※商品の画像はサンプルイメージとなります。
商品紹介
-
【ステファニア エレクタ】 超希少 塊根植物 コーデックス 丸い葉 個性的 インテリアグリーン
¥3,990
ご覧頂きありがとうございます。 塊根部がまん丸の可愛らしいフォルムの をもつ ステファニア エレクタです。 待望で待っている方もたくさんいらっしゃいます。 この丸い株元にこれまた丸い葉を付ける、可愛い要素満載の品種です。 ミニサイズなのにしっかり「塊根」で、葉も可愛いですよ。 ステファニアはハート型の葉を付ける品種が多いのですが、こちらは「蓮(ハス)の葉」のような葉を付けます。 そしてこの葉が、とっ~ても薄っぺらい。でも薄っぺらいくせに、シャンとしてる。。 人それぞれかもしれませが私は塊根より、この葉こそが、この植物のチャームポイントに感じます。。 比較的育てやすい塊根部幅ですので 塊根初心者の方にもオススメ! 動きが遅い塊根植物の中でも ツルが伸びるタイプは成長も垣間見れて育ててとても楽しめます。 3号ポットにはいっています。 塊根を土に置いてるだけなので根は張ってません。 写真のように塊根部分や葉っぱはその子によって個性があります。
-
バニラの木 3.5号 甘くなる香りのもと つる性の観葉植物
¥2,200
ご覧いただきありがとうございます。 誘惑の甘い香りのその名も『バニラ』です。 アイスクリームでもお馴染みのバニラの香りはこの植物の果実から得られるものですよ。 何年も入荷できずにいましたので希少になります。 つる性の植物で、カトレアに似た綺麗な花をさかせます。 3.5号ポットになります。 鉢の色はお選びいただけません。 育て方 (置き場所) 室内の日当たりの良い場所、半日陰で育てます。 (水やり) 高温多湿を好むので水切れをしないようにしてください。
-
金環ソテツ 南国の風 エキゾチック ソテツ 蘇鉄 育てやすい 観葉植物 インテリア
¥3,990
ご覧頂きありがとうございます。 金環ソテツ サイカス レヴォルタ Cycas Revoluta cv.Kinkan ヤシのような葉を広げる日本原産の斑入りのソテツです。 その見た目から南国を連想させる人気の植物です。 エキゾティックな葉姿が南国の雰囲気を感じさせてくれますね。 蘇鉄とは、沖縄県などの暖かい地域に自生するヤシの木に似た植物。 その形からアジアンチックな雰囲気をお楽しみいただけます。 こちらはミニサイズですとても可愛い。 蘇鉄は非常に強い植物で、乾燥に強く手間があまりかからないので初心者にもおすすめ。枝を整えたり切り戻す作業も必要ありません。 明るい窓際に飾って、しっかりと乾いたら水をたっぷり上げるだけ!成長も穏やかなのでお届け時の状態で長くお楽しみいただけます。 2.5号ポットに入っています。 置き場所 日当りの良い場所で管理します。越冬温度の目安は0℃以上。 水やり 鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 肥料 定期的に観葉植物用の肥料を施します。
-
マチルダ ホヤ 観葉植物 かわいい
¥3,300
ホヤ 『マルチダ』です。 マチルダは「ホヤ・カルノーサ」と「ホヤ・セルペンス」の交配種。ホヤを代表する丈夫な2品種から生まれたんだもの。弱いわけがありません! 丸い葉に、銀色のカスリ模様のアクセント。 ツルは太くしっかりしてるので、吊るすと可愛い。伸びると存在感が増しますよ。 7月~9月に咲かせる花がベルベットみたいな質感です。 3.5号ポットに入っています。 〔ホヤ植物の育て方〕 明るく風通しの良い室内を好みます。 培地が軽くなったら水を張ったバケツにどぼん、と言うルーティーンをおすすめします。 ベラボンは非常に通気性が高く乾きやすいため、根腐れの原因となる過湿を防ぎます。 乾くと非常に軽くなり、水やりのタイミングが分かりやすいと言うメリットもあります。 しかし気温の高い時期には乾きすぎてしまうこともある為、必要に応じて調節してください。 春から夏の成長期には、週に一度程度、既定の倍に希釈した液体肥料を使用すると良いでしょう。 品種により異なりますが、蔓が1mほど伸びたら花付きの目安とされています。 株の状態をよく観察し、たくさん花を咲かせてみましょう。
