっても体に良い観葉植物です。 ◆置き場所 強い日差しと高温を好みますが、乾燥気味に管理すれば暗い場所や寒さにもよく耐えるので、室内のどんな場所にも置くことができます。葉が多肉質のため、乾燥には非常に強く、水を全く与えない乾燥状態にすれば、5℃以下の低温にも耐えます。 ◆水遣り サンスベリアは、最低温度が15℃以上保てない場合は、一切水を与えません。寒い時に水遣りをすると、根腐れを起こします。 冬は水遣りをやめて、乾燥させることによって耐寒性を高めます。少し、しわしわになりますが、水遣りを開始すると、元に戻りますので、大丈夫です。 暖かくなった4月~10月に鉢土の中が乾いたときだけ、たっぷり水遣りをして下さい。 ◆サイズ 3号ポット 鉢底から約30cm ※観葉植物の特性上、多少、葉にキズがある場合がありますが、品質や生育には問題はありませんので、ご安心ください。

  • ラブラブハート 4号 斑入りハートホヤ 多肉植物 観葉植物

    ¥3,300

    ご覧頂きありがとうございます。 新商品入荷しました。 たくさんの斑入りのハートの葉っぱがいっぱい。 ラブラブハートです。 部屋の中に置くだけで可愛い空間の出来上がり。 かなりおしゃれです。 鉢に植わってますのでそのまま置いてもらって大丈夫。 鉢のお色はお選び頂けません。 管理法は 室内の日の当たる暖かい場所に置いて下さい。 月に1〜2回程度水やりでオッケーです。 水の与え過ぎには注意してください。 ☆ポットごとでの発送です。 ☆4号ポットにはいってます。 在庫沢山ありますので葉の感じなどは異なります。 個性として育てていただければ幸いです。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。

  • 割れ卵 帝玉 プレイオスピロス 多肉植物 ネリー

    ¥3,100

    ご覧いただきありがとうございます。 「割れ卵」のような愛らしいさ プレイオスピロス 帝玉です。 まるで「石」。 実は、人気の多肉植物なんです⁽ プレイオスピロスは、「リトープス属」と同じく、葉と茎が一体化した面白いカタチの植物です 動物の食害から身を守るために、「石」になりすまし自生地では生息しています。(擬態化) ただ、「リトープス」とやや違うところは、葉の上部に模様がありません。 また日光も好きで、しっかり日の当たるところで育てるのが管理のコツです。(夏は遮光します。) 身体がパカッと割れて、そこからまた小さな体が、時には花を咲かせることもある、とっても不思議で、魅力的な植物。 流通がとっても少ない、数量限定商品です。 7枚目のように在庫たくさんありますので形などは個性がありますがご了承ください。 直径7.5cmの鉢です。

  • パキポデューム グラキリス 塊根植物 多肉植物 コーデックス

    ¥4,980

    パキポディウム グラキリスです。 コーデックスと呼ばれる塊根植物の一種です。 本種は塊根部がこんもりと肥大するので、成長すれば非常に面白いシルエットが楽しめます。 独特な形状と可愛いお花は、コンパクトサイズでも十分に見応えがあり、リビングやオフィスにもピッタリです。 水やりの回数も少なく、肥料も基本的に必要とせず、剪定もありません。 お手軽で育てやすい、コンパクトサイズのインテリアグリーンとして、初心者の方にもオススメです。 パキポディウムは、コーデックスと呼ばれる塊根植物の一種です。 本種は塊根部がこんもりと肥大するので、成長すれば非常に面白いシルエットが楽しめます。 独特な形状と可愛いお花は、コンパクトサイズでも十分に見応えがあり、リビングやオフィスにもピッタリです。 水やりの回数も少なく、肥料も基本的に必要とせず、剪定もありません。 お手軽で育てやすい、コンパクトサイズのインテリアグリーンとして、初心者の方にもオススメです。 【※造花ではありません。生きている観葉植物です。※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます】 学名:Pachypodium Gracilius タイプ:キョウチクトウ科パキポディウム属 塊根植物 生育タイプ:夏型 原産地:マダガスカル南部 開花時期:春頃 花色:黄 耐寒性:5〜10℃ ※霜に当てないでください 耐暑性:強い 3号ポットに入っています。 【育て方】 ■日当たり・置き場所 年間を通して、日当たりのよい場所を好みます。 日光不足になると幹が細くなるため、積極的に日に当てましょう。 寒さに弱いので、冬場はなるべく、屋内の日当たりのよい場所や、温室で管理しましょう。 ■用土 水はけが良ければ、あとは土質を選びません。 多肉植物用の培養土を使用するか、赤玉土小粒5、腐葉土3、パーライト2の割合で配合したものがよいでしょう。 ■水やり 水やりは控えめに、乾燥気味に行います。 乾燥を好む種のため、水のやりすぎは根腐れの原因になります。 夏場は雨ざらしでもよいですが、雨の日が長く続いたり、雨量が多い場合は、軒下などに避難させましょう。 冬になり落葉したら、休眠のサインです。断水しましょう。 完全に断水すると株が弱ることもあるので、一か月に一度程、少量の水を与えましょう。 春、気温が上がり、1日の気温が安定してきた頃から、少しずつ水やりを再開します。 最初は少量のお水から与え、だんだんと量を増やしましょう。

