-
最新品種 妖精の羽音 4号 加茂セレクション アジサイ
¥3,300
ガク咲きタイプのアジサイの『妖精の羽音』です サイノサトです。 加茂セレクションの2024年最新品種 『妖精の羽音(ヨウセイノハネ)』 、剪定済みで育成用の苗、ラベル付きの正規品、5号鉢です。 淡色、細弁で透け感のある、八重てまり咲きのアジサイで、細かい花弁がとっても可愛いです。 加茂セレクションのアジサイは丈夫で、花つきが良く、美しい花が咲きますので、育てる楽しみがあります。 なお、根詰まりを極限にまで抑え、鉢上げ回数を最小限に減らせると大評判の兼弥スリット鉢に植えてあります。 加茂セレクションの人気品種です。 こんな早い時期から紫陽花が嬉しいですね 毎年咲いて大きくなりますので楽しみですね 装飾花1つ1つが、精巧な飾り掘りのように美しい形をしています 八重咲きのようになります。 4号ポットに入っています また、枝も細く、株全体を見ても清楚で儚げな雰囲気を壊すことがありません。 細くても丈夫な枝なので、折れる心配もなく、仕立てやすいのが嬉しいです。 育て方 (置き場所) 日当たりが良い場所か半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。
-
ピンクアナベル アジサイ 改良品種 ガーデニング
¥6,980
ご覧いただきましてありがとうございます。 アジサイの「ピンクのアナベル」です。 白のアナベルは見かけますがこちらはピンクです。 アナベルの改良品種でピンクの花が返り咲きます。 ドライフラワーといえばアナベルのアジサイですよね。 ドライフラワーにしておしゃれにお家に飾りましょう。 大きな花房が見ごたえがあり、美しい花とその花色の変化が魅力です。 花付き 花もち良く、剪定も容易です。 地植えもオッケーで、暑さ寒さに強く とても育てやすい紫陽花です。 花色が褪せてきなら、3~5節下まで切り戻すことによって、1ヶ月半後に次の花が上がってきます。 もちろん毎年咲きますよ。 在庫がありますので花のつき方や葉の感じは在庫によってことなりますが、これから毎年楽しめるのは変わりませんので大きくなるのを楽しんで頂ければと思います。 5号ポット、鉢底から長さ約60cmほどになります。 育て方 (置き場所) 日当たりが良い場所か半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。
-
万華鏡 大苗 美しいアジサイ 八重咲き ブルー
¥6,980
ご覧頂きありがとうございます アジサイ万華鏡です。 アジサイ万華鏡です。 4月30日以降のお届けになります。 アジサイ「万華鏡」は島根県アジサイ研究会のアジサイ農家さんたちが作り出した品種で 「ジャパンフラワーセレクション2012-2013」(鉢物部門)で 「フラワー・オブ・ザ・イヤー」(最優秀賞)を受賞し 平成24年から流通しております。 装飾花が特徴的で美しい品種です 「万華鏡」の名前は、この美しい装飾花が、 万華鏡のようなきらびやかな花色を放っていることから付けられたそうです。 八重に重なった萼片は、中心から外側へと淡いグラデーションを描き、 色が薄くなった縁の部分は覆輪のように輝いて見えます 花序は整った半球状で、繊細で軽やかな印象です 房状に咲きますが、一輪一輪が小さいためパッと見本当に万華鏡のように見えます 私もはじめて市場で見たときは「えっこれがアジサイ?」と思うほどあまりの美しさに驚きました。 花形が可憐でとても可愛いです。 色も最初はブルーですが時間が経つにつれて色が白っぽく変化するため優しい印象を受けます 5号ポットに入っています。 高さもありボリュームあります。 育て方 直射日光に当たると、花がすぐに傷むため、 開花中は午前中のみ日の当たる半日陰か、 明るい日陰のような場所で管理するのがお勧めです。 お水は毎日あげてください。
-
