植物の店ベリー

観葉植物 | 植物の店ベリー

植物の店ベリー

植物の店ベリー

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 多肉植物
      • ユーフォルビア
    • 観葉植物
      • アグラオネマ
      • アロカシア
      • アンスリウム
      • カラテア
      • フィロデンドロン
      • ペペロミア
      • サンスベリア
      • ポトス
      • ディスキディア
    • サボテン
    • エアープランツ
    • フラワー
      • パンジー
      • バラ
      • マム
      • シクラメン
      • アジサイ
    • 食虫植物
      • ネペンテス
    • 実もの
      • ゴールテリア
    • ガーデン用品
      • 土
    • 生体
    • その他
    • ユーフォルビア
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

植物の店ベリー

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 多肉植物
      • ユーフォルビア
    • 観葉植物
      • アグラオネマ
      • アロカシア
      • アンスリウム
      • カラテア
      • フィロデンドロン
      • ペペロミア
      • サンスベリア
      • ポトス
      • ディスキディア
    • サボテン
    • エアープランツ
    • フラワー
      • パンジー
      • バラ
      • マム
      • シクラメン
      • アジサイ
    • 食虫植物
      • ネペンテス
    • 実もの
      • ゴールテリア
    • ガーデン用品
      • 土
    • 生体
    • その他
    • ユーフォルビア
  • CONTACT
  • HOME
  • 観葉植物
  • 大苗のグニー 6号サイズ ユーカリ 可愛い ガーデニング

    ¥4,980

    ご覧頂きありがとうございます。 おしゃれで可愛いユーカリ『グニー』の大苗です。 今年はグニーの入荷がなく、希少になってます。 大苗の6号ポットに入っています。 鉢そこから約50cm~60cm程度です。 丸みのある葉っぱが、可愛い植物。 大きくなりますよぉー。 ユーカリグニーです。 バネみたいに、ゆらゆらと風で揺れる姿も素敵。 在庫たくさんありますので葉の感じや、姿はその子によって異なります。 ☆置き場所☆ 風通しのよい日当たりの良い場所に置いてください。 生育が旺盛なので庭植えなどがオススメ。 ☆水やり☆ 水切に弱いので土が乾いたらたっぷりあげてください。 6号ポット入っています。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。

  • 【ボールバード】 クリスマスツリーに コニファー ブルーバード ガーデニング 庭植え

    ¥3,500

    ご覧頂きありがとうございます。 可愛いもこもこの木入荷しました。 コニファー『ボールバード』です。 クリスマスツリーにいかがでしょうか。 ボールバード(別名:ブルーバード)は、葉の先端が独特で、鳥の羽根のような葉が丸くカールしているコニファーです。 美しい銀葉(銀緑色)を年間を通して楽しむことができます。フワッとした柔かい肌触りで、優しい雰囲気があります。 樹形は円錐形で ズングりした樹形をしています。 刈り込みにも耐え、生垣やトピアリーにも利用できます。クリスマスリースにも使用されます。 5号鉢に入っています。 樹高は約40cm~50cmです。 栽培方法: 日当たりの良い場所、または少し日陰になる場所が適しています。 過湿にならないように、腐葉土を多くすきこんで、やや土を盛り上げるように植え付けてください。根土をくずさないようにそっとポットから抜いてそのまま植えてください。 耐寒性はありますが、夏の高温はやや苦手なので、夏場は庭植えの場合も朝水遣りをしてください。 剪定は不要で、そのままで美しいロケット型の樹形になります。不要な部分は手で摘み取る程度に剪定してください。 鉢植えの場合は根づまりしやすいので、2年に1回春または秋にひとまわり大きな鉢に植え替えてください。

  • ステファニア エレクタ 超希少 塊根植物 コーデックス 丸い葉 個性的 インテリア

    ¥4,400

    ご覧頂きありがとうございます。 塊根部がまん丸の可愛らしいフォルムの をもつ ステファニア エレクタです。 待望で待っている方もたくさんいらっしゃいます。 この丸い株元にこれまた丸い葉を付ける、可愛い要素満載の品種です。 ミニサイズなのにしっかり「塊根」で、葉も可愛いですよ。 ステファニアはハート型の葉を付ける品種が多いのですが、こちらは「蓮(ハス)の葉」のような葉を付けます。 そしてこの葉が、とっ~ても薄っぺらい。でも薄っぺらいくせに、シャンとしてる。。 人それぞれかもしれませが私は塊根より、この葉こそが、この植物のチャームポイントに感じます。。 比較的育てやすい塊根部幅ですので 塊根初心者の方にもオススメ! 動きが遅い塊根植物の中でも ツルが伸びるタイプは成長も垣間見れて育ててとても楽しめます。 3号ポットにはいっています。 塊根を土に置いてるだけなので根は張ってません。 写真のように塊根部分や葉っぱはその子によって個性があります。