-
【かすり 絣】ジュズサンゴ レア品種 斑入り かすり模様 かわいい 涼しげ ガーデニング 鉢植え 寄せ植え
¥1,990
2021新品種のジュズサンゴ『絣 かすり』 斑入りのジュズサンゴです。 従来品種から育種された品種です。 葉っぱが美しすぎるんです。 かすり模様が美しい斑入り葉を楽しむジュズサンゴの品種。 小さな果実を連ねた姿が可愛いのが名前の由来です。 小花を咲かせ、その後に房状の実をつけます。 開花・結実期間が長いので、夏から 冬まで長くお楽しみいただけます。 花茎も赤く斑入りの葉っぱとよく合います。 花後には、光沢のある鮮やかなオレンジ色の果実を実らせます。(実は食べられません) 「ジュズサンゴ」という名前は、数珠のように連なって実るこの果実に由来します。 長い花期の間、花は次々と開花し愛らしい果実を実らせるため、花と実が同時に楽しめる観賞期間の長い植物です。 3.5号ポットです。 花は咲いてますが、実はついているものと、まだのものとございます。 育て方 夏は水切れに注意します。 日当たりの良い場所が好きですが真夏は半日陰で管理してください。
-
リキダス2本セット 植物用活力液 観葉植物
¥2,980
リキダス2本セットです。 植物のパワーを引き出す時に、うすめて使うだけ! 3種類の有効成分コリン、フルボ酸、アミノ酸を配合。 3つの相乗効果で植物が本来持っている力を引き出し、元気な植物を育てます。 カルシウムをはじめ、各種ミネラル(鉄・銅・亜鉛・モリブデンなど)が、植物に活力を与えます。 リキダスの各種成分は、土壌中で植物が吸収しやすくなっているので、与えてすぐに効果を発揮します。 カルシウムが多く含まれているので、トマトの尻腐れ症などのカルシウム欠乏症を予防します。 葉面散布液としても使用できます。 160ml2本セットです。 こんな時に効果的! 暑さでバテ気味の時や冬の寒さへの抵抗性をつけたい 植えつけや植えかえ時の根の活力アップに(さし木・さし芽・株分けにも効果的!) 野菜のカルシウム欠乏症(トマトの尻腐れ症、ハクサイの芯腐れ症など)の予防に 根の張りを良くしたい 成り疲れで元気がない 適用植物 草花、花木、観葉植物、バラ、鉢花、洋ランなど 倍率 200倍 水量 2L キャップ 1/2杯(約10ml) 使用間隔 1週間に1回
-
HB-101 植物が元気に 植物天然活力剤 効きます
¥3,500
植物が元気に『HB-101』です。 HB-101は、杉やヒノキ、松などから抽出したエキスで植物の活性化を狙う、天然植物活力液です。 減農薬栽培、有機栽培に最適で、野菜や果物、お米やお茶などがよりみずみずしく、おいしく収穫することができます。 味だけではなく、実や葉の色ツヤや形もよくなります。 1本100cc入りになります。 水に薄めるだけ!簡単に使えて経済的! 基本的には、HB-101の原液を水で1,000倍~10万倍にうすめて、土(根元)と葉にかけてお使いください。 減農栽培や有機栽培に最適 ! HB-101は杉、ヒノキ、オオバコ、松などより抽出した、植物栽培のための天然植物活力液です。 有機栽培は減農薬栽培に抜群の効果を発揮します。 土壌のバランスを最適にして 植物の光合成を助ける! 土壌からリンとチッソ、カリウムを効率よく吸収し、HB-101に含まれるカルシウムイオンやナトリウムイオンなどがバランスよく、最適な比率で溶け込み、細胞が効率よく活性化され、光合成の効率を飛躍的に高めます。 植物は土壌の鏡土。 壌を豊に活性化させる! 