星あつめ アジサイ 最新品種 大人気 ブルー 紫陽花
¥6,980
ご覧頂きありがとうございます。 紫陽花『星あつめ』は、発表されて以来、人気が絶えない、あの紫陽花『万華鏡』を開発された島根県農業技術センター様が、2021年に新たに発表されました最新品種の紫陽花です。 『星あつめ』は、花びら(がく)の先端がとがり八重咲きが、まるで星が輝いているようです。 小ぶりで手まり状の花房が沢山つき、小花がそれぞれ別のタイミングで色付くのが最大の特徴です。 咲いて色付く様子が、星のきらめきを思わせるとして、品種名が決まったそうです。 株姿はコンパクトで性質も良く、花びら(がく)が厚みもありしっかりした品種なのできれいな秋色紫陽花となり、その変化まで楽しめそうです。 既にメディアでも取り上げられたので、お探しの方も多いかも知れません。 本格販売の2022年度での入荷です。 5号ポットに入っています。 育て方 (置き場所) 室内の日当たりがいいところか、半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。
-
【コンペイトウスマイル】 ガクアジサイ 紫陽花 美しい装飾花 星形 八重咲き かわいい ガーデニング プレゼント 贈り物に
¥5,980
ガク咲きタイプのアジサイの『コンペイトウスマイル』です。 『コンペイトウ スマイル』はガク咲きで装飾花が非常に美しいアジサイです。 加茂セレクションの人気品種コンペイトウの枝変わり種です。 コンペイトウより装飾花の数が多く、角度によってはテマリ咲きのようにも見える。 コンペイトウは加茂セレクション初の白覆輪八重咲きで、覆輪咲きの品種と八重咲との交配によって育成された品種。 土壌によりピンク~青紫に変化します。 毎年咲いて大きくなりますので楽しみですね。 装飾花1つ1つが、精巧な飾り掘りのように美しい形をしています。 八重咲きのようになります。 また、枝も細く、株全体を見ても清楚で儚げな雰囲気を壊すことがありません。 細くても丈夫な枝なので、折れる心配もなく、仕立てやすいのが嬉しいです。 5号ポットになります。 育て方 (置き場所) 日当たりが良い場所か半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。
-
色変わりする紫陽花 マジカル グリーンファイヤー パープル 秋色に
¥5,980
ご覧頂きありがとうございます。 とても丈夫で花持ちが抜群で色変わりする紫陽花マジカル『グリーンファイヤー』のパープルです。 緑とピンクが交ざる花色は、咲き進むと緑色が一層濃くなり美しくなります。 マジカルシリーズは切り花用に育種された品種で、茎が強くて丈夫なので庭植えもでき、 開花後は秋色の変化まで長く楽しめます。 晩秋まで咲き続けます。 5月から咲き始め秋まで花色が順次変化して行きます。 従来の品種と育て方は同じですので特別な管理は必要ありません。 色変わりを上手に楽しむ方法 盛夏の西日が当たらない半日陰程度の場所で管理する方がきれいな色変わりを楽しめます。真夏の直射日光で花が焼けて汚くなってしまう事があるので半日陰程度の方が色変わりを楽しめます。 そのため、花房1つにぎゅぎゅっと集まったように見えるのも、 かわいらしい雰囲気を増しています。 花びらは一重で、装飾花の1つ1つは小ぶりですが、 このたっぷり詰まったように見える花房は、十分豪華に見えます。 マジカルレボリューションの一番の特徴は、やはり花色です。 最初は明るい黄緑色をしていた花が、だんだんと色づいてきます。 5号ポットに入っています。 育て方 直射日光に当たると、花がすぐに傷むため、 開花中は午前中のみ日の当たる半日陰か、 明るい日陰のような場所で管理するのがお勧めです。 お水は毎日あげてください。
-
フルーリン ピンク色 アジサイ 八重咲き 紫陽花 ガーデニング
¥5,980