  • 斑入りフランスゴムの木 ルビギノーサ 観葉植物

    ¥2,990

    斑入りフランスゴムの木です。 クリームイエローの葉に鮮やかなグリーンの斑が入ります。 花言葉は『永久の幸せ』。 この花言葉から、風水では気持ちを明るくしてくれる「陽の気」を持っているとされているそうです。 幹が空間を這うように曲線を描き、空に向かって伸びていくようなお洒落なフォルムです。 どんなお部屋にも合うインテリアグリーンです。 ※樹形・斑入り方には個体差がございます。 ※麻巻きは付属しません。 ☆置き場所☆ 最低気温5度程度は必要です。 レースのカーテン越しのやわらかい光の入る、風通しの良い場所で管理してください。 日光が不足すると、葉が長く間伸び(徒長)したり、新芽の色が薄くなったりします。 ☆水やり☆ 鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと水を与えます。 冬は水やりを控えめにします。 霧吹きで葉水を与えると元気に育てる事ができます。 ☆全体の大きさ☆ 3.5寸ポット

  • 実付き レモンの木 リスボン 檸檬の木 5号

    ¥4,980

    ご覧頂きありがとうございます。 探しておられる方も多いレモンの木。 こちらは人気のリスボンです。 希少な小さない実つきです。 これから大きなレモンに成長していきます。 日本では最もポピュラーなリスボン品種のレモンです♡実だけでなく、花や葉にも香りがあります。11月頃、実が色付き収穫できるので、自家栽培の国産レモンをお楽しみください。 育てやすい木で、緑の葉が生い茂るため、庭に活気が生まれます。 育てるのに必要な手間は他の柑橘系の木と変わりません。庭で育てると、甘く美味しい果実をたくさん楽しめます。 5号の15cmポリポット 在庫ありますので枝ぶりは個体差あります。 栽培地:最低気温5℃まで 水やり たっぷり あげてください。 日当たり 日当たりがよいところ。1日あたり6時間以上。 特徴 年間を通してつやのある明るい色の葉が茂る低木です。白い花をつけ、ミツバチを惹きつけて、受粉します。自家受粉する樹種なので、近くに同種の木がなくてもかまいません。 ※配送中の揺れなどで実が落ちている場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。

  • アンスリウム クリスタルナム 3号 キラキラ葉脈 ガーデニング

    ¥3,990

    綺麗な葉脈が楽しめるアンスリウム『クリスタリナム』です。 クラリネルビウムに似ていますが、葉脈がキラキラ綺麗に光るのが特徴です。 長時間の直射日光は葉が日焼けするので、朝陽やレースのカーテン越しの明るい所で管理して下さい。 現在大きな一枚葉ですが、株がしっかりとしていて葉のサイズも大きくなってくるので、次の葉の展開が楽しみでアンス好きにはたまらない品種でおすすめですよ。 葉に多少傷がございますのでご了承下さいね。 3号ポットに入っています。 流通も少なくなかなか手に入りにくい品種になります。 見た目のインパクトもありお部屋のインテリアとしても存在感があります。 室内の日当たり良く暖かい場所で管理してください。 適度な葉水と用土がしっかり乾いてからの水やりをおこなってください。

  • ガジュマル白鉢 3.5号 観葉植物 キジムナー 精霊が宿る 多幸の木

    ¥2,200

    古くから精霊が宿る木として知られるガジュマル。 今回のこちらは力強い独特の樹形がとても魅力に感じました。 屋久島などても圧巻の巨木として知られますが、こちらはミニチュアの巨木。笑 暑さや寒さに強く強健で耐陰性に優れるインテリアプランツです。 写真のように幹の感じや樹形はそれぞれ異なります。 どれになるかお選び頂けませんが個性として育てて頂ければ幸いです。 3.5号のポットにの白鉢入っています。 手のひらサイズのミニサイズで鉢底から全長20cmくらいでとても可愛い。 水やり お水は鉢土が乾いたら与えてください。 置き場所 明るい日陰で管理してください。 直射日光は避けてください。 風通しの良い場所を好みます。