有益微生物が活性化し、よりよい土壌環境に。HB-101は植物の栄養と水分、無機質を供給すると同時に、微生物へ酸素を届けるサボニン様物質が豊富に含まれており、微生物有害菌と有益菌をバランスよく維持し、より活性化させます。 より良い土壌づくりに役立つ! 良い土壌とは、適度の水分と空気が含まれている、ふんわりとした土でありながらも、雨の後にはさっと水が引き、反対に日照りの時でも適温を保ち続けるような、強い土です。そして、中性、もしくは弱酸性であることが必須です。 HB-101を使うと、微生物の繁殖やバランスを確保でき、それらの実現に大きく貢献します。 HB-101は植物の栄養分そのものになります! 杉やヒノキなどのエキスは、すべてが栄養となります。植物にとって欠かせない栄養素がすべて含まれているため、健全に成長することを促し、外敵からの防御など、自然において必要なことを与え直す働きもあります。化学物質などを使用せずとも、より自然に近い栽培が可能になります。 HB-101を活用することが、無公害の環境を作る大きな一歩になります。
-
大容量 6ml×200袋 切花栄養剤 キープフラワー 切花切り花 活力剤 延命剤 長持ち 小分け 使い切り お試し
¥3,980
切り花を長持ちさせたいときは、 切花栄養剤キープ・フラワーが最適! キープフラワー大容量の6ml×200袋パックです。 切り花がもっとも吸収しやすい形で栄養を与え、大地に咲く花のように切り花が綺麗に咲き長持ちします。 また、つぼみ開花剤としての機能もございます。 バラには、バラ専用のキープ・ローズをご使用頂くとよりバラを長持ちさせ、楽しむことができます。 キープ・フラワー6ml:水300ml トップハイライト ブランド キープ・フラワー 商品の形状 液体 カバー力 切花 商品用途・使用方法 切花鮮度保持 キープ・フラワーミニパック6ml×200袋入り。 キープ・フラワー6ml で活け水300ml分に使用できます。 水300mlにキープ・フラワー6ml×1袋(50倍希釈)。
-
ジュピター2個セット 八重咲き 青い宝石 エキザカム 豪華な花 ガーデニング
¥2,300
ご覧頂きありがとうございます。 エキザカム「ジュピター」2色セットです。 宝石を散りばめたような株一面に花を咲かせます。 青の花と白い花のコントラストがとても可愛いです。 希少な八重咲きでバラみたいな花をさかせてます。 なんとも綺麗です。 置くだけでぱぁーっとお部屋が明るくなります。 3.5号ポット2色セットです。 管理法は 水やり 基本的には土が渇いたら水をやります。 水をやるときは花に水が掛からないよう株元にあげてください。 置き場所 雨が当たらない日当たりの良い場所 真夏は直射日光を避けてください。
-
アグラオネマ ピクタム トリカラー 迷彩柄 観葉植物
¥4,990
アグラオネマ ピクタム トリカラーです。 Aglaonema Pictum Tricolour 人工的に作られたような迷彩柄が魅力的な品種。 新芽が出るたびどんな柄になるのか楽しめます。 サトイモ科アグラオネマ属 迷彩柄が特徴的なアグラオネマ ピクタム 採取地などで様々な個体差があるピクタムですが、成長するにつれ葉の模様がかなり変わってきます。 常湿環境でも育ちますが湿度50〜70ぐらいを保ってあげた方が綺麗に育ちます。 葉水などをして湿度を保ってあげてください。 3号ポットに入ってます。 育て方♡ あまり明る過ぎる環境よりは日陰での管理がオススメです。 水やりは用土がしっかり乾いてからあげてください。 寒さには強くないので15℃以上は保ってください。 ◆植物ご購入に際して 各商品の画像はサンプル画像となりますので、ご購入後実際にお手元に届くものと、 形やサイズが異なる場合がございます。 ご購入の際はネット販売という性質上、ある程度ご理解を頂ければ幸いでございます。 生き物ですので、それぞれ個性として成長をお楽しみいただけますと幸いです。