アジサイの『フルーリン』です。 フルーリンは八重咲きで一つ一つの花弁が大きくて見ごたえがあり半テマリ咲きとなるアジサイです。 花色は優しい色合いでグラデーションによる立体感があります。 華やかさの中にも爽やかさを兼ね備えた色合いが特徴的で 上品に彩る紫陽花 です。 葉色と上品な花色のコントラストがとても美しく存在感があり 色変わりも楽しめる紫陽花です。 5号ポットに入っています。 管理方法: 開花中はお届けした鉢のままお楽しみください。 風通しが良く、日当たり~半日陰の場所で管理します。あじさいは水を沢山必要とします。表土が乾く前にたっぷり水やりをしてください。鉢底から水が流れ出てくる位まで水を与え、受け皿には水をためないようにします。
-
カラフルランジア『オーロラ』 アジサイ 希少
¥2,990
カラフルランジア『オーロラ』 花も葉も楽しめるアジサイです。 ガーデンアジサイ アジアンビューティーから生まれたカラーリーフアジサイ。 春から落葉するまでカラーリーフとして楽しめます。 農林水産大臣賞やジャパンフラワーセレクションなど数々の賞を受賞している大栄花園さんの最新品種。 美しい白斑入りの葉と、赤い花がくす玉のように咲き乱れる姿がとても印象的な、超多花性アジサイです。 ・山アジサイとハイドランジアの交配種 ・性質は非常に強健で多花性 ・地植え後は強剪定も可能で株の大きさのコントロールが容易 ・花のない時期でも美しい斑入りの葉は観賞価値が高い ・開花期が終わった後、剪定をしますがその後吹いてくる新葉はとても美しく必見 アジサイの花の色は土壌のpHによって変化します。酸性の土壌では青色に、アルカリ性の土壌ではピンクや赤色になります。 秋に植え込んで翌春以降に順次花を楽しむことが出来る商品です。 【置き場所】 明るい風通しの良い場所で管理してください。 【水やり】 鉢植えの場合は土の表面が乾いたら与えて下さい。 地植にされる場合は極端に乾燥するようでしたら与える。 【サイズ・その他】 9cmポット 1ポット ※斑の入り方、樹形には個体差がございます。 ※お届け時に、葉傷みが生じていたり落葉している場合がございます。
-
茜雲 超希少 オリジナルアジサイ ガーデニング
¥6,980
万華鏡の姉妹品種 島根県産の新品種の『茜雲』です。 フローリストさんがこぞって選ぶアジサイです。 予約注文のみなので手に入りません。 5月上旬から発送予定です。 小ぶりで愛らしいピンク系の手まり咲きのコンパクト紫陽花『茜雲 -アカネグモ-』 島根県オリジナルアジサイ 夕日に染まる雲を思い浮かべるような優しい色合いの美しいアジサイです。 淡いピンクから少しずつ濃いピンクになります。 小さな花房がたくさんつき、コンパクトでとても可愛らしいです。 手毬咲きのピンクの花がとても可愛らしく、開花初期には淡いピンク色で咲き、次第に赤く濃くなり花色の変化もお楽しみいただけ、花付きも抜群で長く楽しめます。 矮性(わいせい)で、横へ広がる特性があり 華やかさのある紫陽花とは違い、小さな花房がたくさん付き、 かわいらしい花姿を見せてくれます。 母の日に感謝の気持ちを伝えるのにオススメのアジサイです。 5号ポットに入っています。 育て方 直射日光に当たると、花がすぐに傷むため、 開花中は午前中のみ日の当たる半日陰か、 明るい日陰のような場所で管理するのがお勧めです。 受け皿の水がなくならないようにお水は毎日あげてください。
-
ポップコーン アジサイ 大人気 弾ける花 可愛い
¥5,980
ご覧頂きありがとうございます。 見かけないアジサイの「ポップコーン」です。 名前の通り、まるでポップコーンがはじけたように先が丸まったとても素敵なおたふく紫陽花です。 爽やかな青色の印象深い色あいが特徴になっています。 花つきもよく、茎は丈夫で育てやすい品種になっています。 贈り物にオススメです。 1つの花房にたくさんの花がつくので、表面の花が咲いて色づいてきても、 中心から次から次へと蕾が開いて色づきます。 花もちも良いので、うまく管理することができれば、秋まで楽しむことができます。 5号ポットになります。 ☆育て方☆ (置き場所) 日当たりが良い場所か半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。
