-
ザミア 高価な塊根植物 観葉植物 インテリア
¥3,500
ご覧頂きありがとうございます。 立派なザミアの入荷です。 葉っぱと根塊部分のバランスがとても可愛いです。 とても可愛い観葉植物。 すぐ品切れになります。 根元が根塊植物になっていますので、年数がかかっており高価になります。 ☆置き場所☆ 寒さに弱いので室内で育ててください。 直射日光は葉焼けしますので直射日光が当たらない場所に置いてください。 ☆水やり☆ 乾燥に強いので土がカラカラに乾いたらあげてください。 水のやりすぎは枯れる原因になります。 3号鉢に入っています。 鉢底から約25~30cmです。 在庫たくさんありますので葉の感じなどはその子によって異なります。 葉っぱに傷や跡があるものもありますが成長過程でついたものになりますので問題ありません。 お好きな鉢や寄せ植えに使えます。育てやすくとても可愛いです。
-
エピプレムナム ピナツム マーブル コンパクタ 小葉タイプ 観葉植物
¥4,200
超希少なエピプレムヌム:ピナツム バリエガータ(斑入り)コンパクタで通常より小さい小葉タイプです。 エピプレナヌム ピナタ(ヒメハブカズラ)の斑入り株です。 色々な色味の斑が入った、極上の逸品です。 次回入荷予定はないので、この機会に是非! 大きくつやのあるグリーンの葉を広げるサトイモ科の観葉植物です。存在感のある観葉植物として人気です。耐陰性があり、直射日光を嫌うので、年間を通して室内で管理できます。寒さに弱いので冬は暖房の部屋で管理してください。 3号ポットに入ってます。 日当たり 直射日光を避けて、よく日に当てると大きく成長します。 日照が少ないとひょろひょろした葉になるため、葉焼けしない程度になるべく強い光を与えます。 水やり 湿度の高い環境を好むため、こまめに葉水を行うとより綺麗に育ちます。土の表面が乾いたら水をたっぷり与えます。 増やし方 挿し木で簡単に増やせます。一般的な観葉植物の用土の上に軽く埋めるようにし、発根するまで水をこまめに与えることで増やせます。 耐寒性 耐寒性はおよそ10度程度ですが、寒くなってきたら暖かい室内の日当たりの良いところで育てます。 原産地 南米
-
アルテシーマ インテリア ガーデニング 観葉植物 育てやすい
¥3,990
ご覧いただきありがとうございます。 明るい印象の黄色の斑が入った葉が特徴のフィカス アルテシーマです お部屋を彩るインテリアとして人気があります またお祝いのギフトとして選ばれることも多いですよ。 実はフィカス アルテシーマの花は無花果(いちじく)と同じで、実の中に花があるという不思議な花を付けます。 そんなフィカス アルテシーマは「永遠の幸福」というとても素敵な花言葉をもっています 3.5号ポット 鉢底から約40cmくらいです こちらは苗サイズなので、大きめの鉢に植え替えてどんどん大きくインテリアに育ててください 置き場所 フィカス アルテシーマ自体は耐陰性があり、育て方としては室内でも問題はありません。 ただ耐陰性があるとはいえ日光が好きな観葉植物なので、室内でもできるだけ日光が届く、明るい場所においてあげましょう 水やり 乾いたらたっぷり水をあげてください。
-
【リリー】★ アンスリウム 観葉植物 次々と咲く テーブルフラワー 贈り物 ギフトに
¥3,990
ご覧頂きありがとうございます。 アンスリウム『リリー』です。 可憐な細弁のソフトピンクのホウを持つ花をたくさん咲かせる品種です。 小さな鉢の中で次々に花を咲かせるので、可憐なテーブルフラワーとして楽しめますよパール アンスリウムは色鮮やかな仏炎苞ととつややかな葉が特徴です。室内の弱い光の環境でも開花し、 1つの花が3ヶ月以上きれいな状態を保ちます。病虫害もほとんどない優れた鉢花です。 新しい葉が1枚出るごとに、花芽が1つつきますので、水と肥料を切らさないように管理して、 古い葉をカットしながらたくさん葉っぱを育てるのが花を増やすコツです。日当りが悪いと花付きが悪くなるので注意しましょう。 4.5号ポット 乾燥に強く、水やりの回数も少なく管理が簡単です。 ★置き場所 直射日光を避けた明るい窓辺などにおいていください。 半日日陰の場所が最適です。 寒さに弱いので室内で管理してください。 ★水の管理 土が乾いたらたっぷりあげてください。 葉っぱに水をかけず土にさすように水をあげてください。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。
