






アロエ ドニー 群生 ピンク 多肉植物
¥3,300 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,100から
この商品は送料無料です。
アロエ『ドニー』です。
アロエ交配種(ハイブリッド)で、コンパクトで育てやすく、美しい地肌と鋸歯のアロエ・ドニー(Aloe ‘donnie’)の紹介と育て方です。
アロエの交配種。Kelly Griffin作のAloe hybridです。
別名はAloe ‘Bright Star’。
非常に育てやすく日本の夏の環境から、0度程度までは耐えられる。
コンパクトタイプのアロエで小さなロゼットを形成します。アロエの交配種で別名はAloe ‘Bright Star’。
非常に育てやすく日本の夏の環境から、0度程度までは耐えられるコンパクトタイプの
アロエで小さなロゼットを形成します。
葉の淵の模様が特徴。よく日に当ててあげると鮮やかなピンクに育ちます。
群生しやすいようで、数年植え替えないと写真のように次の植え替えに困るようになる。この株を植え替えようとすると必然的に鉢の数が増えてしまう。小型アロエの群生は非常に鑑賞するには良いと思う。葉が硬質でかっちりとしている。
3号ポットに入っています。
科名:ツルボラン科
属名:アロエ属
原産国 : アフリカ南部からマダガスカル
【育て方】
一年を通してよく日に当てて育てたほうが株が丈夫になり、多少寒さは苦手ですが、耐寒性も増します。
越冬温度は5℃前後、断水すれば0℃~3℃程度まで耐えます。
0℃を切るような環境の場合は、室内に取り込んだ方が無難でしょう。
春から秋までは土の表面が乾いたらたっぷりと与えるようにします。
冬はほとんど水をやらなくても大丈夫です。
水はけの良い土が適しています。
水はけの悪い土に植えていると夏の高温時期に蒸れて茎が腐って根元から倒れてしまうことがあるので気をつけましょう。
肥料は4月~10月の生育期に10日に1回の割合で液体肥料を与えます。
液体肥料の代わりにゆっくりと効くタイプの置き肥を1ヶ月に1回、株元に与えても良いでしょう。
株分けとさし木でふやす事ができます。いずれも適期は5~9月です。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込
送料無料