  • 【ネムの木】3.5号 合歓木 四季咲き 赤色の可愛い花 就眠運動 観葉植物

    ¥2,200

    ご覧いただきましてありがとうございます。 夜になると左右の小葉がぴたりと合わさって垂れ下がり、その様子があたかも木が眠っているように見えるのでネムノキと名付けられています。 花は、細長いほわほわの刷毛のような形をした赤色の花を梅雨頃に咲かせます。 写真の土の所にも落ちてますがこちらはかなり葉が落ちやすくなっております。 頑丈に梱包しますが特性上、葉落ちはご了承ください。 また新しい葉っぱが生えてきますので大丈夫。 ※ただ今開花しておりますが、お届け時花が落ちてついていいない場合がございます。 これから開花します。 育て方 (置き場所) 日当たりが良い場所を好みます。 日当たりがよければ花もつけます。 (水やり) ネムノキはやや湿った環境を好みます。土の表面が少し乾いてきたら、たっぷり水やりをしていきましょう。夏は乾きが早いのでさらに多くても構いません。反対に、冬は土の表面が完全に乾いてから水をあげます。 もし、昼に葉が閉じていれば、水不足が考えられます。霧吹きで水を吹きかける「葉水(はみず)」をあげて潤してあげてください。根元ばかりに水をあげると根が腐る原因になりますよ。 3.5号ポットになります。

  • ティーツリー2個セット ガーデニング レボリューションゴールド+レッドジェム

    ¥2,600

    ご覧頂きありがとうございます。 人気沸騰中のティーツリーの2種セットです。 メラレウカの『レボリューションゴールド』と『レッドジェム』です。 初夏に小さな羽毛状の白い花を咲かせます。 メラレウカは「香りの樹」と呼ばれ、葉から柑橘系のさわやかな香りがするのが特徴です。 むずかしい手入れがいらない育てやすい花木なので、はじめて樹木を育てる方にもおすすめです。 色や爽やかな香りを楽しめるティーツリーは丈夫で育てやすいため、園芸初心者にもおすすめの植物なのです。今回はの魅力や育て方、さらにおしゃれな飾り方や購入方法について詳しくご説明します。 ティーツリーは害虫や病気に強く丈夫な植物なので、園芸初心者にもおすすめの品種です。 ティーツリーの葉は柑橘のような芳香があることから、古くからハーブや薬草などに使われています。 また枝や葉から抽出されたエッセンスは、アロマオイルとして利用されているのです。 ティーツリーの香りには優れた抗菌効果があるとされているため、ウイルスや菌などを予防したい子供部屋に置く観葉植物としておすすめです。 また気分をリフレッシュする効果もあるので、リラックスしたい寝室やリビングなどにもぴったりです。 さらに空気を健やかに浄化すると同時に不快な匂いを取り除いてくれる効果もあるため、切った枝を水差しに挿してトイレに飾っても良いでしょう。 育て方 日当たりと風通しのよい環境を好みます。 幹が細く倒れやすいので、強い寒風が当たらない場所に植えましょう。 若木のころは、とくに注意してください。 強い霜に当たると葉が傷むので、霜よけを行います。 水やり 土の表土が乾いたら、たっぷり水をあげましょう。 強い乾燥を好まないので、鉢植え地植え共に、水切れしないように管理してください。

  • ポトス エメラルド 観葉植物

    ¥2,800

    ご覧頂きありがとうございます。 話題の希少ポトス、エメラルド。入荷! 今、密かに話題になってるポトス「エメラルド」 (現時点では)売ってる店が殆どないため、噂が噂を呼んでる状態。 日本で販売されてるところはないかと思います。 今回で最後、今後の生産は予定がないという、激レア品です。この機会をお見逃しなく! エメラルドは希少種のため、普通のポトスよりは値段が高くなります。ただ、「背伸びすれば手が届く価格にしたい」と話し合いました。 エメラルドを「レア」という切り口では売らず、エメラルドの良さを見つめていきます。 3号ポットに入っています。 育て方 半日陰でもよく育ちますが、夏以外は南向きの窓辺などなるべく明るい光にあてた方が葉色が鮮明になります。水やりはメリハリをもって与えます。常に湿った状態を続けると根腐れを起こす原因となるので、土が十分乾ききってから潅水して下さい。冬場は乾燥気味に管理し、少しずつ慣らした状態で5℃以上を保つと十分に越冬します。育成期の5〜9月頃は、定期的(2週間に1回程度)に液体肥料を施して下さい。

