-
峨眉山 ユーフォルビア 多肉植物 インテリア おしゃれ
¥3,300
ご覧頂きありがとうございます。 植物は子株がポコポコでる人気種の『我眉山』 ユーフォルビアです。 人気種で前回は即完売いたしました。 最近は街で見かけることがなくなったので、こちらからぜひこの機会に。 3号ポットに入ってます。 管理法は 日光が好きなので、日当たりのよいところで育ててください。 ☆水やり 乾燥に強いため、土の表面が乾いてもすぐに水を与えず、鉢内の土全体が乾くほど待ってから鉢底から抜けるほどたっぷりと与えましょう。 ユーフォルビアをうまく育てるには「風通し」を意識すること。 特に温湿度が高くなる梅雨~夏は、風通しがとても重要になります。
-
氷河 ユーホルビア 多肉植物 ユーフォルビア
¥3,300
ユーフォルビア『氷河』です。 3号サイズの鉢植えひと鉢となります。 植物の特性上、個体差がありますのでご理解の上お願い致します。 特徴 サボテンのようにも見える多肉性ユーフォルビアです。 管理法 日の当たらない明るい場所を好みます。水やりは4〜10月までは乾いたらたっぷり与えてください。冬の間は控えめに。
-
オベサ 希少 ユーフォルビア 多肉植物
¥3,500
ご覧頂きありがとうございます。 オベサです。 まん丸が魅力的なユーフォルビアのオベサです。 サボテンみたいなフォルムですが多肉植物です。 こちらはチェック模様がさらに観賞価値を高めるオールドタイプ。 まるで木目の置物みたいな可愛い姿ですね。 最近は街で見かけることがなくなったので、こちらからぜひこの機会に。 大きさ:直径約6㎝位 9cmポットに入っています。 管理法は 日光が好きなので、日当たりのよいところで育ててください。 ☆水やり 乾燥に強いため、土の表面が乾いてもすぐに水を与えず、鉢内の土全体が乾くほど待ってから鉢底から抜けるほどたっぷりと与えましょう。 ユーフォルビアをうまく育てるには「風通し」を意識すること。 特に温湿度が高くなる梅雨~夏は、風通しがとても重要になります。 ☆在庫ありますのでお選び頂けません。 可愛いものしか置いてませんので 個性として育てていただければ幸いです。
-
ミルクトロン 白樺キリン 紅葉する多肉植物 ユーフォルビア インテリア
¥3,300
紅葉するミルクトロンです。 別名 白樺キリン サボテンに見えますがユーフォルビアの多肉植物です。 寒くなれば周りが薄ピンクに幹がなる特徴的な多肉植物です。 サボテンのように見えて実はサボテンではない多肉植物です。 育てる上では大変丈夫で、生育期の春から秋には表土が乾いたら水をたっぷりやり、冬には休眠するので水を控えて、明るい室内で管理します。 乾燥に強く、水やりの回数も少なく管理が簡単です。 個性的な植物をお探しの方におススメです。 いびつなの形がとても可愛い。 3号ポットに入っています。 ★置き場所 1年を通して直射日光を当てずにレースのカーテン越しの光を当ててください。 直射日光が当たると葉焼けする可能性があるので注意してください。 ★水の管理 冬以外は月に1〜3回を目安に水をあげてください。 冬は月に1回を目安に水をあげてください。 受け皿に溜まったお水は捨て、葉水や霧吹きで葉の表面の乾燥を防いでください。 こちらは商品によって少し形は写真と異なりますのでご了承ください。