-
藍姫 ヤマアジサイ ガーデニング 紫陽花
¥5,500
ヤマアジサイ 藍姫(アイヒメ)は、一重咲き・ガクタイプのヤマアジサイです。 濃い青の小さめの花がたくさん咲く美しい品種です。 初夏から夏にかけて、お庭を彩ってくれます。 日向~半日陰でも楽しめ、半日陰の場合は、花もちが良いので長く楽しめます。 ※山アジサイは、植え付ける土壌のPHにより、花色が変わります。 【山アジサイについて】 日本に自生するアジサイで、ボリュームのある一般のアジサイと異なり、小ぶりで楚々とした風情があります。 葉は西洋アジサイよりもやや小さくて細長く、厚みが薄く、野生味があって人気があります。 ヤマアジサイには様々な園芸品種があり、花色・咲き方ともにバリエーション豊かです。 学名:Hydrangea serrata タイプ:アジサイ科(ユキノシタ科)アジサイ属落葉性低木 和名:山紫陽花、沢紫陽花(サワアジサイ) 開花時期:6~7月 樹高:~0.6m 耐寒性:強い 耐暑性:強い 5号ポットに入っています。 ■日当たり・置き場所 半日陰から日なたで、夏の直射日光を避け、風通しと風通しの良い場所で管理しましょう。 開花中は、半日陰で管理すれば花が長持ちします。 ■用土 やや湿り気のある、肥沃な土壌を好みます。 水はけと水もちが両立した用土が良いでしょう。 一般的な花木用の培養土でも問題ありませんが、赤花用・青花用など、アジサイの花色に合わせた専用培養土を使用するのもおすすめです。 アジサイは、土を酸性にすると青色に傾き、中性~アルカリ性にすると赤色に傾きます。 赤系のアジサイは、中性~弱アルカリにすると色が綺麗に出ます。 赤玉土小粒6、鹿沼土3、ピートモス1の割合で配合するすると、青系のアジサイにあった用土になります。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るくらいたっぷり与えてください。 水切れに弱いので、鉢植えの場合は特に水切れに注意してください。 地植えの場合は、基本的に不要ですが、夏に雨が降らない場合は、土が乾いたら与えてください。
-
伊予獅子でまり 山アジサイ 希少 アンティークピンク ガーデニング
¥5,980
希少な渥美交配の山アジサイの「伊予獅子でまり」 可愛いピンクの手毬がいっぱいで可愛いすぎです。 手に入りにくい珍しい品種です。 アジサイはたくさん出回っていますが、なかなか山アジサイには巡り会えません。 5号ポットです。 毎年咲きますので、この季節が楽しみになりますね。 育て方 (置き場所) 日当たりが良い場所か半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。
-
竜宮 パープル アジサイ 手毬八重咲き 紫陽花
¥5,980
竜宮』のパープルです。 竜宮は、2021年発売開始の手毬八重咲き品種。 庭植え向きの丈夫さを持ち合わせながら、花がバラエティーに富み美しく、毎年よく咲くように改良を重ねた加茂菖蒲園育種のアジサイです。 従来のハイドランジア系の品種は地域によっては冬場の乾燥によって花芽が枯れてしまうことがありますが、加茂セレクションはこの芽飛びが比較的少なく安心して育てられます。 花付きがよく丈夫で、木の大きさは中程度に生育します。土壌酸度により花色が変化する品種です。画像は開花時の一例です。 5号ポットに入っています。 育て方 直射日光に当たると、花がすぐに傷むため、 開花中は午前中のみ日の当たる半日陰か、 明るい日陰のような場所で管理するのがお勧めです。 お水は毎日あげてください。 ※アジサイは品種固有の色もありますが、土壌のpHにより色が変化する性質があります。特に赤系花を楽しむ場合は土をアルカリ性に保つようにしてください。
