-
新品種 ペペロミア『ラナ』 観葉植物 小型品種 インテリア
¥2,100
新品種 ペペロミア『ラナ』です。 くっきりとした葉脈や、深い色合いの葉と朱色の茎のコントラストが美しい、ペペロミア "ラナ ベルデ"。 小型の品種で、可愛らしい姿のまま生長していきます。 触れてみるとしっかりとした肉厚の葉、そしてなんとも言えないざらりとした触り心地です。 3号ポットに入っています。 日当たり レースカーテン越しの日当たりの良い窓辺やリビング等での管理をおすすめします。 水管理 春~秋の気温が高くなる時期では土の表面が乾燥したらたっぷりと水を与えるようにします。但し、冬場の気温が低い時期には、水をあまり必要としなくなるので、水やりの回数を減らします。土の表面が乾いてから水やりをしてください。 肥料管理 葉色が黄緑色になって来たら肥料切れの症状ですので、市販の園芸用肥料を与えてください。
-
【ニューピンクレディー】葉色が変わる ペペロミア カラーリーフ 観葉植物 インテリアグリーン
¥2,200
ご覧頂きありがとうございます。 大人気商品入荷しました。 植物はペペロミア(ニューピンクレディー)で赤色や黒色の葉っぱが大迫力の観葉植物です。 半日陰を好む室内向きの小型観葉で、とても個性的ですが、優しい雰囲気でもあります。 多肉質なプリプリの葉が特徴です。 季節毎に色が変化します。 春はピンク 夏はホワイト 夏はホワイト 秋はグリーン そして冬はシルバーに 葉色が色混じりながら様々な表情を楽しんでいただけます。 育て方 ペペロミアの中では寒さに強く室内で十分越冬可能です。 直射日光に当てると溶けてしまうので気をつけてください。 直射日光が苦手なので、直射日光の当たらない明るい場所に置いて下さい。 表面が乾いてから水をあたえます。 水の与え過ぎには注意してください。 ☆(直径9センチ)にはいってます。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください
-
コルメラ 多肉植物 ペペロミア 希少 観葉植物
¥3,300
多肉植物 ペペロミア『コルメラ』です。 肉厚な葉っぱが粒状に連なって幹立ちする冬型の多肉植物です。 ハオルチアのような透明の窓をもつ個性的な姿の希少種で、よく見ると葉っぱに粉が乗っていてハオルチアよりマットな質感が魅力的です。 風に当てるとゆらゆらと動く姿に癒されます! 3号ポットにはいっています。 多肉質な葉は水が不足すると縮んでしまうので水やりを忘れないように注意しましょう。 水やり 成長期 週に1回程(土が乾いたらたっぷりと) 休眠期 4週に1度を目安に少量 基本的に乾燥気味に管理します。 水が切れると葉っぱにしわが寄るので、その兆候が現れたら水をあげて下さい。 陽が落ちて涼しくなった時間帯の水やりをおすすめします。 置き場所 夏場 直射日光を避けた日の当たる場所 冬場 なるべく日の当たる暖かい室内 一年を通して直射日光を避けた明るく風通しのいい場所で管理します。 夏の暑さと蒸れには注意し、優しい光の入るカーテン越しに置くことをおすすめします。
-
グラベオレンス ペペロミア 観葉植物
¥3,300
ご覧頂きありがとうございます。 お待たせしました。 探している方も多いとても希少な品種です。 植物は大人気のペペロミア(グラベオレンス)で中が透明外が赤色のコントラストの可愛い観葉植物です。 部屋の中に置くだけで可愛い空間の出来上がり。 管理法は 加湿が苦手なので、風通しのよい明るい場所に置いて下さい。 水やり 春、秋は週に1回、冬は2週に1回、夏は月1回くらいの水をあたえます。 水の与え過ぎには注意してください。 ☆ポットごとの発送です。 ☆3号ポット(直径9センチ)にはいってます。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。
-
スイカぺぺ サンデルシー ぺぺロミア 観葉植物
¥2,400
ご覧頂きありがとうございます♡ 「スイカペペロミア」と呼ばれる、面白い姿の観葉植物♡ 人気植物ですが、意外に売ってないんです。 気になる方は、この機会に! 葉が宙に浮かぶような面白い植物「ペペロミア・サンデルシー」。 別名「スイカペペ」 ペペロミア・サンデルシーという名前は知らなくても、「スイカペペロミア」と言う名前は知っている人が多いですね。 見ての通り、スイカの様な葉を次から次へとだす、面白いペペロミア。 小さな芽が株元からピュッ―と伸び、その間に葉がだんだん生長。 やがてその葉は、重みでゆっくり垂れ下がります。 4号ポットに入っています。 管理法 直射日光が苦手なので、直射日光の当たらない明るい場所に置いて下さい。 表面が乾いてから水をあたえます。 水の与え過ぎには注意してください
-
キト ペペロミア 温度で色が変わる 観葉植物
¥2,300
ペペロミア『キト』です。 色も、質感も面白いです。 キトは温度によって色を変える、面白いペペロミア。 低温ならば赤みがつよく、気温が上がるにつれオレンジ・グリーンと変化してく。 葉脈はゴツゴツ盛り上がり、カワイイんです。 3号ポットに入っています。 キトはペペロミアの中でも温度によって葉の色が変わる面白い植物です。 気温が低いと赤みが強く気温が高いとオレンジ、緑に変化します。 育て方 室内の明るく風通しのよい場所で。夏の強光は避けますが、レースカーテン越しの窓際が理想の場所です。 ペペロミアは比較的、陰に耐える植物です。「暗すぎる場所」でなければ、大丈夫。テーブルやキッチンカウンターで楽しんでいただけます。 お水は、土の表面が乾いたら。他の観葉植物に比べると、乾燥には耐えるほうです。(お水は休日のたびに・・・みたいな感じでもOK!忙しい方もご安心ください♪) 耐寒性は10℃以上。水を控えれば5℃〜8℃くらいまで耐えます。
-
ホープ ペペロミア 立体的な葉っぱ 観葉植物 インテリア 丸い葉 垂れ下がり
¥2,100
ご覧頂きありがとうございます。 麻布を巻いて可愛くアレンジしました。 植物はペペロミア(ホープ)立体的な丸い葉っぱが可愛い植物です。 丈夫でとても育てやすい観葉植物です。 3号ポットに入ってます。 ポットごとの発送です。 管理法は 直射日光が苦手なので、直射日光の当たらない明るい場所に置いて下さい。 表面が乾いてから水をあたえます。 水の与え過ぎには注意してください。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。
-
ペペロミア デピーナ 常緑多年草 おしゃれ かわいい ミニサイズ 観葉植物
¥2,100
ご覧頂きありがとうございます。 麻布でアレンジしております。 植物はペペロミア(デピーナ)で可愛い観葉植物です。 部屋の中に置くだけで可愛い空間の出来上がり。 葉っぱがおしゃれです。 ここ何年も入荷が困難でかなりお久しぶりの入荷になります。 次回未定なのでこの機会にぜひ。 管理法は 直射日光が苦手なので、 直射日光の当たらない明るい場所に置いて下さい。 表面が乾いてから水をあたえます。 水の与え過ぎには注意してください。 植物はポットごとの発送です。 2.5号~3号ポットにはいってます。 送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。