-
曲がり木 エバーフレッシュ 観葉植物 インテリア
¥4,200
ご覧いただきましてありがとうございます。 可愛い曲がり木のエバーフレッシュです。 風に揺れる姿とグラデーションがなんとも爽やかなエバーフレッシュ。 何年もかけて大事に大事に育ててこんな魅力的になりました。 かなり手間暇かかっております。 3.5号ポットの全長30cm~40cm程度です。 写真のように葉っぱの感じなどは個性があります。 どの子が来るかはお選びいただけません。 夜になると左右の小葉がぴたりと合わさって垂れ下がり、その様子があたかも木が眠っているように見えます。 育て方 (置き場所) 日陰には強いですが、明るい室内などが好ましいです。 (水やり) 表面が乾いたらたっぷりあげてください。 もし、昼に葉が閉じていれば、水不足が考えられます。霧吹きで水を吹きかける「葉水(はみず)」をあげて潤してあげてください。根元ばかりに水をあげると根が腐る原因になりますよ。
-
【山モミジの苔玉】 観葉植物 癒し かわいい おしゃれ ミニサイズ テーブルサイズ 小さな 小さめ 室内向き 育てやすい 初心者向け ギフト用
¥1,990
小さな癒し『山モミジの苔庭』です。 ミニサイズがとても素敵です。 苔玉仕立てです。 人気の山もみじは新緑、紅葉ととてもきれいです。 黒プラ鉢にいれてお届けいたします。 気配を感じてみてはいかがでしょうか。 1-2月 寒樹 5月 新緑 10-11月 紅葉 鉢底から約20cm 2.5号サイズ ・写真は現物ではなく代表個体の見本画像です。植物につき個体差がございます。 ・季節によって商品画像と樹の姿・形が異なります(新緑、紅葉、落葉など) 【お手入れについて】 水遣り・・・用土がいつも湿った状態が最適です。 目安は春・秋は1日1-2回、夏1日2回、冬2,3日に1回。 たっぷりお水をあげて下さい。 置き場所・・・窓際などの明るい室内で管理してください。
-
【蚊取草】蚊連草 かれんそう 蚊を寄せ付けないハーブ ゼラニューム シトロネラール 柑橘レモン系の香り ガーデニング 虫よけの効果
¥2,400
ご覧頂きありがとうございます。 これからの時期にオススメの『蚊取草』です。 ここがオススメ!! カトリソウには蚊取り線香のような効果があります。 害虫は嫌い…だけど蚊取り線香は苦手な、そんな方にピッタリな蚊取り草です。 洗濯物を干す時に効果ありです。 いやな害虫を寄せ付けない。 蚊連草(蚊嫌草)は、ゼラニウムとシトロネラを交配してつくったハーブの一種と言われています。 ゼラニウムやシトロネラはもともと蚊を寄せつけにくいと言われ、シトロネラールという香りが含まれており、その2種のハーブを交配してつくられた蚊連草(蚊嫌草)はハーブの中でもよりシトロネラールという香りが強く、蚊を寄せつけにくくなってます。 新芽から虫除け成分が出やすいので 葉先を切り戻しをして 新芽を出させましょう。 風で揺れると虫除け成分が出るので 風通しの良い場所で育てましょう。 4号ポットに入ってます。 置き場所 日光を好むので、日中はなるべく日が当たるようにしましょう。 基本、暑さにも強く直射日光でも大丈夫ですが、真夏の直射日光に注意が必要です。 半日陰に移動したほうがいいです。冬は苦手ですので、室内で管理するのがオススメです。室内の日が当たる場所に移動しましょう。 水やり 乾燥を好みますので、水は土が乾いたらたっぷりと上げてください。2日~3日はお水を上げなくても大丈夫ですので、水やりを忘れがちな方にもおすすめです。 成長時季の最適な温度は、15°~30°が好ましいです。冬場は0°以下、霜や凍結にならないように管理しましょう。 ※年間を通して通常の植物より乾燥気味に管理します。
