-
レッドムーン 希少 フィロデンドロン 観葉植物
¥3,990
特級レベルにレアなフィロデンドロン 『レッドムーン』 育てやすいフィロデンドロンに赤の斑入りでとっても綺麗です。 フィロデンドロンレッドムーンは新芽が赤みを帯びる美しい品種です。葉も丸みを帯びて可愛らしいです。 2.5号ポットに入っています。 ・管理方法 耐陰性がありますが、明るい室内で管理してください。葉焼けを起こすので、真夏の直射日光は避けましょう。ただし、日照不足だと、葉柄が徒長したり発色が悪くなるので、間接光のあたる場所やレースのカーテン越しなど、適度な日を与えてください。 ・水やり 春~秋は鉢土が乾いたらたっぷり与え、それ以外は、間隔を長く取り控えめに。 冬季は枯れない程度に極力与えない。週1~2回が目安。 葉にはこまめに葉水を与えます。
-
フィロデンドロン 『ドメスティカム バリエガータ』 観葉植物
¥7,980
フィロデンドロン 『ドメスティカム バリエガータ』 つる性のフィロデンドロン。 スペードリーフ・フィロデンドロンとも呼ばれ、矢のような形をした光沢のある葉に美しい斑が入ります。 成熟した株では葉の大きさが50cmを越えることもあります。 3.5号ポットに入っています。 [管理方法] ・栽培環境:直射日光の当たらない、明るく風通しの良い場所で管理します。 ※室外機・エアコンの風に直接あたる場所は避けましょう。 ・水やり:土の表面が乾いていたら鉢底から流れ出るくらいたっぷりと水やりをします。 ・夏場の管理:直射日光と蒸れに注意しましょう。暑さには強いのでそこだけ気を付ければ難しいことはありません。 ・冬場の管理:寒さに弱いので、暖かい室内で管理しましょう。
-
フィロデンドロン sp. クリスタルグリーン コロンビア
¥6,300
フィロデンドロン sp. クリスタルグリーン コロンビアです。 大きなハート型の葉が特徴的な美しい観葉植物です。 葉の中央に走る淡い葉脈と、葉全体に広がる繊細な模様が、まるで根が様々な方向に枝分かれしているかのような独特の外観を生み出します。 葉には独特の質感と光沢があり、キルティングのような模様が浮かび上がる深い緑色が魅力的です。 3.5号ポットに入っています。 ■タイプ Philodendron sp. Colombia サトイモ科フィロデンドロン属 非耐寒性 多年草 ■育て方 明るい間接光の当たる場所に置き、直射日光は避けましょう。 土壌は湿り気を保ちつつ、表面が乾いてから水やりをします。 高湿度を好むので、定期的に葉水をするか加湿器を使用するとよいでしょう。 温度は21から27℃が最適で、12℃以下にならないよう注意が必要です。 ■耐寒性 弱い 12℃以上 ■置き場 成長期:明るい室内で直射日光の当たらない場所 休眠期:やや日当たりの良い室内 ■水やり 土の表面が乾いたら、たっぷりと水やりをします。 冬は水やりの回数を減らし、土が乾燥しすぎないよう注意しましょう。
-
バールマルクスフレーム アルボ フィロデンドロン 観葉植物 インテリア
¥7,990
フィロデンドロン『バールマルクス・アルボ(斑入り)』 つる性で矢型の葉に白やクリーム色の斑が入る美しい観葉植物です。 3号ポットに入っています。 タイプ サトイモ科フィロデンドロン属 ■耐寒性 8℃くらい ■置き場 レースカーテン越しの光が当たるような明るく暖かい場所で育てます。 強い日差しを嫌うので、室内のなるべく日当たりのよい窓辺に置き、土の表面が乾いたらたっぷりと水遣りしてください。 ■水やり 水やりは、土の表面が乾いたら鉢底から流れ出るくらいたっぷりとあたえます。夏の生育期は乾燥しやすいので水切れさせないようにご注意ください。
-
プロウマニー フィロデンドロン 観葉植物 インテリア
¥4,200
フィロデンドロン『プロウマニー』です。 流通量がとても少ない、フィロデンドロンブロウマニーが限定入荷です。ゴツゴツとした葉がとてもかっこいい逸品です。 アロイド好きから人気の高いフィロデンドロン プロウマニー! 葉脈もくっきり出ており、根もしっかり張っている今後の成長が楽しみな子です。 3.5号ポットに入ってます。 栽培方法: 耐陰性はありますが、なるべく明るい室内で管理してください。20~25℃位が最適生育温度です。直射日光には当てないようにしてください。 生育期には、表土が乾いたらたっぷりあげてください。葉水もこまめに与えて下さい。冬期は週に1~2回位が目安です。肥料は化成肥料で月に1回程。または、液体肥料を一週間~10日に1回程生育期に与えて下さい。地上部とのバランスが悪くなってきたり、鉢底から根が沢山出てきたら植え替えして下さい。水切れ状態が続くと葉にカイガラムシ、ハダニがつきやすいので、その場合にはこすり落としてください。ハダニは葉裏につきやすいので葉水を行うことによって、予防は可能です。または、殺ダニ剤を散布して駆除してください。