  • オベサ 希少 ユーフォルビア 多肉植物

    ¥3,500

    ご覧頂きありがとうございます。 オベサです。 まん丸が魅力的なユーフォルビアのオベサです。 サボテンみたいなフォルムですが多肉植物です。 こちらはチェック模様がさらに観賞価値を高めるオールドタイプ。 まるで木目の置物みたいな可愛い姿ですね。 最近は街で見かけることがなくなったので、こちらからぜひこの機会に。 大きさ:直径約6㎝位 9cmポットに入っています。 管理法は 日光が好きなので、日当たりのよいところで育ててください。 ☆水やり 乾燥に強いため、土の表面が乾いてもすぐに水を与えず、鉢内の土全体が乾くほど待ってから鉢底から抜けるほどたっぷりと与えましょう。 ユーフォルビアをうまく育てるには「風通し」を意識すること。 特に温湿度が高くなる梅雨~夏は、風通しがとても重要になります。 ☆在庫ありますのでお選び頂けません。 可愛いものしか置いてませんので 個性として育てていただければ幸いです。

  • ライムシャワー アロマティカス 多肉植物 ミントの香り ゴキブリ対策

    ¥1,990

    ご覧頂きありがとうございます。 こんな可愛い色のアロマティカスは珍しいです。 ライム色の斑入りが入ってとってもかわいい。 珍しい色のアロマティカス『ライムシャワー』が入荷しました。 美しく輝くふわふわの毛に纏われています。 3号ポットに入っています。 置き場所 日光を好むので、春や秋は戸外の日当りでも管理できますが、夏の直射日光は葉焼けを起こしてしまうので半日陰か明るい日陰で管理します。 冬は出来るだけ日当りのいい場所においてください。 水やり 土が乾いてから水をしっかりとやります。 乾燥気味の状態を好みますので、土に湿り気を感じるようであれば水は控えてください。 水をやり過ぎると腐ってしまいます。

  • 勇猛閣 ユーフォルビア 多肉植物 インテリア

    ¥3,500

    勇猛閣(ゆうもうかく) 正式名称は(ユーフォルビア属の)フェロックス。 時間をかけて生産した株なので、パンパンに膨れ可愛く育ってます! 勇猛閣の特徴は、トゲ。出始めたトゲは赤みがかかったピンク色、それが紫グレーに変わり最終的には灰色へと変化します。(どの色味も綺麗で、見応えがあります) トゲは触ると痛いですが、一般的なサボテンのように凶器というほどではありません。優しく、可愛いです。 オブジェのように素敵なインテリアとしても大活躍です!紅彩閣は赤いトゲが特徴の品種です。草姿はわき芽も出しながら縦に伸びていきます。 3号ポットに入っています。 育て方: 基本的に明るい場所を好みますが、真夏の直射日光には注意が必要です。水やりは春~秋にかけ、鉢土がしっかりと乾いたら与えます。乾燥には強いので度重なる水の与え過ぎには注意が必要です。10℃を下回る場合水やりの頻度を極力抑え、耐寒性をできるだけ引き上げるように管理します。土は水はけの良いサボテン・多肉植物の専用用土をオススメします。古い葉は黄変するので、取り除いてください。通気性が悪いとカイガラ虫が発生する場合があります。

  • ジグザクの木 デカリア マダガスカリエンシス 多肉植物

    ¥6,980

    デカリア マダガスカリエンシス Decarya Madagascariensis ディディエレア科デカリア属 ジグザグの木として日本で流通する デカリア マダガスカリエンシス 細い枝をジグザグに伸ばし小さな棘をつけて伸びていきます。 成長期には細かな葉を出します。 非常に丈夫な希少植物です。 サンプルであり個体差があります。 個別でお選びできませんがご了承ください。 3号ポットに入ってます。 日当たり良く風通しの良い場所で管理してください。 乾燥につよいので用土がしっかり乾いてから水やりを行ってください。 寒さには強くないので冬は室内で管理してください。