-
オレンジグロー パリソダ ネオンカラーの観葉植物 パリソダ
¥4,990
ご覧頂きありがとうございます。 やっと入荷できました。 下の葉っぱがネオンカラーの非常に美しい観葉植物のオレンジグロー パリソダです。 とても希少で見かけることはまずありません。 白鉢ごとの発送ですのでそのまま飾っていただけます。 部屋の中に置くだけで可愛い空間の出来上がり。 管理法は 直射日光は避けた明るい室内で育てて下さい。 土が乾いたらたっぷりあげてください。 ☆鉢ごと発送です。 5号ポットに入っています。 ☆直径15cmです。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。
-
ムーンラグーン ユーカリ 銀葉 3.5号ポット
¥2,800
ユーカリ庭木や垣根に適した品種で ーカリには珍しい小さな葉と美しいコバルトブルーの葉色が魅力のハイブリッド品種、ユーカリ「ムーンラグーン」です ユーカリらしからぬ外観で、その美しい葉や可愛らしい樹形から、誰もが魅力を感じるユーカリですね。 ところが日本ではあまり知名度もなく、売られているのはほぼ見かけませんので希少です。 今回限りの入荷予定です。 名前のMoon Lagoonとは、英語で月の入江という意味で、なかなかロマンチックな響きです。 樹高があまり高くならない品種ですから、皆さんの身長以下の樹高でも容易に開花が見込めると思います。 3.5号ポットに入っています。 在庫たくさんありますので、同等になりますが、樹形や葉の感じはその子の個性として育てて頂ければとおもいます。 ☆置き場所☆ 風通しのよい日当たりの良い場所に置いてください。 生育が旺盛なので庭植えなどがオススメ。 真夏は葉焼けなどのため、半日日陰がおススメ。 ☆水やり☆ 水切れをを嫌うので水切れしないように育ててください。 たっぷりあげてください。
-
八角蓮 珍しい山野草 ガーデニング 希少
¥3,300
SOLD OUT
ご覧頂きありがとうございます。 珍しい山野草の『八角蓮』です。 台湾、中国原産の山野草です。 冬は葉が枯れて冬眠します。 鉢植え、地植えとも栽培しやすい山野草で、鉢植えの場合は根張りが早いので株の2倍の鉢に植えてください。 3.5号ポットに入っています。 (根ぶせと実生の2年生苗です) 育て方 直射日光を嫌いますので日陰で育ててください。(遮光率50~70%が理想です) 開花は4月下旬~6月中旬。 肥料を大変好みますので春の芽だし後、梅雨のころ、秋の彼岸頃の3回遅効性肥料を、また液体肥料を月2回与えてください。 詳しい育て方を望まれる場合は、インターネットで『八角蓮の育て方』を検索してください。
-
ポニーテール トックリラン ノリナ 観葉植物 おしゃれ
¥3,990
トックリラン・ノリナ ポニーテールです。 トックリランは株元が大きく肥大し徳利のように見えることからトックリランという和名が付いています。 英名ポニーテールとも呼ばれ細長く伸びた葉がポニーテールの様に見えることが由来しています。 とっても立派な丸く風船のように膨らんだ株と 「ポニーテール」の別名をもち仔馬のしっぽのように繊細で細長い葉が流れ落ちるようなトックリランでかわいい。 トックリランは乾燥に強く育てやすい観葉植物ですが、耐陰性が弱いため春から秋の暖かい季節はベランダなどなるべく屋外の日当たりの良い場所で育てましょう。真夏の直射日光は葉焼けの原因にもなるので遮光が必要です。 寒さには弱いの室内で冬越しさせてあげましょう。 3号ポットに入ってます。 置き場所 日の当たるところに置けば、元気に生長してくれる丈夫な観葉植物です。直射日光に当ててもかまいません。日当たりが悪いと、葉の色が悪くなり、株元が膨らまなくなってしまいます。寒さには強いですが、霜や乾燥した風に当たると葉が傷んでしまいます。 水やり 乾燥した環境を好むので、水を与えすぎないことがポイントです。生育期の4~10月は、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。11~4月までは、土が乾いてから数日後に水やりをしてください。ときどき葉っぱに霧吹きで水を吹きかけると、美しさを保つことができます。