-
【バーキン】 希少 フィロデンドロン 斑入り 観葉植物 インテリア
¥2,990
フィロデンドロン『バーキン』は新芽の時には美しい線上の斑が入り 葉が古くなるほどグリーンへと変化していく観葉植物です。 フィロデンドロン・バーキンは最近流通しはじめた新しい品種で、最大の草丈は不明ですが流通時は比較的小型で耐陰性もあります。 流通量が少ない希少な品種です。 美しいグリーンと斑入りの葉のコントラストをご堪能ください。 4号ポットです。 置き場所 フィロデンドロン・バーキンは屋外であれば風通しの良い明るい日陰のような場所に置くとよいでしょう。 室内でフィロデンドロン・バーキンを育てるのであればレースのカーテン越し程度の明るさの場所がよいでしょう。 水やり フィロデンドロン・バーキンは土の表面が乾燥していたら鉢底から水が流れ出る位たっぷりと水やりをしましょう。 夏場などすぐに土が乾いてしまう場合は受け皿を使って腰水で管理してもよいです。
-
キャラメルマーブルバリエガータ 希少 フィロデンドロン 観葉植物
¥49,990
超希少品種で高価なフィロデンドロン 『キャラメルマーブルバリエガータ』です。 こちらの“キャラメルマーブル”は その名の通りキャラメル色のギザギザした葉にマーブルの斑入りでとても美しいフィロデンドロンです。 キャラメルマーブルは今までどこでも見かけた事がなく、タイへ直接買い付けに行き、一目惚れして仕入れました。 国内でも数がかなり限られている品種で価値の高い植物です。 葉のバランス的にも大変美しい一鉢です。 4号ポットに入っています。 ■タイプ サトイモ科フィロデンドロン属 ■耐寒性 10℃くらい ■置き場 レースカーテン越しの光が当たるような明るく暖かい場所で育てます。 ■水やり 水やりは、土の表面が乾いたら鉢底から流れ出るくらいたっぷりとあたえます。 ■注意事項 生き物ですので日々状態が変化します。 撮影時より葉の枯れなど多少の商品の変化をご了承ください。
-
ブラックカージナル フィロデンドロン 観葉植物 ブラック
¥3,600
フィロデンドロン『ブラックカージナル』 日陰に強く、お部屋のどの場所でも育てやすいフィロデンドロン ブラックカージナル。 銅葉色で肉厚なまるで皮のような質感の葉が他にはない魅力です。 学名:Philodendron sunred タイプ:サトイモ科の半耐寒性常緑多年草 耐寒温度:5℃以上 日照:明るい半日陰を好む 3.5号ポットに入っています。 栽培方法: 耐陰性はありますが、明るい室内で管理してください。20~25℃位が最適生育温度です。 生育期には、表土が乾いたらたっぷりあげてください。葉水もこまめに与えて下さい。冬期は週に1~2回位が目安です。肥料は化成肥料で月に1回程。または、液体肥料を一週間~10日に1回程育成期に与えて下さい。地上部とのバランスが悪くなってきたり、鉢底から根が沢山出てきたら植え替えして下さい。水切れ状態が続くと葉にカイガラムシ、ハダニがつきやすいので、その場合にはこすり落としてください。ハダニは葉裏につきやすいので葉水を行うことによって、予防は可能です。または、殺ダニ剤を散布して駆除してください。
-
メリノニーゴールド フィロデンドロン 観葉植物
¥3,600
フィロデンドロン『メリノニーゴールド』 美しいライトイエローの葉をもつメリノニーゴールドです。存在感のある観葉植物として人気です。 学名:Philodendron sunred タイプ:サトイモ科の半耐寒性常緑多年草 耐寒温度:5℃以上 日照:明るい半日陰を好む 3.5号ポットに入っています。 栽培方法: 耐陰性はありますが、明るい室内で管理してください。20~25℃位が最適生育温度です。 生育期には、表土が乾いたらたっぷりあげてください。葉水もこまめに与えて下さい。冬期は週に1~2回位が目安です。肥料は化成肥料で月に1回程。または、液体肥料を一週間~10日に1回程育成期に与えて下さい。地上部とのバランスが悪くなってきたり、鉢底から根が沢山出てきたら植え替えして下さい。水切れ状態が続くと葉にカイガラムシ、ハダニがつきやすいので、その場合にはこすり落としてください。ハダニは葉裏につきやすいので葉水を行うことによって、予防は可能です。または、殺ダニ剤を散布して駆除してください。