-
幻楽 サボテン フワフワ ミニサイズ
¥3,990
ご覧頂きありがとうございます。 サボじいさんの入荷しました。 サボテンの幻楽です。 ミニサイズで可愛い おしゃれな鉢に植えてますのでそのまま飾っていただけます。 白ヒゲのお爺さんみたいなサボテン 2.5号ポットに入っています。 サボテンの栽培方法や水やりの育児書つけますので初心者の方でも安心です。 次の入荷は未定です。 早いもの勝ちですよ。 ポットごとでお送りしますのでそのまま飾って頂げす。 もちろんお好きな鉢や寄せ植えに使えます。 育てやすくとても可愛い多肉です。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。 ☆多肉はとても葉が落ちやすい植物です。万全の発送を心がけていますが、葉落ち、茎折れすることがありますのでご了承ください。 他にも日々、多肉たち出品してます。 お好きな組み合わせの多肉をどうぞ。
-
カラジウム『ブラックナイト』観葉植物 インテリア ガーデニング
¥3,990
カラジウム『ブラックナイト』 美しい葉色を楽しむ夏の観葉植物、カラジウム。 この品種は一般的なカラジウムと同じく鉢植えで観葉植物として室内で楽しめますが、気温が高くなってきたら戸外に出し、徐々に強い日差しにならせば、夏の花壇で寄せ植えなどに使えます。 葉焼けしにくく、古くなった葉を摘みながら栽培すれば、晩秋まで美しく楽しむことができます。 3.5号ポットに入ってます。 栽培方法 日当たり、または半日陰に植え付けてください。春~初秋の生育期には1~2ヶ月に1回、緩効性肥料を根元に施し、また水も十分に与えてください。 秋になって葉が枯れてきたら、水やりをとめて休眠させます。庭植えにした場合は秋に掘り上げ、バーミキュライトなどに埋めて室内で乾燥保存します。鉢植えの場合は、冬はそのまま室内に置き、水や肥料は与えずに管理します。 春になり新芽が動き出したら植え替え・分球してください。
-
【しずく】胡蝶蘭 縁起物 幸福が飛んでくる ミニサイズ 観葉植物 プレゼント 贈り物に
¥3,990
お洒落なミディ胡蝶蘭 ファレノミディリアンです。 ホワイトのミディ胡蝶蘭(ミニ胡蝶蘭)1本立てです。 おしゃれなグリーンの鉢とセットでとても可愛いです。 管理をしっかりすると50年以上も生きるそうです。 大きい胡蝶蘭が代表的ですがミニサイズがとても可愛いです。 胡蝶蘭はとても高級なのでとてもお買い得です!! デスクや玄関にちょうど良い大きさです。 胡蝶蘭の花言葉は『幸福が飛んでくる』です。 これからお店が繁盛し、多くのお客さんに愛され発展していくことを願う開店祝いにピッタリですね! 更に、鉢植えは『根付く』という意味を持つため、『幸福が根付く』という縁起のいいものとして選ばれています。 花持ちが良く、長く楽しめます。 すぐに枯れてしまう花がありますが、胡蝶蘭は枯れにくく、花持ちが良いのが特徴です。 2~3か月以上もの長期間にわたり、美しさをキープできます。 2,5~3号ポットに入っています。 鉢のお色はお選び頂けません。 鉢底から約20cm~25cm 胡蝶蘭 育て方 ◆水やりは「多すぎる」よりも「控えめに」しましょう。胡蝶蘭に水やりをする際には、1週間から10日の間に1回、各株の根元に対して水を与えます。 胡蝶蘭への負担を減らすために、水温は室温と近い温度になるようにしましょう。 水の量は、各株に対してコップ一杯(150cc)が目安です。鉢の受け皿にたまっている水は捨てましょう。 水やりのベストタイムは、午前中の暖かい時間です。 ◆置き場所 温度は最低10℃を保てるように。まず大切なのは、胡蝶蘭が置かれる場所の温度です。15℃以上を保てる場所に置きましょう。 季節や部屋の作りによって温度差が生じやすくなっている場所は、NGです。風通しの良い場所に。日光の当たり方です。鉢は、直射日光の当たらない場所に置きます。 室内のカーテンや壁に胡蝶蘭の花が当たらないように、障害物から間隔をとることもお忘れなく。