-
【コーヒーカップ コーヒーカップ付き】 コーヒーの木 艶やか葉っぱ 観葉植物 インテリア 玄関に ミニサイズ テーブルサイズ 小さな 観葉植物
¥1,990
ご覧頂きありがとうございます。 コーヒーカップに入ったコーヒーの木です。 とても艶やかで、いかにも葉っぱと言わんばかりの形の葉を持つ美しい植物で、日本では、観葉植物として楽しまれる人気のインドアグリーンです。 コーヒーの木は、育て方次第で、ただ人気のあるインドアグリーンとしてだけではなく、「花」楽しむことができ、「香り」が良く、「果肉」が食べられて、「タネ」を使ってマイブランドコーヒーを楽しむことができます。 すべての魅力が凝縮された植物なんです。 コーヒーの実。 知ってるけど....実物は見たことない....。そんなイメージではないでしょうか? 花が咲き終わりうまく受粉ができると緑の楕円形の実がなります。 この実は、結実から約10か月もの歳月をかけて徐々に熟して、緑から赤、赤から濃い褐色へと変化します。 実には大きなタネがあり、このタネを焙煎すると「珈琲豆」になります。 ちなみに、この赤いコーヒーの「果肉」の部分には甘みがあり、食用としても見直され始めています。 置き場所 主に観葉植物として楽しむ場合は、窓辺などの明るい場所を選んで栽培します。 コーヒーは、基本的に日光が大好きな植物ですので、春や秋の光が優しい季節は屋外で栽培した方が健全に育ちます。 水やり 水やりは、鉢の表面がからっと乾いたら、たっぷりと水を与えます。
-
シネレア 木立 ユーカリ ガーデニング 3.5号
¥2,700
ご覧頂きありがとうございます。 おしゃれでシンボルツリーにもなる可愛い木。 ユーカリ 『シネレア』です。 木立したトピアリー型でユーカリ好きの私は感動しました。 毎年大きくなりますよ。 こんな植物があるお庭に住みたい。。 また、日本の環境に合ったユーカリで、?非常に育てやすく、成長も早く、強健な品種です。格段に耐暑性が強く、夏場の管理がとても楽になっています。 成長力は思った以上に激しいですが、こまめな摘芯を行えば鉢植えでの管理も容易です。基本的には日光がとても好きなユーカリで、しっかりと日光に当てることで葉の白みがどんどん増します。葉には日焼け止めの役割を持つ、白い粉をたくさん吹いていますので、日本の夏の直射日光や西日でも葉焼けすることはありません。 ☆置き場所☆ 直射で日当たりの良い場所に置いてください。 生育が旺盛なので庭植えなどがオススメ。 ☆水やり☆ 多湿を嫌うのでやや乾燥気味で育ててください。 土が乾いたらたっぷりあげてください。 3.5号ポット入っています。 鉢底から約35cm~40cm 在庫たくさんありますので葉の感じはその子によって異なります。 個性として育てて頂ければと思います。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。
-
斑入りツルドクダミ ファロピア ムルチフローラ バリエガータ Fallopia multiflora variegated
¥7,980
斑入りツルドクダミ ファロピア ムルチフローラ バリエガータ 葉に白やクリーム色の美しい斑が入るツル性植物です。 伝統薬草としても知られ、観葉植物としても人気。伸びる茎と斑入りの葉が庭や鉢植えで映えます。 サイズは3.5号ポットです。 [育て方] 半日陰〜日向で育ち、つるが伸びやすいため支柱やトレリスがあるとよいです。 水はけのよい土を好み、乾いたら水やり。寒さにやや弱いため、冬は霜除けや室内管理が安心です。 [ご注意] ※商品は植物で日々生育していきますので、月日の経過とともに形や色あいが変化していきます。 ※また輸送や管理上の葉と葉の擦れによって生じた多少の傷がある場合がございます。 あらかじめご了承ください。