-
斑入りクッカバラ 希少 フィロデンドロン 観葉植物
¥6,300
ご覧いただきましてありがとうございます。 お部屋に癒しを。 希少なフィロデンドロン 『斑入りクッカバラ』です。 クッカバラは葉が厚く光沢もあり、ギザギザに切れ込んだ変わった形の葉をしています。 寒さにも強いのでお勧め。 まあ耐陰性があるので半日日陰に置いて育てることができます。 3.5号ポットに入っています。 <管理> 耐陰性は強いですが、本来は明るい場所を好みます。水やりは、一般的な鉢物よりやや乾燥気味に管理します。耐寒温度5℃。 ☆水やり 乾いたらたっぷりと水を与え、乾燥に注意して育てていきます。空気中の湿度が高いので、葉っぱにも水をかけるといきいきとした姿を保つことができますよ。 ☆置き場所 直射日光の当たらない明るい室内に置いてください。
-
ミカンス フィロデンドロン 観葉植物 インテリア
¥2,400
ご覧頂きありがとうございます。 『ミンカス』です。 ビロード調の光沢ある葉が大変美しい品種です。 耐陰性があり、年間を通して直射日光を避けた明るい室内で管理します。 あまりに光量が足りないと間延びします。 湿度のある環境を好むので、真夏は葉水など、空中湿度も必要です。 耐寒性は7~10℃程度は必要です。 樹形、葉色に多少個体差があります。 あらかじめご了承ください。 耐陰性に強い商品です。 ☆置き場所☆ 直射日光を避けた室内の明るい場所で管理してください。 ☆水やり☆ 表土が乾いたらたっぷり水をあげてください。 3号鉢に入っています。 葉っぱの感じはそれぞれ違います。 個性として育てて頂ければと思います。 お好きな鉢や寄せ植えに使えます。育てやすくとても可愛いです。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。 他にも日々、植物たち出品してます。 お好きな組み合わせの多肉をどうぞ。 【その他注意事項】 ※各商品の画像はサンプル画像となります。 ※商品の性質上、お客様都合による返品・交換はお受けできません。 状態不良や破損などがございましたら到着後3日以内にご連絡をいただければできるだけご対応させていただきます。 ※ご注文商品はヤマト運輸にてお届けします。お届け先を変更(転送)された場合は、お荷物を受け取るお客様から転送料金を着払いでお支払いただくこととなります。 ご注文の際は、ご住所にお間違いがないか、送り先住所を十分にご確認の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。 ※通常、ご注文商品はヤマト運輸にてお届けしますが、大きなサイズになる場合は飛脚宅配便(佐川急便)にてのお届けとなる場合がございます。
-
ピンクバーキン フィロデンドロン 浅岡園芸 ネガミエル ねこチップ植え 観葉植物
¥6,300
フィロデンドロン ピンクバーキン Philodendron Pink Birkin サトイモ科フィロデンドロン属 フィロデンドロン ピンクバーキンです。 ネガミエルにねこチップ植えですので安心です。 今年から流通が始まった葉がピンク色になるフィロデンドロン ピンクバーキン ピンクの葉模様が非常に美しい品種です。 まだ本来の表現は出ていませんが茎もしっかりピンク色で成長が楽しみな品種です。 性質も丈夫で育てやすい希少なフィロデンドロン 3.5号ポットです。 ある程度の湿度を好みますが、葉水程度で十分に育ちます。 寒さには弱いので冬は暖かい場所で管理してください。 まだ若いのでこれから少しずつハッキリ出てくれると思いますが多少の個体差はあると思います。ランダムでの発送になります。
-
スクアミフェルム フィロデンドロン 観葉植物 インテリア
¥3,990