-
スリーマハーボダイジュ インドボダイジュ フィカス レリジオーサ
¥3,990
スリーマハーボダイジュ(インドボダイジュ)の苗木を限定販売です。 釈迦が悟りを開いたといわれる木を受け継ぐ、スリランカのスリーマハ菩提樹の種から育てた特別なインドボダイジュです。インドボダイジュ(印度菩提樹)は仏教三霊樹のなかでも特に重要な植物とされています。大樹の傍らに寺を建てたり、また仏寺の境内に植えているようです。 釈迦が悟りを開いたといわれるブッダガヤの菩提樹の分け木という、特別な菩提樹です。ゆったりと大きめの葉を広げます。寒さに弱いので、室内で観葉植物として育ててください。 お釈迦様ゆかりの菩提樹に由来する木をぜひご自宅で栽培してみませんか。 スリーマハーボダイジュ(インドボダイジュ)の苗木サイズ:12cmポット苗木(樹高:約35cm~) 学名:Ficus religiosa 別名:セイクリッド・ボーツリー、ボーディ・ドルマ、天竺菩提樹、フィカス・レリギオサ 花言葉:夫婦愛・結ばれる愛 備考:クワ科フィカス属の半落葉性高木 <インドボダイジュの育て方・栽培方法> 春から秋は戸外の日当たりのよい場所で管理し、冬は室内に取り込みます。肥料は生育期に根元に緩効性の置き肥を施してください。土の表面が乾いたらたっぷり水遣りしてください。 高温性の植物ですので冬は室内の日当たりの良いところで管理します。 0℃くらいまでは落葉しながらも耐えますが若い枝は枯れてしまいます。晩春に生き残った枝から新芽を吹き出したきますが限界を超える寒さにあうと枯れることもあります。
-
鉢つき セレウス やまかる柱 電磁波サボテン 電磁波吸収してます
¥3,990
ご覧頂きありがとうございます。 サボテンのセレウス やまかる柱です。 おしゃれな鉢に植ってるのでそのまま飾って頂けます。 セレウスサボテンだけが電磁波を吸収すると言われています 電磁波を吸収する性質があり、パソコンやテレビの近くに置くと目の疲れや頭痛に効果あると言われています。 子株ができてます。 次の入荷は未定です。早いもの勝ちですよ。 植物の為、樹形花色などは画像と多少異なります。 2.5号ポットごとでお送りしますのでそのまま飾って頂けます。 手のひらサイズです。 もちろんお好きな鉢や寄せ植えに使えます。 育てやすくとても可愛い多肉です。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。 ☆多肉はとても葉が落ちやすい植物です。万全の発送を心がけていますが、葉落ち、茎折れすることがありますのでご了承ください。 他にも日々、多肉たち出品してます。 お好きな組み合わせの多肉をどうぞ。
-
フォレット ペペロミア 観葉植物 育てやすい
¥2,100
ふわっとした姿が森をイメージさせる、素敵な樹形のペペロミア『フォレット』 ペペロミアは色、形、育ち方のバリエーションが豊富で育てやすいので、家の中のいろいろな場所で楽しめる植物です。ペペロミアを集めてグルーピングをするのも面白いですし、個性的な葉の色や形の種類を主役に一つでスタイリングしても素敵です。 ペペロミアはどちらかというと乾燥気味が好きな植物ですので、水やりのしすぎに注意して、明るい場所で育ててあげると良いです。 3号ポットに入ってます。 管理方法: 一日を通して寒暖の差が少ない場所なら多少日陰でも問題ありません。暑さに強く、寒さには5度以上で水やりを控えめで、越冬可能です。多肉質のため乾燥した環境には比較的耐えられますが、多湿になると根腐れする場合があるので、気をつけて管理します。 3号(直径9cm)ビニールポット入りです。ポットの色や形状は写真と異なります。
-