-
アンスリウム ミシェル×ザラ Anthurium Michelle×Zara F3
¥7,980
アンスリウム ミシェル×ザラ Anthurium Michelle×Zara F3 サトイモ科アンスリウム属 ドクブロック系アンスリウム レッドクリスタリナム系統で美しい赤い葉脈のミシェルと、 新葉が黒く葉脈が紫がかるザラの交配種です。 今後の成長がとても楽しみなハイブリッドアンスリウムになります。 3号ポット入っています。 ある程度の湿度を好みますが、葉水程度で十分に育ちます。 明るい室内で乾いたら水やりをしてください。
-
レッドムーン 希少 フィロデンドロン 観葉植物
¥3,990
特級レベルにレアなフィロデンドロン 『レッドムーン』 育てやすいフィロデンドロンに赤の斑入りでとっても綺麗です。 フィロデンドロンレッドムーンは新芽が赤みを帯びる美しい品種です。葉も丸みを帯びて可愛らしいです。 2.5号ポットに入っています。 ・管理方法 耐陰性がありますが、明るい室内で管理してください。葉焼けを起こすので、真夏の直射日光は避けましょう。ただし、日照不足だと、葉柄が徒長したり発色が悪くなるので、間接光のあたる場所やレースのカーテン越しなど、適度な日を与えてください。 ・水やり 春~秋は鉢土が乾いたらたっぷり与え、それ以外は、間隔を長く取り控えめに。 冬季は枯れない程度に極力与えない。週1~2回が目安。 葉にはこまめに葉水を与えます。
-
ベゴニア マクラータ 3号 水玉模様 大人気 観葉植物
¥2,990
ご覧頂きありがとうございます。 大人気で手に入りにくいベゴニア・マクラータです。 木立ち性ベゴニアです。 水玉模様がとても素敵。 描いたわけではなく、これは自然の模様です! また葉っぱは色が変化するんです。 葉が出たばかりの時は、黄色っぽい。 それがどんどん緑になります。 葉の裏は赤。 色だけ聴くと信号機みたいですが、トーンが抑えらてるのでお洒落に見える。自然が作った、唯一無二のインテリアです。 ベゴニア・マクラータは水玉模様の葉が特徴的で、ベゴニアの中でも特に強健なため初心者向けのベゴニアです。 耐寒性も高く、温暖な地域であれば通年屋外管理が可能です。 海外では既に大人気です! 3号ポットに入ってます。 ☆育て方☆ ベゴニア・マクラータは半日陰を好みます。 特に夏の直射日光などは葉焼けの原因になるため避けた方が無難です。ベゴニア・マクラータはベゴニアの中でも乾燥に強いため、空中湿度はさほど気にしなくて大丈夫です。
-
ホワイトアイス ベゴニア ドット柄の模様 観葉植物
¥2,990
ご覧頂きありがとうございます。 大人気で手に入りにくいベゴニア『ホワイトアイス』です。 木立ち性ベゴニアです。 水玉模様がとても素敵。 描いたわけではなく、これは自然の模様です! 水玉ベゴニアで一世を風靡した「マクラータ」よりも、更にドット模様が多い品種。美しくて見惚れます! また葉っぱは色が変化するんです。 葉が出たばかりの時は、黄色っぽい。 それがどんどん緑になります。 ベゴニア・ホワイトアイスは水玉模様の葉が特徴的で、ベゴニアの中でも特に強健なため初心者向けのベゴニアです。 耐寒性も高く、温暖な地域であれば通年屋外管理が可能です。 海外では既に大人気です! 3号ポットに入ってます。 育て方 ベゴニア・ホワイトアイスは半日陰を好みます。 特に夏の直射日光などは葉焼けの原因になるため避けた方が無難です。ベゴニア・ホワイトアイスはベゴニアの中でも乾燥に強いため、空中湿度はさほど気にしなくて大丈夫です。
-
スタンド仕立て オリーブ シルベストリス 観葉植物
¥2,100