  • エクセレント クロトン 綺麗な観葉植物 インテリア

    ¥3,990

    ご覧頂きありがとうございます。 希少なクロトン エクセレントです。 変葉木(ヘンヨウボク)と呼ばれるように葉の形や色が変化に富んでいて葉色は鮮やかな緑色をもとに黄、赤、白、紫などが混じり、葉形も変わっており観賞価値が高いです。 深海のサンゴみたいです。 自然が作り出す珍奇な姿をお楽しみください。 並べているようにそれぞれ個性がありますので色の出方等は異なります。 ☆置き場所☆ 日光が不足すると葉色があせたように悪くなるためできるだけ日当たりの良く当たる場所に置きましょう。 ☆水やり☆ 表面が乾いたらたっぷり水をあげてください。 4号鉢に入っています。 直径は12cmです。 鉢ごと送りします。 お好きな鉢や寄せ植えに使えます。育てやすくとても可愛いです。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。 他にも日々、植物たち出品してます。 お好きな組み合わせの多肉をどうぞ。

  • アンスリウム ベイチー 4号ポット 観葉植物 希少

    ¥7,980

    アンスリウム『ベイチー』です。 葉の表面に現れる葉脈が特徴的で、波状の模様がいくつも連なっているような美しい姿をしています。  中でもこのベイチーは「アンスリウムの王様」と呼ばれており、葉の長さが1メートルにも達することのある大型の植物です。 アンスリウムの王様と呼ばれる絶対的存在のベイチーです。 葉脈が特徴的で、波状の模様がいくつも連なっているような美しい姿をしています。 湿度を好み湿度がある場所で管理した方が葉が大きくなります。 比較的寒さには強いですが冬は暖かい場所で管理してください。 4号ポットに入っています。 ネットで『アンスリウム ベイチー』で調べて頂くと大きくなった姿が見えます。 ■タイプ サトイモ科アンスリウム属 耐寒性常緑多年草 ■耐寒性 10℃くらい ■置き場 直射日光の当たらない風通しの良いところ 寒さに弱い 冬は5℃以上 育て方 夏は半日陰の涼しい場所、冬は明るく暖かい場所に置いてください。空気中の湿度が高い状態を好みます。水やりは鉢土の表面が乾いてから与えて、同時に葉水をするようにすると良いでしょう。耐寒温度5℃。 【追加送料のお願い】 ※北海道・沖縄への配送につきましては、大変申し訳ございませんが追加送料として1000円を頂戴させていただきます。  お手数ですがお代金は商品ページよりご購入いただきますようお願いいたします。(1配送につき1000円)  ご了承いただきますようお願いいたします。 【その他注意事項】 ※各商品の画像はサンプル画像となります。   ※商品の性質上、お客様都合による返品・交換はお受けできません。  状態不良や破損などがございましたら到着後3日以内にご連絡をいただければできるだけご対応させていただきます。 ※ご注文商品はヤマト運輸にてお届けします。お届け先を変更(転送)された場合は、お荷物を受け取るお客様から転送料金を着払いでお支払いただくこととなります。 ご注文の際は、ご住所にお間違いがないか、送り先住所を十分にご確認の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。 ※通常、ご注文商品はヤマト運輸にてお届けしますが、大きなサイズになる場合は飛脚宅配便(佐川急便)にてのお届けとなる場合がございます。

  • ペリオニア プルクラ 花火草 開花中 ユニークな植物 インテリア

    ¥2,200

    ご覧いただきましてありがとうございます。 波打ったような変わった葉っぱが特徴のペリオニア プルクラです。 葉脈が浮き立ったような葉っぱを持つことが特徴となっています。 裏葉はピンクで何とも言えないコントラストがおしゃれです。 3号ポットにはいっています。 【育て方】 乾燥にはつよいですが、高温多湿な環境を好むので、霧吹きなどで吹いてあげてください。 乾燥させすぎてしまうと、葉っぱが丸まってしまいます。それ以外は、管理が簡単なので、初心者でも安心して育てていけますよ。 ☆水やり 乾いたらたっぷりと水を与えます。空気中の湿度が高いので、葉っぱにも水をかけるといきいきとした姿を保つことができますよ。