-
ふるふる 最新品種 ブルー アジサイ 紫陽花
¥5,980
今年デビューのアジサイで最新品種の 『ふるふる』のブルーです。 こんなフリフリ見たことありません。 品種登録もしてないホヤホヤになりますので、限定数個だけです。。 ブリッコアジサイですね。 かわいらしいフリルがあり色合いも素敵です。 パステル系のピンクで、フリルの入る花姿が愛らしいです。 玉咲きで可愛さアップ。 5号ポットに入っています。 ※4月中旬以降の発送(生育状態により変更有) 育て方 直射日光に当たると、花がすぐに傷むため、 開花中は午前中のみ日の当たる半日陰か、 明るい日陰のような場所で管理するのがお勧めです。 お水は毎日あげてください。 ※アジサイは品種固有の色もありますが、土壌のpHにより色が変化する性質があります。特に赤系花を楽しむ場合は土をアルカリ性に保つようにしてください。
-
マルルー ピンク 2.5号 アジサイ 紫陽花 ミニサイズ
¥2,990
ご覧頂きありがとうございます。 山紫陽花の『マルルー』です。 ピンクグラデーション。 基本アジサイは大きな鉢ですがこちらは3.5号の小さなサイズで可愛いです。 古来より日本に自生する山アジサイと西洋アジサイを交配によって誕生した小輪多花性の新品種アジサイです。 ヤマアジサイの繊細な雰囲気と西洋アジサイの 華やかな色合いの両方が生かされています。 とにかく、花の色が綺麗です。 耐寒性が非常に強いので、鉢植えはもちろん、庭植えにもオススメの逸品です! 「ガーデンアジサイ」とも呼ばれ、日本の土壌や気候にも相性が良いので 色変わりすることもなく、 庭に植えて毎年楽しむ魅力な庭植えにぴったりなアジサイです。 2.5号ポットに入っています。 小さい苗のため横に広がっています。 栽培方法 日当たり~半日陰で、水はけのよい場所で、腐植質に富んだ土に植えてください。根元を乾かさないようにピートモスや腐葉土を十分に水をやり、水を切らさないようにしてください。肥料は春と秋に与えます。剪定は7月~8月の間にします。
-
カーリースパークル ブルー アジサイ ガーデニング
¥5,980
ご覧頂きありがとうございます。 フリンジ咲きの最新品種の『カーリースパークル』 ブルーです。 日本では、渥美半島の限られた農家でしか生産されておらず、 希少価値の高い品種として、人気が高まっています。 カーリースパークルの特徴は、なんといってもその個性的な花です。 アジサイは、大小の小花を集めて1つの花房となっていますが、 花房にも形の種類があります。 中央に小さな花があり、その周りを囲むように大きい花が咲くのが、ガク咲きタイプで、 お花が集まってテマリ状になっているのがテマリ咲きです。 装飾花の花弁は大きく、さらに縁にフリルが入るためか、 花房全体でみるととてもボリュームがあります。 装飾花はよく集まって、花房全体はこんもりとしていますが、 フリルが入るため隙間が生まれ、適度な空気感も加わって、見た目が重くなりません。 色は酸性ならブルーに、アルカリならピンクになりますが、発色がとても美しいです。 一番ブルーやピンクが濃く出る時期でも、 花びら全部が色に染まることはなく、グリーンが少し残ります。 5号ポットに入っています。 ※4月中旬以降の発送(生育状態により変更有) 育て方 直射日光に当たると、花がすぐに傷むため、 開花中は午前中のみ日の当たる半日陰か、 明るい日陰のような場所で管理するのがお勧めです。 お水は毎日あげてください。
-
麟鳳亀竜 アジサイ 紫陽花(リンポウキリュウ) 八重咲き
¥3,300