【ベビーサンローズ 2個セット 多肉植物 丈夫 グランドカバーに 庭植え ガーデニング
¥1,990
ご覧頂きありがとうございます。 丈夫で育てやすいグランドカバーにもなるベビーサンローズの緑と斑入りと2色セットです。 乾燥に強く太陽の日差しが大好きな植物です。 柔らかな葉っぱは這うように、花色は鮮やかなピンク色です。 葉っぱを切って土に挿すと 簡単に根付きますので庭植えなどにも最適です。 現在は花が咲いてるものも咲いてないものとございます。 今回は麻布アレンジしてポットごとの発送になりますので、そのまま植えて頂くと可愛くなります。 ☆置き場所 太陽大好き。日当たりの良い場所で管理してください。 ☆水やり 乾いたらたっぷりあげてください。 3号鉢に入っています。 直径は9cmです。 鉢ごと送りします。 お好きな鉢や寄せ植えに使えます。 育てやすくとても可愛いです。 ☆送料は梱包代や梱包資材の金額も含まれますのでご了承ください。
-
アフリカンプリンセス フィカス 観葉植物
¥6,980
アフリカンプリンスは、贈り物にぴったりなエキゾチックな植物。 実は南アフリカでは、アフリカンプリンスの輸出が法律で禁止されており、今日本にあるものはそれ以前から日本にある個体や取り木をして増やしていったものという事になり、幹の太いアフリカンプリンスは、今ではとても貴重な木です。 まだまだ流通量の少ないアフリカンプリンスは珍しい観葉植物の一つです。以前まではアフリカから輸入する事が可能でしたが、保護植物に指定された為、現在は輸出を禁止されています。フィカスの中でとても育てやすい品種です。 その美しい葉と独自の花言葉「新たな始まり」で、特別な瞬間を演出します。 日陰でも元気に育ち、お手入れも簡単。 感謝や愛情をこめた自然の贈り物として、また幸運と繁栄をもたらす門出のギフトとして、新しい始まりを祝福しましょう。 6号ポット 鉢そこから50cm 置き場所 最低気温5度程度は必要です。レースのカーテン越しのやわらかい光の入る、風通しの良い場所で管理してください。エアコンの風が当たる場所は避けましょう。耐陰性があるので比較的暗い場所でも育ちますが、あまり暗いと葉の色が薄くなったりと、丈夫な株が育たなくなります。 水やり 土の表面が乾いたら鉢底から出るまでたっぷりと与えて下さい。冬季期間中は徐々に回数を減らします。根腐れの原因になりますので、受皿にたまったお水は捨てて下さい。また定期的に霧吹きなどで葉の部分にもお水を与えてください。
-
ゴールデンパウダー アグラオネマ 観葉植物
¥3,990
アグラオネマ『ゴールデンパウダー』です。 国内には滅多に出回ることのない、とてもレアな品種です。控えめなカラートーンでありながら妙に惹き寄せられる魅惑の葉模様。マットで深みのあるカラーリングに虜になります。 アグラオネマは空気清浄効果が高く、悪い気を浄化するパワーを持っており、幸福を招く縁起物としてアジアで大人気です。 3.5号ポットに入っています。 「成長」 成長に応じたサイズアップはやや早く、成長を感じやすいです。上と横、両方にボリュームを増していきますので樹形の形はそこまで変わりません。そのままのフォルムで大きくなるといった感じです。 「置き場所」 一年を通して半日陰の明るい場所で管理をして、風通しの良い環境に置いてあげるのがおすすめです。 「水やり」 土に指を入れて乾いていたら、鉢底から水が流れ出るくらいあげてください。
-
レナータ ホンコンカポック レア品種 観葉植物 シェフレラ
¥3,500