オリーブ スタンド仕立てのオリーブ 『シルベストリス』です。 かわいいミニサイズのスタンドオリーブ ■特徴 観賞用として最適なオリーブです。 葉が小さく濃いグリーンが特徴的で、実はなりません。 ■日当たり 風通しが良く、日当たりの良い屋内外で管理してください。 耐寒性はありますが霜には弱いため、霜にあてないように注意が必要です。 ■サイズ 9cmポット 1ポット ※個体差がございますのでご了承下さい。
-
おまかせハーブ3個セット クッキングハーブ 料理に使えます
¥2,400
ご覧頂きありがとうございます。 おまかせ『クッキングハーブ 3個セット』です。 スーパーで売られてるカットされ小分けされたハーブは高くて、もったいないっと思ってしまいますよね。。 肉料理、魚料理、パスタやピザ、ハーブティー、など用途はたくさんあります。 みなさん、お庭で食べられるハーブガーデンを作りませんか? (イタリアンパセリ、パクチー、チコリトレビス、スープセロリ、ローズマリー、チャイブ、パセリ、ルバーブ、コモンセージ、サラダバーネット、レモングラス、クレソン、フェンネル、ディル、ワイルドロケット、グレープフルーツミント、ルッコラ、エンダイブ、チャービル、タイム、オレガノ、ワイルドストロベリー、ペパーミント、スペアミント 、ブロンズフェンネル、ドロップショット、マジョラムシリアカ、ハイブリッドフレンチタラゴン、) ↑内容はこんな感じです。 3苗をおまかせでお選びしましてお届け致します。 ※品種の指定は申し訳ございませんができません。 ※在庫状況により、ここにはない他のハーブが入っていることがありますがどれも魅力的なハーブです。 ※複数個ご購入頂いた方には全て違うハーブの種類をお入れいたします。 ※ラベルにそれぞれの魅力が記載されてます。 料理のトッピング、飾りつけに向く品種で爽やかな雰囲気にしてくれます。 ベランダガーデニングや室内窓際でも栽培して頂けます。 3.5号(10.5cm)ポット3個セット 例えばのハーブの活用方法を、ご紹介します。 『ローズマリー』→肉料理や魚料理の香り付け脳の働きを高めて記憶力をアップさせる力があると言われてます。 『スープセロリ』→全体にセロリより強い香りがして、大きく生長します。肉、魚、野菜、スープ、ドレッシングなどに利用できます。 『イタリアンパセリ』→料理に大活躍のハーブです。 ビタンミンAやC.鉄分を多く含んでます。 ハーブバターやサラダスープに刻んだ生葉を乗せれば香りがいいです。 『ミント』→効果は折り紙つきです。最も身近なハーブとして親しまれハーブティーなど利用価値が高いハーブです。 『コモンセージ』→肉料理には欠かすことができないほど利用価値の高いハーブです。 ソーセージなど組み合わせに欠かせません。 管理方法 風通しの良い半日陰~日当たりのよい場所、室内は日差しの入る窓際などで管理してください。 冬-2℃以下は室内で管理します。(冬は霜、雪はなるべく避けて軒下などに移動させてください。) 水やりは基本土の表面が乾いたらたっぷりあげます。 ハーブ類はよく生長しますので収穫を兼ねて摘み取ってください。 *植物は日々生長していますので、お届け時は写真と変わっている場合がございます。 *開花株の販売は咲き終わった花は摘み取りますので、蕾が付いていて花は咲いていない株でお届けする場合もあります。
-
【ミラクルニーム 4号】 害虫効果の植物 虫除けに ハーブ 鉢植え 観葉植物 ガーデニング
¥2,990
ご覧頂きありがとうございます。 『ミラクルニーム』です。 植えておくだけで、蚊・バッタ・ハエ・ゴキブリ・コガネムシなど約200種以上の害虫に効果があると言われています。 素晴らしい!! しかも人はもちろん、ペットや鳥などには無害な環境にやさしいエコロジカルな天然植物農薬なので小さなお子様や可愛いペットたちにも安心です。 蚊にもハエにもゴキブリにもバッタにもアブラムシにもなんと200種類以上の害虫に効く不思議な植物です。 4号サイズで高さ30~40センチ程の大きさです。 そのまま植え付け 一本の苗木でも十分効果があります。苗が大きく成長すれば、その分効果も大きくなります。 煮出して直接散布 一つまみのニームの葉を1000cc水で10分ぐらい煮出します。 煮出した液を10倍程度に薄めて散布してください。 草木に影響はありません。 枯葉を土にすき込む 枯れ葉を刻んで、土にすき込むだけで根切り虫などの対策になります。 置き場所 日当たりと風通しの良い場所で管理してください。 冬場は室内に取り込みます。