豪華な八重てまり咲き『麟鳳亀竜』リンポウキリュウ) 八重咲きの複色花で軸が太く花が大きいです。アジサイ科 とても丈夫で軸が太く力強いです。 花が大きく花弁が強いところも特徴です。 【咲き方の特徴】 八重てまり複色咲き ※複色咲きは環境や育て方により特性が出ない場合がございます。 【置き場所】 明るい風通しの良い場所で管理してください。 【水やり】 鉢植えの場合は土の表面が乾いたら与えて下さい。 地植にされる場合は極端に乾燥するようでしたら与えるようにします。 【サイズ・その他】 4号ポット
-
【フレンチボレロ ブルー】 新ジャンルのアジサイ 紫陽花 アジサイ ハイドランジア 上品な パステルカラー 贈り物 プレゼント
¥5,980
ご覧頂きありがとうございます。 常識を覆す新ジャンルのアジサイ『フレンチボレロ』 お色はブルー色です。 フレンチボレロは、ブライダルシャワーに次ぐ全ての側芽から花が咲く、アジサイの常識を覆す画期的な品種です。 一般的なアジサイよりも多くの花を楽しむことができます。 また、葉が小さく水の蒸散量が少ないので、水切れしにくい性質も持ち合わせています。 ハンギングなどの特別な仕立ても可能ですし、庭植えでもお楽しみいただけます。 上品なパステルカラーは、咲き進むにしたがって ライムグリーンがかったライムグリーン&ピンク→ピンクへと移り変わります。※土壌のpHによりブルーになる場合があります。 また、側芽に花芽を持つ性質のため、いつ剪定しても大丈夫ですし、剪定しないで枝を伸ばしていくこともできます。時々勢いのある枝が伸びてくることがありますので、樹形を整えたり成形したい場合には9月中旬頃までに剪定を行うとよいです。 5号鉢に入っています。 育て方 (置き場所) 日当たりが良い場所か半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。 ※剪定:無剪定では自然な樹形に育ちます。丸く整えたい場合は、9月中旬までに伸びた枝を剪定します。剪定後は花芽分化させるために肥料は控えます。 ◎元肥とは花苗を植えるとき、事前に与える肥料の事です。
-
母の日予約 産地直送 ふるふる ピンク アジサイ 紫陽花
¥5,980
予約商品
母の日ギフトのアジサイ達の先行予約致します。 限定20鉢で良い状態のお品を数量限定でご用意しております。 無くなり次第終了になります。 愛知県の産地から直送の新鮮で状態の良い苗の発送になりますのでご安心ください。 ※5月7日~9日のいずれかに発送となります。日時指定はお受けできません。 ※お花の状態次第で発送予定日が前後する場合がございます。 ※明細や領収書はお入れしておりませんのでご安心ください。 ※※※※※※※ ご覧頂きありがとうございます 最新品種の『ふるふる』のピンクです。 こんなフリフリ見たことありません。 品種登録もしてないホヤホヤになりますので、限定数個だけです。 ブリッコアジサイですね。 かわいらしいフリルがあり色合いも素敵です。 パステル系のピンクで、フリルの入る花姿が愛らしいです。 玉咲きで可愛さアップ。 5号ポットに入っています。 育て方 直射日光に当たると、花がすぐに傷むため、 開花中は午前中のみ日の当たる半日陰か、 明るい日陰のような場所で管理するのがお勧めです。 お水は毎日あげてください。 ※アジサイは品種固有の色もありますが、土壌のpHにより色が変化する性質があります。特に赤系花を楽しむ場合は土をアルカリ性に保つようにしてください。
-
母の日予約 産地直送 5号 ディープパープル アジサイ
¥5,980
予約商品