ご覧頂きありがとうございます。 ホンコンカポック『レナータ』です。 生産量もまだ少ないレア品種です。 初心者にも丈夫で育てやすい観葉植物として人気! ホンコン カポックのレナータは葉の形が魚の尾のようになっており、金魚葉カポックとも言われています。 独特の葉形で人気があります。 丸い葉先が不規則に分岐したホンコンカポックの変異種、“シェフレラ・レナータ”です。葉の形が、金魚の尾ひれのようにも見えるため、別名“金魚葉カポック”とも呼ばれます。葉があまり大きくならない細やかでオシャレな観葉植物です。流通量もあまり多くないレア品種でもあります。 かなり寒さには強く、太平洋岸の温暖地では霜や強い北風に当たらない場所では戸外にて越冬が可能です。 3号ポット 鉢そこから約30cmです。 置き場所 室内の日の当たる明るい場所に置いてください。 1年通して日が良く当たる場所に置きましょう。耐陰性の強い植物ではありますが、好むのは日なたです。良く日を当てることで株がしっかり育ち、丈夫になるのです。 水やり 生育期は土が乾いたらたっぷりあげましょう。 乾燥にも強いですが、乾燥しすぎると落葉の原因になりますので注意してください。 ただし、水をあげすぎると徒長気味になります。
-
アラレア グリーンエレガンス 観葉植物 インテリア
¥3,990
アラレア・グリーンエレガンスは、細く光沢がありギザギザした葉をもつ植物です。特徴的で繊細な姿は、インテリアグリーンとしても人気があります。 新芽は銅色をしており、徐々に濃い緑色に変化する姿も人気の秘密。そんな人気の植物ですが、株が成長するにつれて葉は太くなりギザギザが少なくなってきます。 特徴的な葉を維持するためには、こまめな剪定をして新芽を出すことがポイントです。和風・洋風どちらの雰囲気でも、おしゃれに楽しめるインテリアグリーンとして育てることができます。 アラレア・グリーンエレガンスの風水 アラレア・グリーンエレガンスの風水効果は「邪気払い」です。葉が尖っている植物は悪い気を払ってくれます。 アラレア・グリーンエレガンスは葉全体がギザギザと尖っているので、特に邪気払いの風水効果が高いでしょう。気の入り口である玄関に置くと、悪い気の侵入を防いでくれます。 また、鬼門の北東や裏鬼門の南西に置くのもおすすめです。悪い気を払い、良い運気を運んでくれます。 5号2本立てになります。 置き場所と日当たり アラレア・グリーンエレガンスは日当たりのよい環境を好みます。ただし、直射日光に当たると葉焼けの原因になるので注意が必要です。 耐陰性もあるので、室内でも育てやすいです。しかし、あまりに暗い場所では軟弱に育ち葉色も悪くなります。 そのため、室内では明るい窓際に置くことがポイントです。日差しが差し込む場合は、レースカーテン越しの柔らかい光にしてあげましょう。 水やりの頻度 春夏:土の表面が乾いてから 秋冬:完全に土が乾いたら 春夏の生育期には、土の表面が乾いたら鉢底から水が流れるくらいに、しっかり水やりしてください。ただし、水のやりすぎや受け皿の溜め水は根腐れの原因になります。 アラレア・グリーンエレガンスに水やり後は、受け皿に溜まった水は小まめに捨てることが重要です。気温の下がる秋からは土の渇き具合を見ながら、徐々に水やりを控えましょう。 冬は完全に土が乾いたら水やりをします。この時期は空気が乾燥するので、水やりと一緒に葉水も与えるとイキイキとした元気な葉を維持しやすいです。 冬の水やりを控えることで寒さにも強い株になるので、水のやりすぎには気を付けてください。もし、水やりの頻度に困ったときは、水やりチェッカーの利用もおすすめします。 5号ポットで2本立てになります。
-
ブルーラグーン エボルブルス グランドカバーにも 生育旺盛
¥2,100