  • 曲がり木ガジュマル かわいい 観葉植物 精霊が宿る木

    ¥3,800

    古くから精霊が宿る木として知られるガジュマル。 曲がり木仕立てでとても立派です。 今回のこちらは力強い独特の樹形がとても魅力に感じました。 屋久島などても圧巻の巨木として知られますが、こちらは巨木。笑 他のガジュマルとは違う葉っぱの感じがとても素敵。 暑さや寒さに強く強健で耐陰性に優れるインテリアプランツです。 3号鉢に入っています。 鉢底から30~40cm。 ☆水やり☆ お水は鉢土が乾いたら与えてください。 ☆置き場所☆ 明るい日陰で管理してください。 直射日光は避けてください。 風通しの良い場所を好みます。

  • ゼオライトカップ ダバリア 涼しげ シノブシダ 観葉植物

    ¥2,200

    小さなダバリアの苗をゼオライトに植えました。 これから暑くなる季節にぴったりでデスクに置くだけで涼しげです。 ミニサイズでちょこんと可愛いタイプです。 丈夫で初心者でも育てやすい植物で、長く楽しめます。 大きく育てれば愛着もひとしお。 2.5号プラ鉢に植ってます。 【内容】 植物:西洋シノブ(ダバリア) トキワシノブとよく似ていますが、葉が柔らかく優しい表情をしています。 常緑で、冬でもきれい。初心者さんでも管理が簡単です。 【置き場所】 風通しの良い場所を好みます。 夏の直射日光は避けてください。 冬は寒風の当たらない陽だまりへ。 【水やり】 持ち上げて苔玉が軽くなったら、ドブヅケでたっぷり与えます。 ※ドブヅケ...水をはったバケツなどに沈めて、ブクブクと空気を抜き切る水のやり方です。

  • 希少 ジャックと豆の木 数量限定 豆からぱっくり ガーデニング

    ¥3,300

    ご覧いただきありがとうございます。 あの物語と同じ名前。 『ジャックと豆の木』を入荷しました。 とてもユニークな観葉植物で種は大きなサヤエンドウのような中に入っている豆です。 種を3分の1ぐらい埋めて育てると種が割れ、中から芽を出し伸びてゆきます。 若い木にはまた豆が残っており、その姿もとてもユニークです。 年間を通じて育てやすい観葉植物です。 暑さや寒さに強く強健で耐陰性に優れるインテリアプランツです。 3号のポットに入っています。 在庫ありますので豆の形や葉っぱなどは異なりますが、その子の個性ですので育てていただければとおもいます。 ☆水やり お水は鉢土が乾いたらたっぷり与えてください。 ☆置き場所 明るい日陰で管理してください。 夏の直射日光は避けてください。 風通しの良い場所を好みます。

  • ストレプトフィラ エアープランツ 多肉植物 ガーデニング チランジア

    ¥3,500

    ご覧いただきありがとうございます。 キセログラフィカはエアープランツの王様、ストレプトフィラは女王様と言われています。 クルクルで手のひらサイズのミニがとても魅力的です。 こちらは1個のお値段です。 オススメのエアープランツです。 大きさは約8~10cmあります。 形も綺麗ですよ 置くだけでおしゃれなお部屋に大変身。 ★置き場所 真夏の直射日光や高温になる場所を避けて下さい。 風通しの良い明るい窓辺などがオススメです。 冬は室内であれば充分越冬します。 ★水やり 乾燥に強いです。 3日に1度くらい霧吹きして下さい 手間いらずのおしゃれな植物です。 ぜひお部屋に飾って下さい。 他にも色んな種類のセダムや多肉植物を販売しておりますので、よかったらご覧ください。