母の日ギフトのアジサイの先行予約致します。 限定20鉢で良い状態のお品を数量限定でご用意しております。 無くなり次第終了になります。 愛知県の産地から直送の新鮮で状態の良い苗の発送になりますのでご安心ください。 ※5月7日~9日のいずれかに発送となります。日時指定はお受けできません。 ※お花の状態次第で発送予定日が前後する場合がございます。 ※明細や領収書はお入れしておりませんのでご安心ください。 ※※※※※※※ 商品紹介 「ディープパープル」です。 花色は黒味がかった深い紫で、濃い葉色とのコントラストが美しい。 直射日光にも強く、屋内外の両方の環境に適しています。 咲き進むと秋色アジサイと言われる1枚目、3枚目のアンティークカラーの秋色アジサイになり、どちらも素敵すぎる。 花もちも良いので、アンティークカラーの色移りで秋まで楽しむことができます。 お届けは2枚目の写真の感じです。 開花は5月から8月です。 毎年大きくなり咲きますよ。 5号ポットになります。 育て方 (置き場所) 日当たりが良い場所か半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。
-
母の日予約 産地直送 夕霧 珍品種 美しいグラデーション アジサイ 紫陽花
¥5,980
予約商品
母の日ギフトのアジサイの先行予約致します。 限定20鉢で良い状態のお品を数量限定でご用意しております。 無くなり次第終了になります。 愛知県の産地から直送の新鮮で状態の良い苗の発送になりますのでご安心ください。 ※5月7日~9日のいずれかに発送となります。日時指定はお受けできません。 ※お花の状態次第で発送予定日が前後する場合がございます。 ※明細や領収書はお入れしておりませんのでご安心ください。 ※※※※※※※ 商品紹介 ご覧頂きありがとうございます。 珍しい品種 紫陽花『夕霧』です。 淡い柔らかなアンティーク色のグランディーションで上品で美しい『夕霧』は、秋色アジサイにも見える美しいグラデーションをしてます。 まさに夕霧のようなお色。 街で見かけることはまずないでしょう希少品種です。 また数か月かけて、色の変化を楽しめます。 1つの花房につく装飾花の数が多いので豪華です。 5号ポットに入っています。 育て方 直射日光に当たると、花がすぐに傷むため、 開花中は午前中のみ日の当たる半日陰か、 明るい日陰のような場所で管理するのがお勧めです。 お水は毎日あげてください。 ※アジサイは品種固有の色もありますが、土壌のpHにより色が変化する性質があります。特に赤系花を楽しむ場合は土をアルカリ性に保つようにしてください。
-
母の日予約 産地直送 5号 コットンキャンディー アジサイ
¥5,980
予約商品
母の日ギフトのアジサイ達の先行予約致します。 限定20鉢で良い状態のお品を数量限定でご用意しております。 無くなり次第終了になります。 愛知県の産地から直送の新鮮で状態の良い苗の発送になりますのでご安心ください。 ※5月7日~9日のいずれかに発送となります。日時指定はお受けできません。 ※お花の状態次第で発送予定日が前後する場合がございます。 ※明細や領収書はお入れしておりませんのでご安心ください。 商品紹介 「コットンキャンディー」です。 コットンキャンディーはふんわり柔らかなピンク色が魅力的な品種です。 咲き始めはクリーム色で時間が経つとともに、ピンクが濃くなっていきます。 性質はコンパクトで分枝が良く、多くの花を咲かせます。 一目で虜になってしまうような可愛らしさです。 花持ちもよく、咲き進むとさらにアンティークグリーンの夏色へと変化し長く楽しめます。 デンマークのスクロール社が開発したアジサイです。 白~ピンクに変化する、フェミニンカラーの花色が魅力。 直射日光にも強く、屋内外の両方の環境に適しています。 咲き進むとアンティークカラーの秋色アジサイになり、どちらも素敵すぎる。 花もちも良いので、アンティークカラーの色移りで秋まで楽しむことができます。 毎年大きくなり咲きますよ。 5号ポットになります。 育て方 (置き場所) 日当たりが良い場所か半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。
-
