1/7

秋色アジサイ 霧島の恵 四季咲き エンドレスブーケ アジサイ

¥2,500 税込

なら 手数料無料で 月々¥830から

この商品は送料無料です。

寒くなるまで咲き続けるエンドレスブーケの「霧島の恵」です。

あじさいは一般的に梅雨の時期に咲く植物ですが、「霧島の恵」は、なんと四季咲きあじさい。
育て方によって年に何度もお花を見ることができます。

春の花後にばっさりと株元で剪定するとその秋にたくさん咲き、花ガラを摘む程度にすると 、脇芽がふき、寒くなるまで次々と花を咲かせますよ。

二番花がは、もっと小ぶりでまた違った可愛らしさがあります。
霧島の恵は、一般的なアジサイとは違った性質を持っているため、非常に人気が高まっている品種です。

霧島の恵も、一般のアジサイと同じように、土の酸性によって花色が変化します。
アルカリ性の土ならピンクに、酸性ならブルーになります。

育てていく上で色が変化して、ブルーとピンクが混ざって咲く場合もあります。


4号ポットに入っています。

アジサイの育て方
日本あじさいは、耐寒性がありますので、日当たりから半日陰まで栽培できます。
水遣り 鉢植えは、水切れに非常にに弱いです。
土の表面が、乾きかける前にタップリと与えます。
梅雨明けからは、日に2回朝晩の水遣りが、必要です。

●花後の剪定 花が終わった直後が適期で、遅くとも7月末までには行います。
それよりも遅くなると、花芽ができにくくなります。
剪定は花が咲き終わった枝の上部3分の1まで切り詰めます。
あまり深く切り詰めると徒長枝が出て花芽がつきにくくなります。
また今年花がつかなかった枝は、伸び過ぎていなければそのままにしておきます。

●冬の剪定(2~3月)  冬から早春にかけて、間引きの剪定をします。
花芽のできない細い枝や、よい新梢が数多くある場合は前年に花をつけた古枝もつけ根から切り除きます。
こうすると花芽のある良い枝に栄養が集中し良い花が咲きます。
ただし、冬の剪定では、当然のことながら残した枝については枝先を絶対に切り詰めてはいけません。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,500 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品