  • ホワイトフュージョン 希少 カラテア 斑入り 観葉植物

    ¥6,300

    カラテア『ホワイトフュージョン』です。 非常に多いカラテアの品種の中でも、 特に希少で入手が困難な白斑入りの品種 ロウサイエの変異種です。 似た品種はありますが、 綺麗な白い斑は貴重です。 様々な葉色、模様のあるカラテアの中でも、絵画のような葉模様が美しい人気品種です。 軽く波打つ葉は細長く、葉の裏側が紫色になる場合もあります。 先祖返りした葉が出やすく、株の中に緑葉がある場合もあります。 3.5号ポットに入っています。 鉢を含む全体の高さ:約20cm程度 原産地 熱帯アジア 学名 Calathea White Fusion  クズウコン科カラテア属 【育て方】 年間を通して、明るい半日陰で、風通しの良い場所に置いてください。 強い直射日光に当たると、葉が焼けてしまいます。 非常に寒さに弱く、冬越しには10℃以上必要です。 冬は加湿した温室か、室内のできるだけ暖かい場所に置いてください。 乾燥に弱いので、エアコンの風が当たる場所は避けてください。 葉水は毎日与えてください。 水やりは、生育期の5〜9月頃は、土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水を与えてください。

  • アグラオネマ ビューティー 幸せを招くタイの宝石 観葉植物

    ¥2,990

    ご覧いただきありがとうございます。 ピンクの品種のアグラオネマ 「ビューティー」です。 斑入りで透き通るような美しい葉っぱで観葉植物として最適。 こちらは「幸せを招くタイの宝石」と呼ばれ、幸福を運んでくれる植物としてアジアの各国の家庭で大切に育てられています。 茎から美しい赤がインテリアの観葉植物としてとても映えます。 また空気清浄効果が高いことが解明されています。 空気清浄効果が高い観葉植物の中でも特に、アグラオネマは新建材や壁紙から出る「ホルムアルデビド」や「ベンゼン」等、シックハウス症候群の原因となる有害物質を除去する作用のあることが判明しています。 アグラオネマを室内インテリアに取り入れて幸福と空気清浄効果を最大限に発揮しましょう。 4号ポットに入っています。 在庫ありますので葉の感じなどはその子によって異なります。 ▼置き場所 室内の明るい場所〜半日陰で育てます。 風通しの良い場所が望ましい。 ※窓から少し離れた、部屋の中程でも管理できます。 ▼水やり  (週1〜2回程度)   土が乾いたらたっぷり与える。 冬の間は少し控え目に。 ※年間を通して霧吹きで葉水を与えると良いです。

  • 【真亜子】3号 斑入り ペペロミア ライトグリーン 丸い葉 観葉植物 インテリア

    ¥2,100

    ご覧頂きありがとうございます。 植物はペペロミア真亜子で垂れさがる可愛い観葉植物です。 完売してましたが入荷しました。 斑入りで白が可愛い。 部屋の中に置くだけで可愛い空間の出来上がり。 管理法は 直射日光が苦手なので、直射日光の当たらない明るい場所に置いて下さい。 表面が乾いてから水をあたえます。 水の与え過ぎには注意してください。 ☆ポットごとの発送です。 ☆3号ポット(直径9センチ)にはいってます。

  • ロコ アロカシア 観葉植物

    ¥3,990

    アロカシア『ロコ』です。 ロコはクシュクシュの葉が特徴的な超個性株です。 流通量は少なめで、自生地では乱獲により、 野生種は絶滅したとも言われている希少種です。 希少品種になります。 葉っぱに特徴があり独特な変わった葉模様をしていて大変人気があります。 3号ポットに入っています。 ◆置き場所 耐陰性が強く、日陰を好むので、一年中室内で楽しめます。強い日差しを嫌うので夏は半日陰で管理してください。冬は少し明るい場所で管理してください。冬は10℃以上の場所(室内の明るい場所)で管理してください。 ◆水遣り 高温多湿を好むので水遣りは、夏場は土の表面が乾いたらたっぷり与えてください。冬は控えめで、土が完全に乾いてから与えてください。乾燥するときは、葉水を与えます。 肥料は5~9月の間に観葉植物用の置き肥などを2ヶ月に1回与えます。置き肥の代わりに2週間に1回液体肥料を与えてもかまいません。冬は肥料を与える必要はありませアロカシアは熱帯アジアに広く分布するサトイモ科の植物で、美しい葉を観葉植物として楽しみます。ロコはクシュクシュの葉が特徴的な超個性株です。