母の日予約 産地直送 5号 シルクサファイア アジサイ
¥5,980
予約商品
母の日ギフトのアジサイの先行予約致します。 限定20鉢で良い状態のお品を数量限定でご用意しております。 無くなり次第終了になります。 愛知県の産地から直送の新鮮で状態の良い苗の発送になりますのでご安心ください。 ※5月7日~9日のいずれかに発送となります。日時指定はお受けできません。 ※お花の状態次第で発送予定日が前後する場合がございます。 ※明細や領収書はお入れしておりませんのでご安心ください。 商品紹介 ご覧頂きありがとうございます。 新商品の「シルクサファイア」です。 シルクサファイアは、デンマークのSchroll社で作られた西洋アジサイです。 コットンキャンディーの色違い品種になります。 人気品種コットンキャンディーのブルー仕立て品種。 淡いブルー~パープルの色合いがとてもキュートです。 花持ちもよく、咲き進むとさらにアンティークグリーンの夏色へと変化し長く楽しめます。 シルクサファイアの特徴 こんもりと形よく咲く シルクサファイアもコットンキャンディ―と同じく、テマリ咲きの品種です。 装飾花がたくさん集まって1つの花房を形成するテマリ咲きは、 丸みのある形で愛らしく、日本でもとても人気があります。 シルクサファイアの場合は、たくさんの装飾花がぎゅーっと詰まっているため、 実際の花房の大きさよりもボリューム感があり、贅沢な雰囲気もあります。 一目で虜になってしまうような可愛らしさです。 花持ちもよく、咲き進むとさらにアンティークグリーンの夏色へと変化し長く楽しめます。 直射日光にも強く、屋内外の両方の環境に適しています。 咲き進むとアンティークカラーの秋色アジサイになり、どちらも素敵すぎる。 花もちも良いので、アンティークカラーの色移りで秋まで楽しむことができます。 毎年大きくなり咲きますよ。 5号ポットになります。 色幅があります。 育て方 (置き場所) 日当たりが良い場所か半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。
-
母の日予約 産地直送 ブルー マジカルレボリューション アジサイ
¥5,980
予約商品
母の日ギフトのアジサイの先行予約致します。 限定20鉢で良い状態のお品を数量限定でご用意しております。 無くなり次第終了になります。 愛知県の産地から直送の新鮮で状態の良い苗の発送になりますのでご安心ください。 ※5月7日~9日のいずれかに発送となります。日時指定はお受けできません。 ※お花の状態次第で発送予定日が前後する場合がございます。 ※明細や領収書はお入れしておりませんのでご安心ください。 商品紹介 とても丈夫で花持ちが抜群のマジカルレボリューションです。 ブルーです。 花房はてまり咲きで、とてもよくまとまります 花つきも良いので、たくさん花房がついた株を上から見ると、もこもことしていてかわいらしいです。 マジカルレボリューションの花はすべて装飾花ですが、 花弁が完全に開かずに少しすぼまったような形をしています。 そのため、花房1つにぎゅぎゅっと集まったように見えるのも、 かわいらしい雰囲気を増しています。 花びらは一重で、装飾花の1つ1つは小ぶりですが、 このたっぷり詰まったように見える花房は、十分豪華に見えます。 マジカルレボリューションの一番の特徴は、やはり花色です。 最初は明るい黄緑色をしていた花が、だんだんと色づいてきます。 全体が咲く過程では、グラデーションがかかって柔らかい色になります。 その後は、だんだんとブルーやピンクから色が変化し、紫がかったような色になります。 環境が合えば秋頃まで花を見ることができます。 毎年大きくなり咲きますよ。 5号ポットになります。 育て方 (置き場所) 日当たりが良い場所か半日陰(明るい日陰)で育てます。 (水やり) 鉢植えの場合は乾燥に弱いので水切れに注意してください。