フィロデンドロン『スクアミフェルム』です。 南米の熱帯地域に自生するつる性の植物です。 別名「ワタゲカズラ」と呼ばれており、その名の通り葉柄に毛が密生するのが特徴的です。お部屋のインテリアグリーンとしてお楽しみください。 赤い茎部には柔らかい白い毛をまとっています つるを伸ばして成長していきます ハンギングにしても楽しめます。 学名:Philodendron squamiferum タイプ:サトイモ科フィロデンドロン属 3.5号ポットに入っています。 栽培方法: 耐陰性はありますが、明るい室内で管理してください。20~25℃位が最適生育温度です。 生育期には、表土が乾いたらたっぷりあげてください。葉水もこまめに与えて下さい。冬期は週に1~2回位が目安です。肥料は化成肥料で月に1回程。または、液体肥料を一週間~10日に1回程生育期に与えて下さい。地上部とのバランスが悪くなってきたり、鉢底から根が沢山出てきたら植え替えして下さい。水切れ状態が続くと葉にカイガラムシ、ハダニがつきやすいので、その場合にはこすり落としてください。ハダニは葉裏につきやすいので葉水を行うことによって、予防は可能です。または、殺ダニ剤を散布して駆除してください。
-
セローム 4号 観葉植物 インテリア ガーデニング
¥3,300
ご覧いただきありがとうございます。 おしゃれ感が素敵な『セローム』 セロームは、大きく広がった特徴的な形の葉をもち、南国風な雰囲気を醸し出してくれるオシャレで人気の観葉植物です。 丈夫なため、ギフトとしても人気があります。 4号ポットになります。 育て方 (置き場所) 室内の日当たりの良い場所、半日陰で育てます。 (水やり) 乾いたらたっぷりあげてください。 水のやり過ぎは根腐りの原因になりますので乾燥気味で育ててください。 光合成の妨げになるため、葉のホコリはこまめに取るなど、葉のお手入れをしましょう。 【追加送料のお願い】 ※北海道・沖縄への配送につきましては、大変申し訳ございませんが追加送料として1000円を頂戴させていただきます。 お手数ですがお代金は商品ページよりご購入いただきますようお願いいたします。(1配送につき1000円) ご了承いただきますようお願いいたします。 【その他注意事項】 ※各商品の画像はサンプル画像となります。 ※商品の性質上、お客様都合による返品・交換はお受けできません。 状態不良や破損などがございましたら到着後3日以内にご連絡をいただければできるだけご対応させていただきます。 ※ご注文商品はヤマト運輸にてお届けします。お届け先を変更(転送)された場合は、お荷物を受け取るお客様から転送料金を着払いでお支払いただくこととなります。 ご注文の際は、ご住所にお間違いがないか、送り先住所を十分にご確認の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。 ※通常、ご注文商品はヤマト運輸にてお届けしますが、大きなサイズになる場合は飛脚宅配便(佐川急便)にてのお届けとなる場合がございます。
-
フィロデンドロン スノードリフト♡斑入り♡観葉植物♡希少
¥4,300
フィロデンドロン 『スノードリフト』 Philodendron 'Snow Drift' サトイモ科フィロデンドロン属 新芽が白く葉にグリーンの散り斑が入る品種 大きくなるにつれ葉も大きくなり葉の形も変わってきます。 綺麗な色合いの交配種のスノードリフトです。 爽やかで明るい色合いがこれからの季節にぴったりです。 明るさを好みますが、色素が薄い分長時間の直射日光は葉が日焼けしてしまうので 気を付けてあげてくださいね。 新芽の白から次第にグリーンに変わるコントラストを楽しんで下さいね。 3号ポットに入ってます。 育て方♡明るい室内で管理してください。 葉水などで湿度を保ってあげると綺麗に育ちます。 水やりは用土が乾いたらあげてください。
-
白鉢♡ハートフィロデンドロン♡ハート型の観葉植物♡
¥1,990
ご覧頂きありがとうございますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ ハートの形が可愛いハートフィロデンドロンです♡ 艶のある葉っぱが素敵♡ 耐陰性に強い商品です。 ☆置き場所☆ 直射日光を避けた室内の明るい場所で管理してください♡ ☆水やり☆ 表土が乾いたらたっぷり水をあげてください✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧ 3号鉢に入っています。 ハートの形や幹や葉っぱの感じはそれぞれ違います。 個性として育てて頂ければと思います。 お好きな鉢や寄せ植えに使えます。育てやすくとても可愛いです♡ ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。 他にも日々、植物たち出品してます。 お好きな組み合わせの多肉をどうぞ。