エボルブルス 『ブルーラグーン 』です。 エボルブルス・ブルーラグーンは一般的なエボルブルス(アメリカンブルー)と比べ、生育力が旺盛で分枝力に優れ、長く開花を楽しめます♡ エボルブルス ブルーラグーンは、一般的なエボルブルスと比べ、生育力が旺盛で分枝力に優れ、たくさんの花が楽しめます。 地植えをすると、その名前の通りブルーラグーンのように地面を覆い尽くすように咲き誇り、爽やかなブルーガーデンを演出します。 エボブルスほどの鮮やかな青色を発色するお花は他にないと言われているほど、きれいな青色でお庭を彩ってくれます。 株幅は約70cmまで広がります。 4号(12cm)ポットです。 科名:ヒルガオ科エボルブルス属 開花期:4月〜11月 草丈:20〜40cm 株幅:40〜70cm 日照:日向むき 耐寒性:普通 耐暑性:強い 用途:花壇 / 鉢植え / 切花 / 寄せ植え 日当たり・置き場所 エボルブルス ブルーラグーンは、1日中日光がよくあたる場所に置いて(植えて)ください。 鉢の土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげてください。過湿を苦手とするので、乾かし気味に育ててください 【特徴】 セルフクリーニングで花がら摘み不要のメンテナンスフリーと言う画期的な品種です。 従来のアメリカンブルーより生育旺盛 株張り・枝数がとても多く切り戻せばすぐ復活! 枝数が多いので従来の品種の3倍以上の多花性種 3号ポットの状態でも約100輪の花が咲く程です。 低温期でも生育しはなを咲かせるので晩秋までロングランに楽しめます 耐暑性・病害中にも強健です。
-
苔玉 吊り下げ トキワシノブ 猫の手 涼しげな観葉植物
¥3,300
ご覧いただきましてありがとうございます。 癒しの森を与えてくれる『トキワシノブの苔玉』です。 鮮やかな緑葉に細かい切れ込みがあり、繊細な印象を受けます。 苔玉仕立てです。 鉢の上に猫がいる!!と思ったら植物でした。 猫の手盆栽の『石化トキワシノブ』です。 銀色の根茎が石化して先が猫の手のような形をしています! 美しい常緑の葉を持つトキワシノブ。 根茎が変形して白っぽく猫の手のように硬質化。 まるで招き猫のような石化シノブは 縁起のよい贈り物としても人気があります。 シダ植物らしい切れ込みの多い葉が涼しげで、銀白色の毛で覆われた根茎も魅力的です。栽培は容易で、乾燥させなければ初心者の方でも簡単に育てることができます。シダは繊細な葉っぱを持つことが特徴となっています。落葉前に紅葉を楽しむこともできます。 【育て方】 シダ植物の多くは、高温多湿な環境を好むので、乾燥させないよう、きちんと水やりをすることがキレイなシダに育てるポイントです。 乾燥させすぎてしまうと、葉っぱが枯れてポロポロと落ちてしまいます。それ以外は、管理が簡単なので、初心者でも安心して育てていけますよ。 ☆水やり 乾いたらたっぷりと水を与え、乾燥に注意して育てていきます。空気中の湿度が高いので、葉っぱにも水をかけるといきいきとした姿を保つことができますよ。 夏は1日2回、冬は根元が乾燥してから3日後と、季節によって水やりの頻度は変わるのでよく土や株の様子を観察しておくことが大切です。
-
アネクトキルス ロクスバーギー 希少 濃緑色 ジュエルオーキッド 宝石蘭
¥2,700
ご覧頂きありがとうございます。 ビロード状の葉に、輝く金色の筋が入る魅惑的なランです。 こちらは新商品アネクトキルス ロクスバーギーです。 葉に入る筋の美しさから、「ジュエルオーキッド(宝石蘭)」と呼ばれています。 今回は白の鉢つきです。 濃緑色の葉に主脈が銀色、真ん中の筋が一際キラキラして美しいジュエルオーキッドです。 このアネクトキルス属は茎は地表を這い、葉は主に卵型で、互性し、先端部は螺旋状に数枚つきます。 表面はビロード状の濃緑色。その上に細い金糸・銀糸状の網目模様があって美しく観賞価値の高いラン科植物です。 ☆置き場所☆ 直射日光の当たらない明るい日陰で管理してください。 ☆水やり☆ 春から秋の間は十分な水やりを行い、冬はやや乾かし気味に管理します。 2号鉢に入っています。 鉢底から長さ約15~20cmです。 蘭ですので茎が曲がったりしますが問題ありません。 お好きな鉢や寄せ植えに使えます。育てやすくとても可愛いです。 他にも日々、植物たち出品してます。 お好きな組み合わせの多肉をどうぞ。