  • ペトベンチアナタレンシス 塊根植物 多肉植物

    ¥3,500

    『ペトベンチア ナタレンシス 』です。 1属1種に分類されるナタレンシスは、なんといってもその葉の裏側が派手なメタリックパープルがチャームポイントです。塊根も比較的どれも綺麗な丸みをおびた形に育つのでインテリアプランツとしても人気が高いです。 肥大化した塊根部とメタリックパープルの葉裏とのコントラストが実に美しい蔓性のコーデックス。ペトペンチア属はナタレンシスのみの1属1種というところも魅力を感じます。 塊根の先端からはツルを伸ばし、そこから細い倒卵形をした葉を展開します。 肉厚な葉っぱの表面はメタリックな光沢を放ち、裏側が赤紫色に染まります。 葉の美しさだけでも、なかなかの見ごたえがあります。 ある程度株が成熟してくると、ガガイモ科らしいヒトデに似た奇妙な花を咲かせます。 3号ポットに入ってます。 夏生育型ですが厳冬期も断水気味に管理するだけで簡単に越冬できるので初心者にも育てやすい植物です。

  • ディッキア 多肉植物 立派 ガーデニング

    ¥4,200

    ディッキアです。 タイのナーセリーOtto Bromeliadディッキアで、BSI に登録されている品種です。 鋸歯が大きく存在感の強い株ですが、ロゼット自体はかなりコンパクトで小さくまとまりやすい品種です。 最近ではリトルウィングの親とした交配種も多く出てきており、かなり優秀なディッキアです。 【管理】 太陽の光がとても好きな植物です。 春から秋にかけては日当たりの良い屋外で育てると徒長しづらく締まった株に育ちます。 真夏は状況を見て少し影に移動した方が葉やけの心配がなく無難です。 観葉植物の中では寒さは強い方ですが、凍るような寒さには耐えられないので、冬は室内の日当たりの良い場所に移動してください。 水が好きな植物なので日当たり、風通しの良い所で育てているなら毎日の水やりでも大丈夫です。 秋から冬は、寒さに耐えている時期なので、乾燥気味に育ててください。 鉢サイズ 3.5号

  • ユッカ『ブライトスター』斑入り 3号 多肉植物ガーデニング

    ¥3,300

    ユッカ『ブライトスター』です。 「ブライトスター」は、他のユッカとは異なり、波打つようにうねる葉が特徴的です。 また、明るいグリーンの葉にクリーム色の斑が入り、うねり葉と合わせ柔らかな印象を与えます。 冬の寒さに当たると、葉が赤く色づく希少種です!一年の移り変わりも感じられ、手入れもほとんど必要ありません。 太い幹と上向きの葉を茂らせるユッカは、「青年の木」としても親しまれています。観葉植物やシンボルツリーとしても人気が高く、暑さ寒さに強く手間があまりかからない点も嬉しいところ。成長は極めてゆっくりなため、長いお付き合いができる木と言えなくもないかも?なんせ2m級になるのに何十年もかかることも。不定期にですが不思議な花を咲かせます。ユッカは花を咲かせても枯れることはありませんのでご安心を。 3号ポットに入っています。 植え方・用土 水はけが良い場所を好むため、腐植質で水はけのよい用土(例:赤玉土小粒7、腐葉土3、軽石小粒2の配合土など)で、盛り土をした場所に植え付けると良いです。 耐寒性はあるものの根が凍ると枯れてしまうため、寒さが厳しいところは霜よけをしたり根元をマルティングしたりと防寒対策をしてあげましょう。 水やり 地植えの場合は水やりは必要ありません。鉢植えの際は、夏場はしっかり乾いたら水を与え、冬は乾燥気味に。根が凍ると枯れこむため、午前中の暖かなうちにあげましょう。根腐れなどを起こしやすくなるため与えすぎは厳禁です。

  • 2個セット セダム寄せ植え セダム 多肉植物 寄せ植え ガーデニング セダム

    ¥2,400

    ご覧いただきありがとうございます。 初心者の方にも安心の多肉植物のセダムの寄せ植えです。 2個セットになります。 根つき苗をお送りします。 育てやすく、寄せ植えなどに最適でとても可愛い多肉ばかり集めました。 ※日々状態の変化する植物です。 季節により紅葉していない場合もありますが、寒くなれば赤くなりますのでその季節のお色を楽しんでください。 写真のようにランダムに植えてますので中身の指定はできません。 たくさんの写真のようにある中からお選びしますがご了承ください。 3号ポット2個セットに入っています。 ☆多肉はとても葉が落ちやすい植物です。万全の発送を心がけていますが、葉落ち、茎折れすることがありますのでご了承ください。 ☆申し訳ありませんが、個々の名前はお付けしておりません。 他にも日々、多肉たち出品してます。 お好きな組み合わせの多肉をどうぞ。