-
サリアン アロカシア 観葉植物 インテリア
¥4,200
アロカシア 『サリアン』です。 アロカシア サリアン Alocasia hybrid Sarian アロカシア・ゼブリナ(Alocasia zebrina)と アロカシア・グリーンベルベット(Alocasiamicholitziana)を交配した園芸品種 細めのすっと矢尻状に伸びた葉に、葉脈がくっきり綺麗で美しい!葉の縁は少しフリルです。 丈夫で育てやすい品種同士を掛け合わせてあるので、育てやすい部類です。 3.5号ポットに入っています。 ■育て方 明るい半日陰を好みます。 直射日光は避け、レースカーテン越しの柔らかな光が理想的です。 水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 高湿度を好むため、霧吹きで葉に水分を与えると良いでしょう。 肥料は5月から9月の生育期に、液体肥料を1から2週間に1回与えます。 ■耐寒性 弱い 15℃以上 ■置き場 成長期(5月から9月):明るい半日陰、風通しの良い場所 休眠期(10月から4月):暖かい室内、15℃以上を保つ場所 ■水やり 春から秋:土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 冬:乾燥気味に管理し、土が完全に乾いてから2から3日後に与えます。
-
アンスリウム ミシェル Anthurium Michelle by Docblock アンスリウム
¥73,000
アンスリウム ミシェル Anthurium Michelle by Docblock ドックブロックのミシェルです。 新葉はパープルっぽい色味です。 もちろんドッグブロックのタグもつきます! 大苗の5号ポットに入っています。 高さは写真で確認ください。 新葉の大きさは30cmほどあります。 流通も少なくなかなか手に入りにくい品種になります。 見た目のインパクトもありお部屋のインテリアとしても存在感があります。 室内の日当たり良く暖かい場所で管理してください。 適度な葉水と用土がしっかり乾いてからの水やりをおこなってください。 在庫ありますので個体差がありますが同等になります。
-
お得♡2個セット♡葉山椒♡ハザンショウ♡果樹♡いい香り
¥2,100
ご覧頂きありがとうございます。 お得な2個セットの山椒 苗 『葉サンショウ』です。 葉山椒の2個セットです。 新芽が芽吹いてきたところです。 すでに山椒の涼しげな香りがします♡ お吸い物や旬野菜の添え物や和え物、魚介類の煮つけに大活躍! サンショウ(山椒)、別名ハジカミは、古くから香辛料や漢方として使用されています。 山椒の葉はスーパーなどで買うと意外に高いので家庭菜園で育てるとお財布にやさしいです。 清涼感のある辛みと芳香があり、葉や果実を日本では古くから香辛料として利用されてきました。 【お届けする商品について】 1年生苗 3号ポット2個セット お届けする商品は植物なので個体差があります。 この山椒は雄株なので葉を利用します。葉の付け根の対称の位置に鋭い棘があり、葉は長さが5〜15cm位です。 小さな葉が奇数になり羽状の形をしていて、5〜13枚のギザギザの葉が対(つい)でついています。 葉には特有の柑橘に似た爽やかな香りがあります。 うなぎ料理や七味唐辛子でおなじみの山椒。独特の清涼感と辛味は、料理の名脇役です。 冬は落葉して、春に出てきます。 【サイズ】 3号ポット ※樹形など異なります。 【水やり】 乾いたらやります。 ※夏は水切れに注意 【肥料】 1.2月 【置き場所】 半日陰〜日当たりの良い場所を好みます。 ただし、強光は避けて下さい。