  • 【ハロウィントウガラシ】 観賞用トウガラシ ハロウィンカラー 贈り物 プレゼント ギフト 観葉植物

    ¥1,990

    ご覧頂きありがとうございます。 去年は大人気で即完売しました商品入荷です。 これからハロウィンの季節にぴったりの鮮やかな実を鑑賞する、ハロウィントウガラシです。 実の色が、薄い紫色からクリーム色のグラデーション。 順に花が咲き実がついていくので、2~3色の色合いが同時に観賞できます 丸い実で、実つきがよい品種です。 株姿はコンパクトです。 鉢植え、花壇でお楽しみください。 この季節にぴったりでとても可愛いです。 今回はポットごとの麻布アレンジ発送になりますので、そのまま植えて頂くと可愛くなります。 ☆置き場所 日当たりの良い水はけがいい場所を好みます。 真夏は半日日陰で管理してください。 ☆水やり 表土が乾いたらたっぷり水をあげてください。 3.5号鉢に入っています。 お好きな鉢や寄せ植えに使えます。 育てやすくとても可愛いです。

  • バニラの木 3.5号 甘くなる香りのもと つる性の観葉植物

    ¥2,200

    ご覧いただきありがとうございます。 誘惑の甘い香りのその名も『バニラ』です。 アイスクリームでもお馴染みのバニラの香りはこの植物の果実から得られるものですよ。 何年も入荷できずにいましたので希少になります。 つる性の植物で、カトレアに似た綺麗な花をさかせます。 3.5号ポットになります。 鉢の色はお選びいただけません。 育て方 (置き場所) 室内の日当たりの良い場所、半日陰で育てます。 (水やり) 高温多湿を好むので水切れをしないようにしてください。

  • 金環ソテツ 南国の風 エキゾチック ソテツ 蘇鉄 育てやすい 観葉植物 インテリア

    ¥3,990

    ご覧頂きありがとうございます。 金環ソテツ サイカス レヴォルタ Cycas Revoluta cv.Kinkan ヤシのような葉を広げる日本原産の斑入りのソテツです。 その見た目から南国を連想させる人気の植物です。 エキゾティックな葉姿が南国の雰囲気を感じさせてくれますね。 蘇鉄とは、沖縄県などの暖かい地域に自生するヤシの木に似た植物。 その形からアジアンチックな雰囲気をお楽しみいただけます。 こちらはミニサイズですとても可愛い。 蘇鉄は非常に強い植物で、乾燥に強く手間があまりかからないので初心者にもおすすめ。枝を整えたり切り戻す作業も必要ありません。 明るい窓際に飾って、しっかりと乾いたら水をたっぷり上げるだけ!成長も穏やかなのでお届け時の状態で長くお楽しみいただけます。 2.5号ポットに入っています。 置き場所 日当りの良い場所で管理します。越冬温度の目安は0℃以上。 水やり 鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 肥料 定期的に観葉植物用の肥料を施します。

CATEGORY
  • 多肉植物
    • ユーフォルビア
  • 観葉植物
    • アグラオネマ
    • アロカシア
    • アンスリウム
    • カラテア
    • フィロデンドロン
    • ペペロミア
    • サンスベリア
    • ポトス
    • ディスキディア
  • サボテン
  • エアープランツ
  • フラワー
    • パンジー
    • バラ
    • マム
    • シクラメン
    • アジサイ
  • 食虫植物
    • ネペンテス
  • 実もの
    • ゴールテリア
  • ガーデン用品
    • 土
  • 生体
  • その他
  • ユーフォルビア
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Ameba
フォローする
YouTube
フォローする
note
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
YouTube
note
ameba
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 植物の店ベリー

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 観葉植物
  • 多肉植物
    • ユーフォルビア
  • 観葉植物
    • アグラオネマ
    • アロカシア
    • アンスリウム
    • カラテア
    • フィロデンドロン
    • ペペロミア
    • サンスベリア
    • ポトス
    • ディスキディア
  • サボテン
  • エアープランツ
  • フラワー
    • パンジー
    • バラ
    • マム
    • シクラメン
    • アジサイ
  • 食虫植物
    • ネペンテス
  • 実もの
    • ゴールテリア
  • ガーデン用品
    • 土
  • 生体
  • その他
  • ユーフォルビア