  • 大苗 モロキニエンシス 木立 多肉植物 おしゃれ

    ¥2,500

    ご覧頂きありがとうございます こちらは大苗になります。 完売しておりましたが入荷しました 希少なモロキ二エンシスです おしゃれ過ぎます 頭頂部にだけ丸い葉をつける とってもユニークな形の植物です。 冬は落葉して葉が0~3枚程しかつきません。 春になると新しい葉が出てきます。 成長はとにかくゆっくりです。 じっくりと育てたい方にお勧めです 光は好みます。 日光不足は落葉の原因になりますのでご注意下さい。 水は月に2度程。 落葉時にはほとんど水をあげずに断水して下さい。 茎がシワシワになり枯れてきたら 水が足りない状態ですので、少しあげて下さい。 鉢は直径10cm 3.5号ポットに入っています。

  • 夕映え 多肉植物 紅葉 ガーデニング

    ¥1,990

    ご覧頂きありがとうございます。 希少な木立している多肉植物『夕映え』です。 紅葉していて特徴がでていますね。 とてもキュートな姿が珍しい商品です。 次の入荷予定はありません。 3.5号ポットになります。 葉の裏側が黒いですが全てですので問題ありませんのでご了承ください。 ☆育て方 日当たりの良い場所で管理してください。 多肉植物と一緒で3日から5日に1度くらい水やりしてください。

  • 多頭 立派なソテツキリン 大人気 ユーフォルビア パイナップルコーン 多肉植物 観葉植物

    ¥3,500

    ご覧頂きありがとうございます。 そのままでも飾っていただけます。 植物はパイナップルにも似た人気種の『ソテツキリン』ユーフォルビアです。 立派な多頭タイプです。 最近は街で見かけることがなくなったので、こちらからぜひこの機会に。 管理法は 日光が好きなので、日当たりのよいところで育ててください。 ☆水やり 乾燥に強いため、土の表面が乾いてもすぐに水を与えず、鉢内の土全体が乾くほど待ってから鉢底から抜けるほどたっぷりと与えましょう。 ユーフォルビアをうまく育てるには「風通し」を意識すること。 特に温湿度が高くなる梅雨~夏は、風通しがとても重要になります。 ☆白鉢の直径12センチポットです

  • 【碧魚連】 へきぎょれん レア品種 多肉植物 メセン 希少 ガーデニング かわいい 寄せ植え

    ¥1,990

    ご覧頂きありがとうございます。 プリットした葉がかわいくお魚みたいな碧魚連です。 当農場でも生産量が少なくレアな多肉です。 数年前はとても高価で売られていましたね。 幹立ちの姿でかわいらしい摩訶不思議な植物。 3号に入っています。 ポットごとの発送になりますので安心ですね。 育て方 栽培場所は4月~11月頃迄は屋外の直接雨の当たらない軒下などに、12月~3月までは日当りの良い廊下や窓辺に置きます。 水やり 蒸れに弱いので風通しの良い所で管理して下さい。

  • 赤ちゃん桜吹雪 多肉植物 紅葉 可愛い

    ¥1,990

    ご覧頂きありがとうございます。 新入荷の『赤ちゃん桜吹雪』です。 こんな可愛いピンクの桜吹雪見たことありません。 桜色に色づいたとても可愛い多肉植物です。 2.5号ポットに入っています。 夏になるとピンクの紅葉はなくなり、また冬になり寒くなると写真のように紅葉します。 ☆水やり、管理方法 葉っぱが肉厚な多肉植物で、ここに水分を溜めこむので、水をやりすぎると腐ってきます。 春から秋までは土の状態を見て濡れているようならば水をやらないようにし、乾燥気味に管理します。 ☆置き場所 直射日光を避けた風通しのよい場所 麻布アレンジしてポットごとでお送りしますのでお好きな鉢や寄せ植えに使えます。育てやすくとても可愛い多肉です。

  • 斑入りの熊童子 多肉植物 ガーデニング インテリア

    ¥2,500

    ご覧頂きありがとうございます。 多肉植物の『斑入りの熊童子』です。 なかなか手に入らないとても希少なものになります。 モリモリのたくさん株があります。 小熊の手をイメージさせる産毛が生えたふっくらとした黄緑の肉厚の葉が特徴の多肉植物です。 爪に見える葉先の突起が可愛いです。 直径は9cmです。 3ポットごと発送です。

  • 茜の塔錦 レア品種 斑入り アカネノトウニシキ 多肉植物

    ¥1,990

    ご覧頂きありがとうございます。 とても希少でレア商品になります!! 去年は即完売いたしました。 葉が積み重なっていくタイプのクラッスラ『茜の塔錦』です。 斑入りでピンクに紅葉していきます。 寒さにも比較的強く、紅葉するクラッスラです。 3号ポットに入っています。 在庫ありますのでその子によって少し形は変わりますが個性として育てて頂ければと思います。 育て方 夏~秋:午前中だけ直射日光が当たる棚にて管理。遮光も無しでガンガン日に当ててます。 午後は日陰になるけれど明るめの場所です。 葉水を毎日軽めに霧吹きで。週に1回、鉢から流れ出るくらいの水やり。

  • 希少♡斑入りミセバヤ♡多肉植物♡セダム♡インテリア♡ガーデニング

    ¥1,990

    ご覧頂きありがとうございます♡ かわいい多肉植物の『斑入りミセバヤ』 麻布でアレンジしました( *´艸`) ナチュラルな雰囲気でそのまま飾っていただけます♡ 多肉植物の斑入りミセバヤです♡ 綺麗な斑入の綺麗な多肉植物ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 直径は9cmです(≧∇≦) ポットごとでお送りします。

  • 緑法師 立派 ユニークな多肉植物 黒法師

    ¥1,990

    ユニークインテリアの立派なサンシモンです。 長く伸びた幹が特徴的な多肉植物です。 私が初めて多肉植物を買ったのもこちら笑 茎の上部にヒマワリのように葉を付ける姿がユニークな「黒法師(サンシモン)」 植物らしからぬツヤツヤのグリーン色の葉が、インテリアグリーンとして人気です。 おしゃれなインテリアの鉢に植えての発送ですのですぐに飾って頂けますよ。 こちらは商品によって少し形は写真と異なりますのでご了承ください。 3号ポット、鉢底から約20cmの高さになります。 乾燥に強く、水やりの回数も少なく管理が簡単です。 個性的な植物をお探しの方におススメです。 いびつなの形がとても可愛い。 ★置き場所 日光によく当てることと、水の遣り過ぎに注意することが丈夫に育てるポイントとなります。 ★水の管理 水を切らし気味にして、太陽にしっかり当てるのが、キレイに黒くするコツです。

  • モロキニエンシス おしゃれな木立 多肉植物 インテリア

    ¥2,100

    ご覧頂きありがとうございます。 麻布アレンジして発送しております。 希少なモロキ二エンシスです。 おしゃれ過ぎますね。 頭頂部にだけ丸い葉をつける とってもユニークな形の植物です。 冬は落葉して葉が0~3枚程しかつきません。 春になると新しい葉が出てきます。 成長はとにかくゆっくりです。 じっくりと育てたい方にお勧めです。 たくさん在庫ありますので写真はサンプルになります。 光は好みます。 日光不足は落葉の原因になりますのでご注意下さい。 水は月に2度程。 落葉時にはほとんど水をあげずに断水して下さい。 茎がシワシワになり枯れてきたら 水が足りない状態ですので、少しあげて下さい。 鉢は直径7.5cm 鉢底から高さ約20cmです。

CATEGORY
  • 多肉植物
    • ユーフォルビア
  • 観葉植物
    • アグラオネマ
    • アロカシア
    • アンスリウム
    • カラテア
    • フィロデンドロン
    • ペペロミア
    • サンスベリア
    • ポトス
    • ディスキディア
  • サボテン
  • エアープランツ
  • フラワー
    • パンジー
    • バラ
    • マム
    • シクラメン
    • アジサイ
  • 食虫植物
    • ネペンテス
  • 実もの
    • ゴールテリア
  • ガーデン用品
    • 土
  • 生体
  • その他
  • ユーフォルビア
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Ameba
フォローする
YouTube
フォローする
note
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
YouTube
note
ameba
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 植物の店ベリー

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 多肉植物
  • 多肉植物
    • ユーフォルビア
  • 観葉植物
    • アグラオネマ
    • アロカシア
    • アンスリウム
    • カラテア
    • フィロデンドロン
    • ペペロミア
    • サンスベリア
    • ポトス
    • ディスキディア
  • サボテン
  • エアープランツ
  • フラワー
    • パンジー
    • バラ
    • マム
    • シクラメン
    • アジサイ
  • 食虫植物
    • ネペンテス
  • 実もの
    • ゴールテリア
  • ガーデン用品
    • 土
  • 生体
  • その他
  • ユーフォルビア